マレーシアで道に迷う 

帰国しましたが思い出を書き記します。
と思いましたがだいなし日記に移動します。
長い間ありがとうございました。

ハリラヤ休暇中にマラッカに行くと

2013-07-31 22:54:29 | マラッカ
リバークルーズもかなり並びましたが、お昼ご飯が大変でした。

コナコナさんと一緒に行った時に食べたあのチキンライスのお店も長蛇の列。
     

場所が分からずポリスに聞いたら適当に指さされたこのお店も長蛇の列。
     

このポリスが教えてくれたお店って、列が本当にすごかったです。
日本の旅行雑誌には、きれいな上のお店が出ていたのですが、
下のこの汚いお店のほうが、本当は有名店なのかもしれません。
KLでも色々食べ歩いていると、日本の旅行雑誌に掲載されている場所は
いろんな大人の事情がらまりのことがあっての掲載なんだろうな、と思うことが多々あります。

しかし本当にどこもかしこも人であふれていました。
ナンシーズキッチンっていう小さいニョニャ料理のお店があるのですが、
あんな小さいお店も外まで行列してました。
ジョンカーストリートもぎゅうぎゅうなくらい混んでいました。

マラッカは、長期休暇中に行くのはおススメできないな、と思った
ほぼ1年前の暑い旅行でありました。 
でも多分コナコナ家が来る時はハリラヤ休暇は終わっていると思いますよ~。 


マラッカ川の遊歩道を歩く

2013-07-31 22:46:23 | マラッカ
マラッカ川には小さなクルーズ船が走っています。
海の博物館辺りから乗船して川をさかのぼり、しばらく進んだらUターンして戻って来ます。
前回コナコナさんと乗ったのも夜のクルーズでしたが、
とてもきれいだったので今回(と言っても1年前ですが・・)も夜のクルーズにしました。

だけど驚き!ハリラヤの休暇中だったでしょ?長蛇の列で小一時間も並びました。
あのクルーズは40~50分かかるものなので戻って来た時には結構時間も遅かったですが、
まだまだ長蛇の列でした。

そして翌日の昼間に、そのマラッカ川の両岸が遊歩道になっているので歩いてみました。

      
     
なかなか絵になりますね。所々にローカルな食事処があったり、オシャレなカフェがあったり、トイレがあったりもします。

たまに船が通ります、というか、祝日なのでどんどん船も出てます。一体何艘あるのか?っていうくらい。
     

いかがですか?こんな岸辺の散歩。
ただし めちゃくちゃ暑いです 







汽車製造会社の電車のある公園

2013-07-31 22:00:08 | マラッカ
マラッカタワーの足元に、飛行機の置いてある公園が見えたので行って見ました。
こんな大きい木がたくさん生えている公園内の道を歩いて行くと、飛行機がありました。
    

が、興味を持ったのはこちらの鉄道車両!
     

車体の横にはこんなものが付いていました。
     

 汽車製造会社 №3061 大阪 ジャパン 1965 とあります。

1965年に大阪で製造されて、マレー鉄道を走った電車なのでしょう。
1965年といったら、シンガポールがマレーシアから独立した年です。
とっても古そうな気がしましたが、今計算してみたらまだ48年しか経っていないんですね。
そうか~、なんか感激してたんだけど、割と新しいのね。

東京タワーが出来上がって行くのを実際に見ていて、
都電で高校に通学していたというコナコナさんには、つい最近のものでしたね。
私も高校の通学に毎朝使っていた電車が、1日1本だけ上野⇔上越間を鈍行で走っていた
内部が全て木製でドアも閉まらない列車だったので、
人の事は言えませんが・・・ 

(時刻表にもそれだけは『列車』の表示がしてありました。他の電車とは違ったらしいです。)



マラッカタワー

2013-07-31 21:14:50 | マラッカ
ふと気づいたら、マラッカに行ったのは去年のハリラヤの休暇中でした。
なんとほぼ1年前!  光陰矢のごとし! 

しかし何事もなかったかのように、コナコナさんに捧げるマラッカの旅~!
おととし私とコナコナさんで回らなかった場所で昨年行った場所を、大変遅ればせながら載せておきます。 
第一弾はマラッカタワーです。

セントポールの丘の上から見えましたねぇ、マラッカタワー。
オープン時間の朝10時に行ったので並ばずに乗れました。

チケットを買って進んで行き、こんな風に外に向かってぐるっと円形に座席のある展望キャビンに入り座ります。
     

このキャビンがゆっくりと回りながら、高さ110mのタワーを上って行きます。
     

小さなマラッカの街ですが、360度ゆっくりと見渡せます。
白い高い建物が、私の母と夫と3人で泊まったホリデイ・インホテルです。
その向こうはマラッカ海峡。
     

あまり天気がよくありませんでしたが、晴れてたらもっと素晴らしいでしょうね。
そしてゆっくりと回転しながら地上に戻りました。

下から上にいる展望キャビンを見上げるとこんな感じです。
   

このあと、タワーの足元に見えた公園に行ってみました。






共栄ラーメン

2013-07-31 13:57:00 | お外で食事
 閉店しました。

ちょっと聞いて下さいよ。
おとといは夫が帰って来たのが10時過ぎだったんですよ。
帰って来たので、夕ご飯のおかずの煮物にまた火を入れました。
煮物は、蓮根・人参・椎茸・こんにゃく・魚河岸揚げみたいなおいしい物を入れた純和風。
それから魚を焼き始めたら、
食べて来たっていうじゃありませんか! 

