マレーシアで道に迷う 

帰国しましたが思い出を書き記します。
と思いましたがだいなし日記に移動します。
長い間ありがとうございました。

今年もお世話になりました。

2011-12-31 22:53:03 | 日記
今年も残りわずか1時間になってしまいました。
日本はマレーシアより1時間早いので、もう新しい年が明けた頃でしょうか。

今年は色々ありました。
急にマレーシアでの就職を決めてお正月明けに単身で夫が来馬。
家の中を片付けて1月遅れで私が来馬。
家はそのまま長男に住んでもらうことにして、
本当に申し訳ないんだけれど急きょ彼女と結婚してもらって一緒に住んでもらっています。
あまりに急で結婚式を挙げられなかったのですが、
いつか2人で式を挙げる時には呼んでください。
なんにもお手伝いが出来なくてごめんなさい。

片付けたとはいっても捨てる物以外はすべて残してきてしまって、
こちらには段ボール2箱だけで越してきたので、
要らないものだらけの中での生活で不便をかけますが許して下さいね。
何があったか忘れてると思うので、要らないと思ったらどんどん捨ててください。

そして大変な被害の地震がありました。
あんなに元気だった義理のお父さんが急に具合を悪くして亡くなってしまいました。
二人のお母さんが元気でいてくれることが何よりです。
赤ちゃんだ赤ちゃんだと思っていた二男にもとうとう彼女が出来ました。
二人してマレーシアまで遊びに来てくれました。
もう20年来くらいのお友達のコナコナさんもこんな方まで遊びに来てくれました。

今年はジェットコースターに乗って「キャーッ!!」って叫び続けているような年でした。
来年はどうなるでしょうね。
1年でまったく語学が進歩しないどころか、
最近、強気で日本語でしゃべっちゃってる私です。
どうにかそれでも済んでしまっているんでダメなんだな、これが。

会社にはとてもとても良くしてもらっていて、
夫はたった一人の日本人ですが工場長として頑張っています。
私もひとりで色々と楽しいことを探しながら生活していますが、
もしも私がなにか事件や事故にでも会ってしまったら
夫にも会社にもマレーにも日本にも迷惑をかけてしまうので
その点は気を付けてやってますので安心してください。

それでは、みなさん健康に気を付けて、来年もどうぞよろしくおねがいします。

また壊れてました~

2011-12-31 19:48:39 | 日記
おととい金曜日の夜に急にネットが繋がらなくなって、
昨日ネット会社に電話したら24時間以内に人を寄越すと言ったのに
ぜんぜん来なかった。

あ、「電話したら」じゃなくて「会社の人に電話をしてもらったら」です。
本当に親切にも来たかどうかの確かめの電話を夕方にしてきてくれて
まだ来てないと言ったら催促の電話をしてくれました。
が、明日寄越すとか嘘くさいことを言ってたらしい。
明日は1月1日お正月だよ?

来なかった理由が「年末で技術者が帰省してしまっていない」というものなのに
お正月の明日に来るとは全く信じられません。

ということで全部コードを抜いてしばらく放置してまた入れたら
直ったんですけど・・・

私が今日なにをしていたかって?
クレーム&罵倒の電話をするための英作文をしてました。
使わずに済んでよかった。
ま、たぶん通じないけどね。

住所などの、たとえば 「1-1」  は日本語で言うと「いちのいち」だけど、
英語で言うと「ワン ダッシュ ワン」だっていうことが分かっただけでも
とても勉強になって良かったねぇ。

量り売り?!便箋と封筒

2011-12-29 19:15:05 | 日記
こちらに来たばかりの頃、まだネットも電話もなかったので手紙を書こうと思いました。
封筒はすぐにエアメール用の封筒を売っているのを見つけたのですが、
便箋というものがどこを探しても全然売っていない。
今だったら「ダイソーに行けばあるかも!」と思うところですが、
本当に来たばかりでダイソーがどこにあるのかも知らなかったし、
だいいちバスの乗り方もバス停の場所もわかりませんでした。
それでノートを買ってハサミで切って便箋代わりにしてお手紙を書いたのでした。

ネットも繋がりスカイプで話が出来てお手紙なんて書かなくなった今になって、
本屋さんの奥のほうにある文房具売り場でこんなものを発見!!

