goo blog サービス終了のお知らせ 

AKB48 チームBのファンより

複数のメンバーがAKBグループや坂道グループを中心に、古今のアイドルについて自由に語るサイトです。

大島優子の本当《前編》(ピーナッツ)

2011-11-15 12:37:46 | AKB48
そもそも、大島優子という人は、(もちろん、そういう自覚は、いっぱいあるんだろうけど)本質的に、自分のことを「アイドル」だとは、そんなに思っていないような気がする。

僕としては、まず、そこを踏まえた上で、"初めて、AKBを観た人が、なぜ?この人に魅力を感じてしまうのか?"…その理由を考えてみた。
とりあえず、4つほど浮かんでいます。

1つ目は、この人の「笑顔の印象」だ。
ぶっちゃけ、イマドキの子で、上の歯や歯ぐきを、あれだけ全開で見せて笑う子って、そうそういない。
"私、な~んにも、武器、持ってませんよ~,敵じゃないですよ~"…彼女の「笑顔」は、いつも、そう言っている。
でも、それって、(深層心理的に)デカイと思うんだ。
人の顔…上の歯から、ほお骨あたりを想像してみて下さい。
柴田理恵,関根麻里,ベッキー,榮倉奈々,明石家さんま,勝俣州和,柳沢慎吾、そして、大島優子。絶対的な第一印象の良さがある。表情筋だっけ?
大島優子も先輩方と同じく、顔全体の筋肉が、メッチャクチャ動くんだよね。
それに、あれは、赤ちゃんの表情だよ。
だから、初めて、あれを見た人は、"安心"をもらってるんじゃないのかなぁ~!?なんてね。

あと、大島優子って、実は、(悪い意味?での)「アイドルスマイル」が、全く出来ない人だと思っている。言い方悪いけど、普段、"ウソの笑顔"がない。
だから、演技が、"出来る"のだと思う。
そっちは、(ある意味)、ウソだからね。
他人の人生だからね。

そして、2つ目は、"貴賤なし!"というか、"(物事すべてのことに)分けへだてなし!"…この人のそういう根本精神が、観ている人に、ちゃんと伝わっているということ。
それが、デカイ。
たぶん、"アイドルだから、なんちゃら"…とか、そんな頭も、この人の中には、一切ないんじゃないのかなぁ~!?

ちなみに、これは、リアクション芸人・出川哲朗のある日のブログ(2011.7.2)なんだけど…

「後継者」
なるほどハイスクールでAKB48と共演
そんな中、大島優子ちゃんに写真を撮って下さいとたのまれた
本当は嬉しいのに、俺は平静をよそおいながら
「じゃあ、俺も撮ってもらおうかな…」
(ツーショット写真)
本当は、ドキドキしていた
しかし、彼女が太田プロだとわかると、急に親近感がわいた
なぜなら、太田プロには、ダチョウさん、有吉や土田ら
仲の良い芸人がたくさんいるからだ
そんな彼女が、CCDヘルメットをかぶり体を張る
仕事内容が、事務所の先輩ダチョウさんに近づいていく
俺は、彼女にCCDカメラの極意を伝授
ダチョウ・出川に続くリアクション芸人は…大島優子だ

実は、彼が、このような書き方をするのは、非常に珍しいこと(初めてかも?)。
細かく言うと、メッチャ長くなるので、やめとく。
だけど、ハッキリとわかるのは、出川が、大島優子を認めているということ。
そして、出川哲朗が、そうだということは、(事務所、関係なく)全芸人&全てのバラエティー番組のスタッフもそうだということ。
つまり、この「出川哲朗」という男…、実は、"バラエティーのリトマス試験紙"だとか、"ものさし"だとか、そういう風に言われていて…。
つまり、つまり、彼のやっている仕事内容を、その子の本音は、どうとらえているのか?…そこを周りは、ものすごく見ているということだ。
そして、大島優子…、彼女には、"芸人だから,アイドルだから,○○だから…"とか、そういった変な線引きが全くない。

"僕らと一緒なんだぁ~"…きっと、そういうのが、初めて見た人にも、ちゃんと伝わっている。
だから、より、親近感を持たれるんだ。
(つづく)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秦佐和子、SKE48には提出物がある(KC)

2011-11-15 00:00:51 | SKE48/NMB48/HKT48
秦佐和子、SKE48には提出物がある(KC)

11月9日の秦佐和子ブログによると、

夕方はレッスン場に提出物を出したり、
用事があったので、名古屋まで出てきました。
用事は数分で片付いたので、そそくさと帰宅。
先日東京から帰る時に本屋さんで、
本を久しぶりに買ったので、それを少し
読んだらブログを書こうと想ったのですが、
読み始めると止まらなくって、
気付けばもう駅でした……。
やっぱり本はいいですね。
○○の秋、とはよく言いますが、今年は
知識を深めるためにも、読書の秋にしたいと想います。
目指せ一か月30冊♪

提出物とは、何でしょう。
SKE48は学校ではないのですが、自分のステージについて反省ノートを書いて、提出するのでしょうか。気になります。

指原莉乃が、チームB時代に、MCで、楽屋でメンバーにアンケートを取って発表した時に、
「交通費精算の裏紙に書いています。」と言っていたのを思い出した。
秦佐和子さん、大阪から名古屋への旅費、あるいは、東京への仕事の旅費の精算が提出物なのでしょうか。
一説によると、AKB48では支払われる交通費が、SKE48では本人負担だとか。大阪から名古屋へ通う秦佐和子さん、給料が交通費で消えてしまうのではないかと・・・・まあ、ファンが心配することではありませんね。

読書の秋。アイドルをやりながら、一か月に30冊の読書。
私も本は好きですが、年をとると、疲れて早く寝てしまうので、そんなにたくさんあ読めません。

KC
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする