goo blog サービス終了のお知らせ 

たかしの啄木歌碑礼賛(続)

啄木歌碑およびぶらぶら旅

彫刻のまち盛岡(28)

2021年02月26日 | ぶらりぶらり

 

 

     岩手山(令和3年2月25日)

 

 

盛岡市内にある盛岡彫刻シンポジウム作品を載せています。この作品のシンポジウムの開催年は不明です。

 

 

28.構成された風景Ⅳ   藁谷収    モスビル前

モス MOSS(Morioka Oodori Shopping & Screen の略称)ビル

 









 

 




         モスビル


 

 

岩手県のコロナウイルス感染状況

令和3年2月19日、岩手県は6人が新型コロナウイルスに感染したと発表しました。大船渡市の70代男女2人と40代女性の3人は市内の学校クラスターの絡みで、関連は計18人となりました。宮古市の90代女性と40代女性のは、それぞれ別のコロナ患者の接触者です。花巻市滞在の県外の20代女性は14日まで県外に滞在していました。これで、岩手県の感染確認は計549人になります。また、患者1人が亡くなっています。死者の計は30人です。

20日の岩手県のコロナウイルス感染者は4人で、大船渡の10代の2人と40代の団体職員は市内の学校クラスターの絡みで、関連は22人になりました。宮古市の80代は感染者の女性宅を訪れています。これで、県内の感染者は553人になりました。

21日から25日の5日間は岩手県でコロナウイルスに感染した人はありませんでした。なお、21日の検査数は116件、22日は236件、23日は104件、24日は111件、25日は196件です。県内の感染者は553人です。

 

 

 

 


最新の画像もっと見る