あっ、そう、と。連絡してください、と。
私はダイエットのために平日の夕飯は食べないことにしているので、
連絡してくれれば作る必要なかったのにねぇ。←これは心の中で言った言葉。

ということで昨日はパビリオンに行って、1人で共栄ラーメン食べて来ました!
文句は言いませんが、目には目を歯には歯をじゃないけど、食べ物には食べ物をです!

一番高い共ちゃんラーメンにしちゃって、もちろんドリンクまで付けちゃって、
夫に Sano ramen now とかメールしちゃったりして。どうだっ!いいだろう!って。
(携帯がローカル仕様なのでローマ字でしか打ったり受けたりしかできません)

そうしたらなんと、
『今夜はお客さんとKLタワーの展望レストランにディナーに行く』ってローマ字で返信が来たじゃありませんか!
   なんですとぉ?! それならもっと高いセレブなランチにしとくんだった~。 

とは言っても、共栄ラーメンは我が第二の故郷両毛圏の名物ですから私にとってはご馳走です。
共栄ラーメンが食べたかったんです。 
     

ただね、ここの麺はもともとこういう麺でしたっけ?
ピロピロの麺が佐野ラーメンの特徴なんですが、だんだんモチモチした太い麺に変化してきている気がするんですが。
この麺もこの麺で美味しいですが、私はピロピロの麺が食べたいです。 

のろくないよ、KTM

2013-07-30 20:46:32 | バスで行こう!(電車も可)
こうやってブログを書いていると、いろいろと勉強になります。
遅いという意味の『のろい』を漢字に変換すると『鈍い』で、
『にぶい』も変換すると『鈍い』なんですね。
ですので、題名を漢字で『鈍くないよ、KTM』と書いてみたんですが
『にぶくないよ』と読まれそうなのでひらがなで書いてみました。

そう、以前はノロマだノロマだと言われていたKTM。
うちのコンドの脇を通っていて、KLまで25分くらいで行く電車です。運賃は60円位です。

で、どのくらいのろくないかというと、
今日、KLに行こうと思って駅に着いて電光掲示板を見たら
その時11時24分で、11時27分の上り電車があるという表示でした。
それなのにタッチンゴー(スイカみたいなもの)でピッとやって改札を通った瞬間にもう上り電車がやって来た~!
で、そのまますぐに出発だ~!

ね、のろくないでしょ?
というか、早すぎるでしょ。
2~3分遅れるのはまぁ許せるけど、2~3分早く出ちゃうのは許されないでしょ。
だって、朝夕は結構本数がありますけど、日中は30分に1本しかないのよ?
クアラルンプール駅で降りましたが、ホームの電光掲示板を見たら更に早まっていました。
ね、本当に早いでしょ。時間調整とかいう概念は無いらしい。
 
さて、そうして久しぶりに GO KL バスに乗って、パビリオンと KLCC に行って見ました。

    

ここのところずっと、KLといえばインド人街しか行ってなかったので、
久しぶりに高級な場所を歩いてみました。 おほほ。 

チャイニーズ・ナシレマ?

2013-07-29 15:35:09 | 食べ物
今日、英会話の終り頃(10時~12時です)、また先生のお母さんが料理を持ってきてくれました。
先生のお母さんて、昔レストランをやってたんですって。
この間のお粥も美味しくて真似して作ったけれど、今回のこれは真似はできそうにありません。

     

この料理の名前は何ていうんですか?と尋ねてみたけど、
そこにいた4人のチャイニーズとも「ナシレマ?」「???」と答えられず。
なんか、ナシレマのようなもので、名も無い一般家庭料理か何かなんでしょうか。

入っている物で分かる物は、一番左にある大きいのはさつま揚げ。フィッシュケーキといいます。
これはどこにでも売っていて、とても美味しいものです。

かかっているものは、イカンビリス(いりこのような物)と海老とトマトで辛い味付けです。
そして緑色の物があの臭豆ですって!

一回食べてみたいとは思っていたんですよ、臭豆。
夜市なんか行くとよくぶら下げられて売っている、
30㎝以上はあるような長いねじれたサヤエンドウみたいな外観の豆です。
      ←これこれ!

で、名前の通りすごく臭いらしくて、
それも食べたら3日間位体中から匂いを発するみたいな事を読んだことがあるので、
今まで食べたことは有りませんでした。
が、とうとう食べる機会がやってきたかぁ。 
「匂いが強いけど大丈夫?」って聞かれたけれど、
全然匂いは感じなかったし、豆だけを食べてもとっても美味しかったんですけど・・・
今度、この臭豆を使ってある料理を外でも注文してみよう。
買って家の中で料理しようとは思いません。
だって、部屋中が臭くなるんですって。
でも先生によるとこの臭豆、膀胱とか腎臓にいいらしいですね。
ということは、私にはうってつけかも。

さて、食べた本人は自分の匂いがどうなってるか分からないので、
夫が帰ってきたら感想を聞きたいと思います。
が、ここのところ帰りがべらぼうに遅いのよねぇ・・・。  せっかく臭いらしいのに・・・





葉春魚頭米粉 @USJ16

2013-07-28 20:42:42 | お外で食事
こっぺさんから教えて貰った葉春魚頭米粉。
うちがよく行く客家麺屋さんの近くらしいということで出かけてみたら、
なんと同じ場所でした~! 

VEST INN という名のコピショップの中にある、
これがよく行く客家麺屋=ハッカミー屋で、
     

その右側が葉春魚頭米粉=フィッシュヘッドヌードル屋でした。
     

やだ。  私ったらまったく地図の目印がずれてたのね。 

「フィッシュヘッドヌードル1つ」ってたのんだら、
麺は2種類あるのでどちらにするか?って訊かれたので「ビーフンじゃないこっちで」と指さし、
スープにはこれを入れるか?と練乳の缶詰?を差し出されたので「イエス、ホワイトスープ」と答えたのに
しばらくしてきたのはこちら。
   

澄んだスープのビーフン麺!  全然別ものですがな・・・
でもまぁ面倒くさいのでそのまま頂きました。
ビーフンじゃないクリーミーなスープの魚頭米粉は、次回にまわしましょう。
あ、サーモンフライが別皿で付いてきて、と~っても美味しかったです。  

糖百府のかき氷

2013-07-27 10:37:46 | お菓子・パン・飲み物
 閉店しました。

昨日はマレーシアは「みいつの夜」という祝日だったので、3連休です。
いえ、3連休のわけなんですが、しかも昨日なんて祝日なので給料を3倍払わないといけない日だというのに、
3日間とも工場は稼働してます。忙しいことはいいことなんでしょうが大変ですよ。
みんなほんとによく働き過ぎ。ラマダン中なんだし、疲れて怪我でもしないでね。

ということで今日も、以前撮った写真の中から美味しそうなものを載せます。
糖百府 TONG PAK FU というかき氷なんかのお店。甘味どころですね。
チェーン店で、この近くだけでもピラミッドにもSS15にもエンパイアにもあります。
ふわっふわで美味しそう?
    

なんだけど、ちょっと氷がつぶれてるっていうのかなぁ、氷がネッチリしているというのかなぁ・・・
以前ファーストスバンにあった32°Fのかき氷のフワフワさ・口どけの良さの方が断然好みでした。
32°Fが閉店してしまったのが本当に残念です。

ま、私が「美味しい!」とハマるものは、いつも消えていく運命にあり、みんなと嗜好が違うのかもしれません。
日本でキリンからNUDAっていう炭酸飲料が出た時には、
あまりの美味しさに「なにこれ美味しい・・・」と固まってしまうくらい感動したけれど
不味くて飲めないって言う人がたくさんいましたものね。
今もまだ日本では売っているんでしょうか、NUDA。  ああ、NUDA飲みたい・・・


お粥を食べる

2013-07-26 21:32:33 | 食べ物
こちらではよくお粥を食べます。専門店もあったりします。
そんな中、先日英会話の先生(のお母さん)が大量にお粥を作って持ってきてくれました。
とっても美味しくて、授業が終わったあとに3杯もおかわりして食べてしまいました。
図々しい食いしん坊ですね。 

で、何が入っているのか聞いてきたので、今夜はそのお粥を作ってみました。

サワラ(かな~?と思う魚)とすりおろし人参のお粥~ 
   

ちょっと、ネギを混ぜてしまったのですが、上に散らした状態で写真を撮った方が美味しそうだったかな。
でも味は美味しかったですよ。味は塩味です。
日本ではお粥は病気になった時くらいしか食べない、と言ったらとても驚いていました。

外で食べたお粥も写真を撮ってあったので載せておきます。
これはスバンパレードにあるアンクルリムズカフェのお粥。英語でいうとポリッジです。
     
中に生卵が1つ割落としてあります。ちょっと混ぜて、お粥の熱で火を通しましょう。

これはピラミッドのアジアンアベニューにあるお粥専門店のお粥。お昼時は大学生でいっぱいです。
      
ここはいろんな種類のお粥がありますが、専門店だけあってとても美味しいです。

こちらではお粥にコショウとゴマ油をかけて食べます。
最初は「え?」と思いましたが、それも美味しいものです。