マレーシアで道に迷う 

帰国しましたが思い出を書き記します。
と思いましたがだいなし日記に移動します。
長い間ありがとうございました。

日本に一時帰国して免税でお買い物をする

2016-09-29 09:26:38 | 便利帳
上手にまとめて書ける気がしないので、こちらのサイトで確かめてね! 

観光庁 免税店のサイト

そんなわけで、去年あたりに気が付いた仕組みによると、
2年以上の海外在住者は、海外に持ってきて使う物については免税になるらしいじゃないですか!
そんな話を小耳に挟んだ昨年、帰国して自転車でフラフラしていたら免税店の看板があるお店を近所で2つ見つけました。
ユニクロとドンキです。
両店で、もちろん海外在住者の免税について訊いてみました。
ユニクロでは1万円以上で免税になりますと言われ、
ドンキではブランド品等(?)は1万円以上、食料品や生活用品などのようなものは5千円以上で免税になると言われました。

おお! と思ったわけですが、ユニクロで1万円以上も買いたい物はなかったし、
日本国内では使ったり食べたりせず、海外にすべて持って行く(輸出ですね)ものだけで5千円もドンキで欲しい物もなかったので
免税でお買い物をすることはありませんでした。

で今回、イトーヨーカ堂でワイシャツや下着類を買って1万円以上になり、
サービスカウンターの前を通ると免税の看板が出ていたので聞いてみました。
そんなことも有るかもしれないと思ってパスポートを持っていました。
     
   

そうしたらあなた!今では1万円以上というのが変更になり、5千円以上で免税になりますよと言われ、
パスポートとレシートを渡したらあっという間に現金で消費税分を戻してくれました。
1000円近く戻ってきたので、なんだかとてもお得な気分。

ただ、びっくりしたのがヤマダ電機。
今回電動歯ブラシや水がピューッと出て歯間をきれいにする製品を買って3万円以上になったんですが、
なんと免税店にはなっていなくて税金還付はしてくれませんでした。
ヤマダ電機なんて絶対免税店になってると思ったのに。
まぁヤマダカードのポイントがすごく5千円分くらいついたので、もう1つ欲しかったものを買ったのでよかったですが、
もうそれ以上欲しい物が無かったらつまらないですよね。
電気製品は高いですから、免税店で買ったほうが良いかもしれません。

パスポートに免税の書類やらレシートやらをホチキス止めされまして、
出入国時に面倒くさかったらいやだなと思いましたが、な~んにも言われませんでしたね。

いろいろ細かい制約もあるようなので、くれぐれも一番上の観光庁のサイトでお確かめの上、
一時帰国したら免税でお買い物をしてみてください。 

MAXISの携帯を1年間有効にする

2014-03-15 11:52:47 | 便利帳
こちらではマキシスという会社の携帯を使っています。
プリペイド式で、例えば30リンギ入金すると30日間有効ですが、
30日を過ぎるとかかってくる電話は受けられますがこちらからかけることはできなくなり、
そのままにしておくとさらに30日後だったか3ヶ月後だったか忘れましたが、
シム自体が使えなくなってしまって面倒なことになります。(1回やってしまった)
だから電話なんかかけもしないのに、毎月どんどん入金してある金額が増えてしまったのですが
33リンギ払えば1年間有効になる方法を知り、ちょうど1年前に登録しました。
今回はまた33リンギの入金で1年間有効期限を延ばしました。
マキシス以外は分かりません。マキシスのやり方です。

① *122# と押して送信し、残金を確かめます。
     (33リンギかかるので、それ以上の残金があるかどうかの確認です。確認したら切ります。足りなかったらまずはトップアップしましょう。)

② *100# と押して送信します。

③  を押して送信し、Hotlink Specialに繋ぎます。

④  を押して送信し、 Validityに繋ぎます。

⑤  を押すと33リンギで365日間有効になります。送信します。
    (ちなみに1は8リンギで90日間有効です。90日間でOKの人はこちらでどうぞ。)

⑥ そのあと2回、1番上の項目を選んで送信します。(すみません、番号を忘れた)

これでマキシスプリペイドの携帯が1年間有効になります。
きちんと登録ができたかどうかは、また *122# で繋いで確認します。
残り金額が始める前より33リンギ減っていて、有効期間が1年後になっていれば完了したということです。

ま、私のこの携帯、いつも不携帯なうえにどこに行ったか分からなくなり、
電池切れをおこしていることが多いんですが・・・ 

駐車券を初めて買う

2013-11-05 16:59:27 | 便利帳
昨日、お昼過ぎに家に戻ると風邪が少し良くなったらしい夫が起きていて
お昼を食べに行こうと言いました。麺類が食べたいらしい。 

じゃぁ、SS14にちょっと行って見たいお店があるんで連れてって!
ということで車でSS14までやって来ました。
SS14も一番北側のSS15に面した場所にショップロットが並んでいます。

ショップロットが並んでいる場所には、道路に駐車スペースの線が引かれていて番号もふってあります。
我が家は車で出かけるのが週末または夜だけなのでずっと知らなかったのですが、
平日の夕方までは駐車料金を払う必要があるとか・・・
いえ、はっきり何時から何時までが必要なのかはよく知らないのですが、
たしかにほとんどの車のダッシュボードの上に見えるように駐車券が置いてあります。
土日と夜は必要ないらしいんですよ。
で、昨日は平日だったので、初めて駐車券を買ってみました。

道路脇にこんな駐車券発券機が立っているので、それをまず見つけます。
     

日本だったら「これは使われていないだろう・・・」という代物ですけど、現役です。
     

50セン(15円位)必要なんだな、ということだけは分かりましたが、あとはもう何をどうすればよいやらさっぱり分からず。
取り敢えず50セン硬貨を投入したら液晶で文字が出てきたのですがマレー語なのでさっぱり分からず。
『あんだ』という言葉だけは分かりました。日本語で『あんた・あなた』ですね。
・・・あなただけ分かっても・・・あなたの何?

グズグズしていたら硬貨が戻って来ました。
そこに駐車券を買いに来た人が来たので「すみません、初めてなんです」と言ってやり方を覗きこんでいたら、
① 50セン分の硬貨を入れる
② 自分の車のナンバーを入力する
③ 縦に3つ並んでいる一番上の緑色のボタンを押す

でOKだそうです。印字されが駐車券がべーっと出てきます。
時間は1時間有効だったようです。
駐車券を買っていない車もありますが、たま~に取り締まりも回っているようです。
15円だったら買っておいたほうがいいですよね。
なお、使用方法や金額はその地域によって違うかもしれません。