山小屋だより

山歩きや街歩き、そこで出会った花や風景を紹介しています。
ぜひ、一緒に歩きましょう

石鎚山(その3)

2012-09-09 | 四国の山
夜明峠

ここで小休止です。
正面に見える山が石槌山の頂上のようです。


ツルリンドウ

登山道の脇からそっと顔を出していました。
雨が降っていたので、花はあまり開いていませんでした。



ホソバヤマハハコ

ヤマハハコより葉っぱが細いです。
まだツボミがたくさんあります。
これから次々に咲くようです。



標識

頂上まであと1キロです。


ミヤマシシウド

小さな花をたくさんつけています。
シシウドの高山型です。


クサリ場

ここにもクサリ場がありました。
大きなクサリで丸いところに手や足をかけて登るようです。


鳥居

分岐の鳥居に着きました。
ここで小休止です。


ミソガワソウ

すぐ近くに咲いていました。
木曽川の支流、味噌川に多い花とされています。



登山道(1)

岩にしっかりと取り付けられている階段です。
かなり山を巻いているようです。


登山道(2)

こんな階段が何ヶ所もありました。
足腰の鍛錬にはよさそうです。



登山道(3)

秋の紅葉の頃はかなり混むそうです。
上りと下りが分けられていました。

シラヒゲソウ

花びらの先端が細かく裂けています。。
雨に濡れてかわいそうな姿でした。


頂上

頂上に着きました。
ここは正確には弥山といって標高は1974mです。
この先に天狗岳があり、そこの標高が1982mです。
西日本で一番高い山だそうです。

この日はガスっていて天狗岳は見えませんでした。
成就の神門から3時間20分の歩きでした。


石鎚神社

すぐ上に神社がありました。
この日の現地ガイドさんが電話をしていました。
宿に着く時間を連絡しているようでした。


神社の鳥居

裏手に廻ると鳥居がありました。
ガスっていて展望はまったくありません。
しばらく休憩してから宿がある土小屋に向かいました。









最新の画像もっと見る

34 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
石鎚山山頂 (つちや)
2012-09-09 05:12:12
お早うございます
厳しいクサリ場、階段を登っての山頂ですね。
ガスがかかっていて残念でした。 
空気が澄んだ秋の登山でしたらいいでしょうね。
高い山の上の石鎚神社は立派は社です。
落雷はないのでしょうかね? 雷より高い山だから大丈夫でしょうか?
高い山頂までクマ笹や樹木が見えました。 湿気が多いところでしょうかね。
返信する
おはようございます★日頃の感謝の気持ちをこめて (★★★うーたま★★★)
2012-09-09 05:21:00
いつも大変お世話になっております
成就の神門から3時間20分の歩き
大変お疲れ様でございました

達人ならではの
見所満点のブログ
本日も楽しくご同行させていただき
有難うございました


ミソガワソウ…涼やかで品の良い(ワタクシのような)佇まい
素晴らしいですね

これからも御元気で
更なるご活躍お祈り申し上げます
返信する
石鎚山 (ゆう)
2012-09-09 05:22:27
お早うございます
山登りは健康には最高でしょうね
富士山だけは何時か登ってみたいですね
夢を見てます
今日は同窓会で湯沢温泉です
確か 山小屋さんも何ヶ月か前
同窓会を湯沢温泉で実施したように
記憶してますが
返信する
石鎚山 (mcnj)
2012-09-09 06:02:36
写真で見るよりは、登り易い山の様ですね。
のこぎりの様なキレットの連続かと思いましたが、別の尾根でしょうか。
晴れていれば、西条平野から燧灘まで、遠望が楽しめたたでしょうね。
返信する
Unknown (うさこちゃん)
2012-09-09 07:49:00
山を登るのは大変ですね。晴れたとき
ばかりではなく雨や ガスなどいろいろな
ことがあるのがよくわかります。
山のきれいな花もいろいろ
見せてもらっています。
返信する
おはようございます (hirugao)
2012-09-09 08:33:28
お天気よりかえって登りやすかったでしょうか。

鎖場もありまた山道が整備されていて登りやすかったのでしょうか。
可愛い珍しいお花が咲いていて山小屋さんと登れば
名前も知ることが出来

楽しい山になるでしょうね。


返信する
お早うございます。 (あずき)
2012-09-09 09:26:18
昨日の朝放送のBSで石槌山を放映していました。
この鎖の大きさに驚きました。
1泊2日コースでした、山小屋さんも山頂の小屋に泊まられたのでしょうか
返信する
信仰の山 (だんだん)
2012-09-09 09:50:31
いつか歩きたい山ですが、階段が多い!
鳥取の大山も弥山ですが、ここも…
あちこち同じ名前がありますね。
雨の行軍はあまり経験が無いので、足下慎重にですね。

茅ヶ岳の花を載せましたが、アヤフヤなのです(^_^;)
ボケた写真だけど、間違いを正して頂けますか。
返信する
Unknown (ななごう)
2012-09-09 11:01:38
晴天の山登りも良いでしょうが、この様な日もたまには良いですね。
涼しい位がのぼりには適してるんでしょうね。

クサリの輪っかが足がかりに使用するとは、知りませんでした。
掴まるだけのものと思って居ました。
返信する
石鎚神社 (安人(あんじん))
2012-09-09 11:12:19
山小屋さん おはよう御座います

頂上制覇ご苦労様です
ここに行かれた時でしたかblog途中でお休みの時 弟子二人が何時帰らる予定だったかと心配してました
心配する様な事は無いベテランさんに・・・(笑)・

皆さん健脚ですね

安人今朝早朝散歩行って来ました(笑)・
返信する

コメントを投稿