昨日に引き続きましてマレーシア産の野菜を紹介します。
POH CHOY=ポーチョイといいまして、ほぼホウレン草です。
チャイニーズホウレン草のようで日本のホウレン草とほぼ同じようですが、
違いとすると デカイ。

ちょっと軸が細い気がするのは大きさゆえか。
ちなみにポーチョイが乗っている四角い白いのは、我が家に唯一あるテーブルです。 (´・ω・`)
でもこの大きさを別にして、一目見て「ホウレン草だな」と思うこんな野菜は、
マレーシアに来た当時はいくら探しても無かったので今は幸せですよぉ。
いや、幸せではないな。
以前キュウリも、やっと見慣れた緑色のキュウリが売られるようになったけどデカイ!って写真を載せたけど、

まぁ南国だから育ちはいいですよねぇ、野菜も私も・・・(๑•̀ㅂ•́)و✧
POH CHOY=ポーチョイといいまして、ほぼホウレン草です。
チャイニーズホウレン草のようで日本のホウレン草とほぼ同じようですが、
違いとすると デカイ。

ちょっと軸が細い気がするのは大きさゆえか。
ちなみにポーチョイが乗っている四角い白いのは、我が家に唯一あるテーブルです。 (´・ω・`)
でもこの大きさを別にして、一目見て「ホウレン草だな」と思うこんな野菜は、
マレーシアに来た当時はいくら探しても無かったので今は幸せですよぉ。

以前キュウリも、やっと見慣れた緑色のキュウリが売られるようになったけどデカイ!って写真を載せたけど、

まぁ南国だから育ちはいいですよねぇ、野菜も私も・・・(๑•̀ㅂ•́)و✧