きれいな色とりどりの紙と封筒が、なんと量り売りで売っていました。

     

25g=1.4リンギ、 50g=2.8リンギ、75g=4.2リンギ、100g=5.6リンギ  と書いてあり、
ハカリが置いてあります。

これはいいわ 、と思って封筒と紙を2枚取って量りに載せてみたのですが、
量りの針は微動だにしませんでした。
こんな量りで25gなんていう重さが量れるのでしょうか。
・・・疑問です。 

千切り定食

2011-12-28 23:00:36 | 食べ物
次々と知らない食べ物に挑戦してます。
今日買ってきたのは 「リリー・フラワー」 つまり百合の花?

     

調べてみたら、ユリ科のカンゾウのつぼみらしいです。
しかも鉄分がホウレンソウの20倍もあるとか!
いいもん買って来たわ~。
洗っているうちに柔らかくなってきたのでちょっと食べてみたら、
う!これは塩漬けですね。塩出ししなきゃ。早い時間に始めて良かった。


ということで今日の料理。 

     


昨日の筍の残りと緑のパプリカ(ピーマンは売っていないのだ)と豚肉をみんな千切りにした
チンジャオロース~ 
え?肉の切りが太い? ・・・キビシイな~ 


細長いリリーフラワーと油揚げとニンジンの千切りで
切り干し大根的リリーフラワーの煮付け~ 


社員旅行のお土産で買ってきた切りイカとニンジンの千切りで作った
イカ人参~   (大量作り置き)
え? 切り昆布が入ってる松前漬けのほうが美味しい?・・・切り昆布がどこを探しても売ってないのよ~ 

以上3品すべて千切りだけというお気楽料理で、本日の夕飯は千切り定食となりました。  

湯葉

2011-12-27 22:06:45 | 食べ物
折りたたんで売っていた薄い湯葉を40円くらいで買って来て広げてみたら
バスタオルくらいの大きさだったのでここのところ毎日湯葉を食べています。
もうちょっとで食べ終わるよ 

と思ったけれど、また湯葉を買って来てしまった。 
だってクリスマスが終わった今、こちらは中華系の旧正月関係のものであふれているのですが、
食材売り場に大量に湯葉が置かれるようになったんですよ。
それから春雨も。その他いろいろ(今度よく見てくる)

湯葉と春雨を一袋に入れてセットにして売っているのも見たので、
きっと中国のお正月料理に「湯葉と春雨のナントカ」っていうものがあるんでしょうね。

今度買ってきたのは厚くてしっかりしている、よくベジタリアンの経済飯のおかずとなって並んでいるような物。
      

ゆでたけのこも売っていたので買って来て一緒に煮ようと思ったのですけど、
たけのこを切ってみたら、ほぼ竹だったんですけどぉ・・・ 

     

上の方の柔らかそうなところだけ使って、この部分は千切りにしておきました。
多分明日、チンジャオロースー的な物になって出てくる予定です。 

次から次へとイベントです

2011-12-26 17:32:33 | 行事・文化
マレーシアはクリスマスも祝日なのですが、
昨日のクリスマスは日曜日だったので、今日は昨日の振り替え休日です。

しかしクリスマスは昨日だったのでショッピングモールの中はあっという間に片付けられ、
今日行ってみたら中国の旧正月に向けてのイベントが始まっていました。

もうね、中国のお祝い  って感じ!

   真っ赤っか  と  真っ金きん  で目がくらみそうです。

   


かぶれる獅子頭もいっぱい売ってた。

    


どれもこれも「自分では要らないけどお土産にちょうどいいんじゃない?」っていう
ずばり「いやげもの」にうってつけです。(いやげもの=嫌がらせの様な土産もの)
自分に欲しい!っていうのも2つありましたので、それは買おうっと。小っちゃい獅子頭とか。


マレー系もインド系も中華系もお正月が1月1日ではないため、
その辺りが特に長いお休みになるっていうわけではないみたいです。
日本ではもう年末も押し迫って色々と忙しいと思いますが、
こちらは相変わらず半袖短パンでダラリと過ごしています。
いいんだか悪いんだか・・・ 





クランの街

2011-12-25 16:28:08 | お出かけ(KL以外)
排骨(パーコー)大王の豚肉がとても美味しかったので、また連れて行ってもらいました。
場所はクランの黄金のモスクのそばのストライプの建物で前が川ね。分かりづら~い 


