日本も記録的な寒気がきたり大雪が降ったりで遠くからちょっと心配してますが、
マレーシアも天候がけっこう不順で、徒歩での外出が億劫になります。
さて、なにも無い日だったのでこの間タイのコンビニで買って来たもの公開
忙しくて途中にあったセブンイレブンでパパっと選んで買った物。
上はお菓子で下は味の素で出している調味料5種類です。マレーシアには無い物ですね。

さすがムスリムが圧倒的に多いサトゥーン県のコンビニには、ポーク味の調味料は置いてありませんでした。
料理に使おうと思いつつ、まだちょっとどれも使っていません。
このまま棚の奥にしまい込まれてしまうのだろうかっ!
海外土産あるあるだよね
こちらは夫が選んで買った物。

左はおじさんマークの上標油のロールオンタイプ!これは便利と非常に気に入って使っています、夫が。
で、右はナニ?と思いますが、インヘラーです。鼻からスースー吸うやつ。ほら。

お菓子は、まだ紫色の物は食べていないんですが、真ん中のイカが逆さまになってるのが美味しくて、
先週のタイ出張ではこのお菓子をお土産に頼んで買って来てもらいました。わーい!
忙しく買い物したので、どれがいくら位したのか分からなくてレシートを見たんですが、

見てもさっぱり分からん。
マレーシアも天候がけっこう不順で、徒歩での外出が億劫になります。
さて、なにも無い日だったのでこの間タイのコンビニで買って来たもの公開

忙しくて途中にあったセブンイレブンでパパっと選んで買った物。
上はお菓子で下は味の素で出している調味料5種類です。マレーシアには無い物ですね。

さすがムスリムが圧倒的に多いサトゥーン県のコンビニには、ポーク味の調味料は置いてありませんでした。
料理に使おうと思いつつ、まだちょっとどれも使っていません。
このまま棚の奥にしまい込まれてしまうのだろうかっ!

こちらは夫が選んで買った物。

左はおじさんマークの上標油のロールオンタイプ!これは便利と非常に気に入って使っています、夫が。
で、右はナニ?と思いますが、インヘラーです。鼻からスースー吸うやつ。ほら。

お菓子は、まだ紫色の物は食べていないんですが、真ん中のイカが逆さまになってるのが美味しくて、
先週のタイ出張ではこのお菓子をお土産に頼んで買って来てもらいました。わーい!

忙しく買い物したので、どれがいくら位したのか分からなくてレシートを見たんですが、

見てもさっぱり分からん。
