てんてんのタイムスクープ!

~アジアの伝統文化に触れて~

草取りを焦る気持ちも癒される

2016-10-17 | 日記
7月に畑斜面の草を短く刈っていましたが、萩の花はちゃんと秋に復活しました。
他の雑草もすごい勢いで伸びたけどね...



萩の花は秋の季語として万葉集にたくさん詠まれています。

奈良の百毫寺の萩は有名で、当時が浮かぶような古い石段の両脇にわさわさと萩の花が垂れ下がって咲きます。きっと今頃。。。

高円山のふもとにある百毫寺は志貴皇子(天智天皇の皇子)の邸宅跡といわれ、境内に歌碑があります。

『高円の野辺の秋萩いたづらに 咲きか散るらむ見る人無しに』 作者:笠金村
(高円山の野のほとりの秋萩は空しく咲き散っているだろうか、見る人もいなくなったいまも。)

これは、金村が志貴皇子葬送の際に詠んだ挽歌です。そのときの風景が今は広がっているんだろうな