いや、クランは、というかクラン 本当に分かりづらくて
「これは永遠にこの道をループして別の場所に出られないんじゃ!!」という目にあってきました。

排骨大王やバクテーのお店が並んでいるあたりは、
どれも豚肉なのでムスリムの人はおらず、ほとんど中華系の人が食べてます。モスクが目の前なのに。

永遠ループか!! と思った通りにはイスラム教の礼拝用の服屋さんがたくさん並んでいて
そこにはマレー系の人たちばかりが歩いていました。

それからクランの街にはインド人街があって、
それこそブリックフィールズ以上に濃いインド人街です。インド人しかいません。
ちょっと車を降りて歩いてみたいんですけどね、いつかは。


そんな棲み分けのされているクランの街ですが、街灯が素敵です。

    

この街灯がずっと並んでいます。
ハイウェイもクランに入ると、これとはちょっと別バージョンの、やはり剣をモチーフとした街灯が並んでいます。

テ・タリを作っているおじさんの人形があったので撮ったのですが、
手前に見える車道と歩道の間のフェンスも、剣のモチーフで凝っています。

    

道端にあって急いで撮ったので撮影に失敗したモニュメントも、剣のモチーフです。

      バックミラーめ!!

あの剣の上に載っている茶色いものが何なのか、全然分からないんですぅ 


そしてクランと剣の間にどんな関係があるのかと思って調べようとしたんですが、
全く分からないんですぅぅぅ 

気になっていたレストラン クランタンディライト

2011-12-24 23:42:22 | お外で食事
 店舗はそのままなんですが、最近やっている気配がないです。

家の窓から見えるんですよ。
作っていたときから「なんだろう、なにが出来るんだろう」と興味津々で、
出来たあとも外からは何なのかさっぱり分からず、
「クランタンディライト?ってなに?? ディライトって言ったらタバコ産業??」
と思っていたのだけれど、ハリラヤの時に夜になると入り口の前にまでテーブルや椅子が並んでいたので
「ああ、レストランなんだ」 と、ここでやっと分かったのでした。

  

しかし、あまりに高級そうなため、今まで一回も入ろうとも思わなかったのですが、
今日はクリスマスイブだしね、初めて食事に行ってみました。

中もとても綺麗でした。
と言ってもマレー料理のレストランだったので、値段は高くはないです。
いつも外から見た様子では、ひと気がないように見えていましたが、
店内は食事をする人がたくさんいましたし、私たちのあとにはものすごい大人数できたグループがありました。
グループというより一族?法事? (そんなものがあるのか?)

さて、前菜でたのんだ何か(メニューも全部マレー語なのでさっぱり分からん)は、魚のすり身の揚げたもの。
揚げたてで美味しかった。
     

それぞれが選んだ料理。私が青いご飯に鶏肉、夫のメインは牛肉。
    

やっぱりね、これが青いご飯の本物の色よね。
この間ドライブインみたいな場所で食べた青いご飯は青過ぎよね。
ココナツミルクで炊いたと思われるこの青いご飯は、食べるとフワッとココナツミルクの香りがして美味しかったです。
上にココナツもかかってたからかもしれないけど。うん、美味しかった。
夫の食べたご飯は、なんだか分かりませんが、やっぱりココナツ風味だったらしい。

そしてデザート。マレー語だったのでどんなものを頼んだのかも分からないまま来たのがこれ。
    

夫のデザートの写真は撮りませんでしたが、どちらもお米で出来ている道明寺みたいなもので
それに甘いココナツミルクがかかっているものでした。
お腹がいっぱいになった後でこのデザートはけっこうきつい。

綺麗で落ち着いた雰囲気でガヤガヤしていないレストラン、なかなか無いです。
ちょっと高級なマレー料理のデートがしたいカップルは是非どうぞ。  ←予め言っておくけど断固として私たちのことじゃないから
*地図はこちらからどうぞ。

今日も夫が泊まりでいないぞ

2011-12-23 23:35:10 | お出かけ(KL市内)
 さてと何をしようかな・・・と思うわけです。 
日本にいた時には、ひとりでのんびりと日帰り温泉にでも行って、
帰りに出来合いのものでも買って、極楽~ なんてこともたまにはしていたわけですが、
マレーシアじゃぁ、そんなことできないしね。
埼玉群馬のあの辺り(どの辺りだ?)では、日帰り温泉でも源泉かけ流しのいいお湯に入れたので最高でした。

