透析だって、だって、だって♪

腎不全末期の不安からブログを開始、
いまは透析を受けながら、かなり元気で自由を満喫の日々

害虫駆除も重要!

2023-06-20 | 日々の暮らし
今年はこちら、まだいつ梅雨明けするか分からないらしいです。
まあ時々は日が差すので洗濯物は干せるから良いんですけどね。
でも、流石に一応はダニ対策を考えようかな...と。
すぐ裏の山から時々イノシシが近寄ってきているし
サルも見え隠れするし...。



こういうのが北隣の空き地に来ることがあるんですけど、
この写真を見た娘の相方(米づくりのプロ・狩猟もする)が
「近付かん方がいいですね、
 皮膚病もひどくなると昼間でも構わず人前に出る事が有りますよ、
 ダニだらけかな~...」ですって!!!
ということは空き地はダニがいっぱい?!!!
以前は毎年、地主さんの家族が除草剤を撒いていたので
ある程度はハダニも一緒に死んでいたそうですけど
もう放置状態になっているんです。
まあ、速攻で草が枯れる除草剤もけっこう怖かったですけどね

この空き地には野良猫もよく来ているんですよ。
で、ときどきはうちの駐車場にもいるので
ノミも運んできますよね。
ノミは自分の体の約200倍もの高さにまで跳ぶことができるんですって!
約30~40センチ。ということはヒトの服にも飛びつけるんですね
考えると体が痒くなる...
あ、うちの猫たちには一応、専用のノミダニ駆除剤を投与しますけどね。

いえいえ、ノミやダニはまだマシです。
何よりも私がこの季節になると恐怖なのはクモです
私の天敵、大きな家グモ
むかし九州に引っ越してきて最初に見た時は失神しそうでしたよ
毎年、夏はビクビク暮らしているんですけど、
(相棒は退治できるけれど、最近はスピードが追いつかない
今年は超音波式害虫駆除器 というのをネットで見つけたんです。
ただ、なぜか日本のメーカーのが無いみたいなんですよね。
まあ、ダメ元で買ってみようと思います。

今日はまったく透析とは関係ない話でした


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 空腹で目覚める幸せ | トップ | 血液検査前日は抑え気味 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
TAMUさん (shi)
2023-06-21 10:25:10
TAMUさんこんにちは!、ご無沙汰しております。

くも退治で、「最近はスピードが追いつかない」って、アハハハ、なんだか自分の事のようです。

除水の話ですが、
先週金曜にDWまで除水して土曜に畑の草刈をしたのですが、急に立ちくらみが連続で来てしまい
畑に座り込んでしまいました。さらに背中から腰まで肩こりを通り越したような辛い痛みがあり、
しばらくうずくまっていました。
そのあと血圧を計ったら80台でした。
今週月曜日はDWを1k上げてもらい、さらに500残しで終わりました。
除水が過ぎるとここまで血圧に影響する事を身をもって体験しました。
そして低血圧の恐ろしさを知りました。低血圧、怖いです。
返信する
shiさん (TAMU)
2023-06-21 11:32:59
こんにちは! 
すっかり透析にも慣れて、お元気で忙しくお過ごしなんだと
嬉しく思っていました。

基礎体重の設定って、簡単そうで難しいですね。
何年経っても「えっ?!」と思うことがありますよ。

shiさんが低血圧で具合が悪くなってしまったのって、きっと
体調が良くなって筋肉が太ったりしていたのに、基礎体重設定し直しが
間に合っていなかったんでしょうね。
DWを1kg上げてもらい、さらに500残しって、なかなかでしたね!

血圧80なんて、私なら起きていられないかも。
草刈りで汗をたくさんかいたのも、危険ではありましたね!
・・・背中から腰まで肩こりを通り越したような辛い痛み?
低血圧でそういう症状も出ることがあるんですね。
気を失わなくてよかったです...!!!

夏は特に血圧が下がり気味だし、時々の血圧測定と、
現在の基礎体重で大丈夫かどうか油断しないで
体調の確認をしましょうね。私もですけど
返信する

コメントを投稿