タルチョとヌンチョ
暖かい日差しが降り注いでいます。
タルチョやヌンチョも静かに揺れています。
この旗には経文が書かれていて、風に揺れると
有り難いお経が世界中に流れるそうです。
色にもそれぞれ意味があり、青は空、白は風、赤は火、
緑は水、黄は大地を表しているそうです。
カリヤルンと月
カリヤルンの左上には月が浮かんでいます。
海に浮かぶクラゲのように見えました。
青い空が眼に痛いくらいでした。
この道は生活道路になっています。
降りる人もあれば登ってくる人もいます。
ネパールの挨拶は朝も昼も夜もすべて「ナマステ!」です。
声をかけると必ず返事があります。
左を歩いているのがシェルパ頭(サーダー)です。
ベテランのシェルパでした。
ドッコ
学生が歩いています。
近くに学校があるようです。
ここで「近く」といっても1時間くらい歩くのは普通だそうです。
家が遠過ぎて学校に通えない子供もいるそうです。
大きな籠は「ドッコ」といいます。
ポーターや地元の人はこれで何でも運んでいます。
農村風景
静かな農村風景が広がっています。
ネパールは基本的には農業国だそうです。
昨年歩いたアンナプルナではジャガイモを年に4回
作るといっていました。
気候が暖かいからのようです。
一般に石積みの家が多いのですが、このような近代的な
家もあります。
冬は雪も降るそうですが、多くは積もらないようです。
ここに住んでいれば時計はいらないと思います。
道端に黄色い花が咲いていました。
日本で見る「アキノキリンソウ」に似ていました。
この時期はあまり花がありません。
少ないだけによく目立っていました。
サーダーは時々会う人と立ち止まって話をしています。
この道を何度も歩いているようで、顔見知りも多いようです。
お互い情報交換もしているようでした。
ヌプラ
ヌプラが正面に見えます。
少しズーミングして見ました。
標高5885mです。
この奥は尾根になっていてナムチェから見える
コンデリに続いているそうです。
頂上にだけ白く雪が積もっているようです。
歩いている左側にはこのような風景が続いています。
日本にも昔はこのような風景がたくさんありました。
畑は牛を使って耕しています。
いつの間にか日本はどこかに忘れてきてしまったようです。
突然子供が飛び出してきました。
アンナプルナでもたくさんの子供達に会いました。
日本人によく似た顔をしています。
まだ学校には通っていないようです。
特に何かねだるということもありませんでした。
子供はどこの国に行ってもかわいいものですね。
◎付録
23日、日向山に登ってきました。
暖かい日差しの中の登山でした。
デジブックにまとめましたので、ご覧ください。
暖かい日差しが降り注いでいます。
タルチョやヌンチョも静かに揺れています。
この旗には経文が書かれていて、風に揺れると
有り難いお経が世界中に流れるそうです。
色にもそれぞれ意味があり、青は空、白は風、赤は火、
緑は水、黄は大地を表しているそうです。
カリヤルンと月
カリヤルンの左上には月が浮かんでいます。
海に浮かぶクラゲのように見えました。
青い空が眼に痛いくらいでした。
この道は生活道路になっています。
降りる人もあれば登ってくる人もいます。
ネパールの挨拶は朝も昼も夜もすべて「ナマステ!」です。
声をかけると必ず返事があります。
左を歩いているのがシェルパ頭(サーダー)です。
ベテランのシェルパでした。
ドッコ
学生が歩いています。
近くに学校があるようです。
ここで「近く」といっても1時間くらい歩くのは普通だそうです。
家が遠過ぎて学校に通えない子供もいるそうです。
大きな籠は「ドッコ」といいます。
ポーターや地元の人はこれで何でも運んでいます。
農村風景
静かな農村風景が広がっています。
ネパールは基本的には農業国だそうです。
昨年歩いたアンナプルナではジャガイモを年に4回
作るといっていました。
気候が暖かいからのようです。
一般に石積みの家が多いのですが、このような近代的な
家もあります。
冬は雪も降るそうですが、多くは積もらないようです。
ここに住んでいれば時計はいらないと思います。
道端に黄色い花が咲いていました。
日本で見る「アキノキリンソウ」に似ていました。
この時期はあまり花がありません。
少ないだけによく目立っていました。
サーダーは時々会う人と立ち止まって話をしています。
この道を何度も歩いているようで、顔見知りも多いようです。
お互い情報交換もしているようでした。
ヌプラ
ヌプラが正面に見えます。
少しズーミングして見ました。
標高5885mです。
この奥は尾根になっていてナムチェから見える
コンデリに続いているそうです。
頂上にだけ白く雪が積もっているようです。
歩いている左側にはこのような風景が続いています。
日本にも昔はこのような風景がたくさんありました。
畑は牛を使って耕しています。
いつの間にか日本はどこかに忘れてきてしまったようです。
突然子供が飛び出してきました。
アンナプルナでもたくさんの子供達に会いました。
日本人によく似た顔をしています。
まだ学校には通っていないようです。
特に何かねだるということもありませんでした。
子供はどこの国に行ってもかわいいものですね。
◎付録
23日、日向山に登ってきました。
暖かい日差しの中の登山でした。
デジブックにまとめましたので、ご覧ください。