で、どこに行こうかなぁ・・と考えながら、しばらくぶりにバスでKLセントラルまで行き、
モノレールに乗ったら、1番前の席に座れたので急に気分が盛り上がります。

     すれ違い~


きっとクリスマスの飾り付け  があると思われるタイムズスクェアに行くことにしました。
正式名称は「ベルジャヤ タイムズスクェア」なんていうシャレた名前なんですが、
中華系資本だということがこの入り口で分かります。
 
     入り口左右に大きな金色の狛犬~!

でも、中にはやっぱり大きなツリーが飾られていました。

    

気が付いたらこの大きなツリーの前で、数十人のサンタクロースがダンスを踊っていてね、
「もっと近くに~~!」とエスカレーターを降りている途中で終わってしまったのでした。
写真は撮れなかったけど、大人数のサンタが踊るなんて、なんだか考え付かないイベントで楽しかったです。


お昼ご飯は、仕組みがよく分からずに食べたことが無かったフードコートで、
今日は初めて食べてみました。
まず入り口カウンターでカードにお金をチャージし(私は10リンギ入金しました)、
食べたいお店で注文したらそのカードで支払いをし、
残っているお金をまたカウンターで払い戻しをしてもらう、というやり方でした。
なんか面倒くさいような気もするけど、現金の管理が1か所だからいいのかしら。

      右側の行列が支払と払い戻しのカウンターです。
看板の美食中心の“中心”は“センター”の中国語。
ホームセンターとかバッティングセンターとかの“センター”  そりゃぁセンターは中心だけど・・と思うのは私だけ?
  

今日はベジタリアンの経済飯っていうのを食べたけど ・・・・・そんなに美味しくなかったわ
それよりも座った席の目の前のお店で、すごい麺づくりの達人がいて見とれてしまいました。
何ていう作り方なのか名前は分からないのですが、
折りたたんでは両手を広げて伸ばし折りたたんでは両手を広げて伸ばししながら、
あっという間に両手の間の1本の麺が2本に、2本の麺が4本に、4本の麺が8本に、16本に・・・と増えていく~ 
もう本当にあっと言う間に出来てしまうのに驚きでした。しかも次から次へとどんどん作ってて、
なんであの麺を食べなかったのか、非常に残念に思いながら、素食(ベジタリアンの中国語)を食べていたのでした。

次回は絶対あの麺を食べようと思います。  ・・・そんなことで頑張らなくても・・・

蓮子っていうのを買って来ました

2011-12-22 23:17:52 | 食べ物
スーパーで蓮の実を見つけたので買って来ました。
といってもワイルドに「ハス!」っていう感じで売っていたのではなく
ふじっこの大豆のように、茹でて(かな?文字が読めずに不明)真空パックになっていました。

で、今夜は蓮の実の炊き込みご飯~ 

      丸っこいのがハスの実。栗ごはんのようで美味しかった

お米を1カップに、蓮の実、鶏肉、人参、油揚げ、湯葉(また!)を入れて炊いたんですが、
わが家の貰った炊飯器はまるで昭和30年代の物のよう。
載せてあるだけの薄いフタが、蒸気とともに持ち上がってパコンパコンしていたので
吹きこぼれるんじゃないかとハラハラしていました。
でも大丈夫なものなんですねぇ、さすがちゃんと出来てますよねぇ。

      炊くだけです

電気製品売り場に行くと、まだまだ半分ほどはこの手の古いタイプの炊飯器が並んでいます。
「炊飯器買う?」って言われたけど、この貰った炊飯器で充分です。

ここの所、大家さんが買ってくれて置いたお皿のセンスが・・・などと失礼なことを言っていましたが、
炊飯器の後ろに見えている電子レンジ、大きなテレビ、冷蔵庫、洗濯機と
み~んなパナソニックで揃えてありました。(家具家電付きです)
安い電気製品はいろいろあるのにね。
この点はとてもありがたいです。ありがとう、大家さん! 

   あ、乾燥機はコンドミニアム設置なので中国のメーカーだわ