たかしの啄木歌碑礼賛(続)

啄木歌碑およびぶらぶら旅

岩手大学開学記念講演会

2015年05月31日 | ぶらりぶらり
岩手大学開学記念日の6月1日は以前は休講でしたが、現在は半期15週の講義が必要になり、記念行事は休日に行っているようで、2015年は5月31日、今日の日曜日に行われました。行事の一つとして「IPS細胞を用いた網膜再生医療」と題して理化学研修所の高橋政代氏の講演と「緑藻の光活性化遺伝子を利用した視覚の再建」と題して岩手大学工学部富田浩史教授の講演があり、多くの市民の方が聴講していました。


高橋政代氏「IPS細胞を用いた網膜再生医療」


岩手大学工学部教授富田浩史氏「緑藻の光活性化遺伝子を利用した視覚の再建」



また、『岩手の復興と再生に』オール岩大パワーをと題して、小泉進次郎復興大臣政務官と岩手大学学生とのミーティングが炎天下であり、暑くてたいへんでした。




小泉進次郎氏、岩渕学長、学生たち


この他、岩手大学茶道部の野点茶会があり、こちらはお手前(お点前)の学生は屋外で暑かったでしょうが、客はテントのん中で涼しく良かったです。




************************************************
啄木の歌

恋をえず酒に都に二の恋に人はゆくなり我虚無にゆく

明星 明治40年8月号 新詩社詠草(15首、その6)

署名 石川啄木
********************************************












盛岡市の保存樹木(31番 仙北町高屋稲荷のケヤキ )   

2015年05月24日 | ぶらりぶらり
盛岡市では由緒、由来がある樹木や、地域の人々に親しまれ、育てられてきた名木と呼ぶにふさわしい樹木を選定し「保存樹木」に指定し、保全を行っています。指定後に枯れたりして指定解除になった木もあり、現在58件の保存樹木があります。高屋稲荷のケヤキは31番です。

31番 仙北町高屋稲荷のケヤキ

5月21日は二十四節季の一つ「小満」で草木が茂る頃とされています。盛岡も樹木が青々と茂っています。高屋稲荷のケヤキは明治橋からすぐのところにあります。












************************************************
啄木の歌

春の日は今日ゆかむとす君を見てわれ落涙す故を知らずもく

明星 明治40年8月号 新詩社詠草(15首、その5)

署名 石川啄木
********************************************


盛岡は今が「つつじ」の見ごろです。








サクラの木









陸中八十八カ所霊場 (75番 自性院)

2015年05月14日 | ぶらりぶらり
弘法大師霊場である「四国八十八霊場」の「うつし」として「○○新四国88ケ所霊場」が各地に開創されていますが、当地にも「陸中新四国八十八ケ所霊場」があり、75番が自性院(じしょういん)です。

75番 自性院 本尊薬師  花巻(現 花巻市四日町2-5-54)

自性院は花巻駅から1kmほどですので、散歩にちょうど良いキョリです。











御詠歌
我すまばよも消へはてじ善通寺 深き誓ひの法のともしび

なお、四国八十八ケ所霊場の七十五番は「善通寺」です。
善通寺御詠歌
我すまばよもきゑはてじ善通寺 ふかきちかいの法のともしび



************************************************
啄木の歌

君が影わが目にうつる夜の池に白蓮ひらく相似たるかなく

明星 明治40年8月号 新詩社詠草(15首、その4)

署名 石川啄木
********************************************

桜も散り、盛岡はつつじの季節になりました。



今年の桜は鳥の被害にあったところが多く、満開時も数部咲きと思われるところも多くありました。盛岡市の天然記念物に指定されている桜は5カ所、盛岡市指定保存樹の桜は1カ所ありますが、今年の開花状態は、次のようでした。



盛岡市指定天然記念物の本誓寺のホンセイジシダレ


盛岡市指定天然記念物の名乗坂の桜エドヒガン


盛岡市指定天然記念物の法華寺のモリオカシダレ


盛岡市指定天然記念物の上米内(赤坂)のシダレザクラ


盛岡市指定天然記念物の愛宕町のベニシダレ  


盛岡市指定保存樹木の米内浄水場のヤエベニシダレヒガン






陸中八十八カ所霊場 (74番 北辰堂)

2015年05月06日 | ぶらりぶらり
陸中八十八カ所霊場は、当時、陸中(現在の岩手県)から四国に行くのは大変だったので、四国八十八霊場と同じ仏様をもつ陸中のお寺を選び、四国八十八霊場の御詠歌をそのまま用い「陸中新四国八十八カ所霊場」として、四国八十八霊場にみたてて、つくったもののようです。

74番 北辰堂  本尊薬師  矢沢(現 花巻市矢沢)
 北辰堂は現在、個人の家の屋敷内にあります。矢沢は新幹線花巻駅の近くで、この地区には、屋敷内にお堂がある家がたくさんあり、近所の方に聞いても、北辰堂が何処の家にあるのか、なかなか分かりませんでした。



北辰堂








御詠歌
十二神みかたにもてる軍(いくさ)にはおのれとこころ兜山(かぶとやま)かな

なお、四国八十八ケ所霊場の七十四番は「甲山寺」です。
甲山寺御詠歌
十二神味方に持てる戦には己と心兜山かな



************************************************
啄木の歌

人妻はいと面憎(つらにく)しくれなゐの木の実の皿をわが前に置く

明星 明治40年8月号 新詩社詠草(15首、その3)

署名 石川啄木
********************************************


今日は連休の最終日、盛岡は4月末から暑い日がつづき、岩手山の雪も大分解け、桜も散り、これから田植えの時期を迎えます。カエルの合唱を聞くのも楽しみです。


岩手山(2015.5.6)


岩手山(2015.5.6)


岩手山(2014.5.9)



岩手県の一本桜

2015年05月03日 | ぶらりぶらり
一本桜といわれる桜は岩手県内にいくつかあるのでしょうが、ここでは、残雪の岩手山を背景にゆったりと咲き誇る一本桜です。現在、ほとんど葉桜になりましたが、上坊牧野の一本桜は5月の連休中は咲いているでしょう、

(1)手代森の一本桜(盛岡市)
盛岡の国道4号バイパス南大橋から遠野方向に進むと、南大橋から4kmほど進んだところの北上川の河川敷に咲く桜です。





(2)小岩井農場の一本桜(雫石町)
残雪の岩手山を背景に、ゆったりと枝を広げるエドヒガンザクラです。東北自動車道盛岡ICから約20分。今年は鳥の被害により、下の方の半分しか咲きませんでした。





(3)七ツ田の一本桜(雫石町)
七ツ田の弘法桜といわれており、樹齢約800年のエドヒガンザクラです。その昔弘法大師が訪れた際、杖にしていた桜の枝を突きさしたものが根づいたといわれている
東北自動車道盛岡ICから「花工房らら倶楽部」を目指すと、その傍です。



(4)為内の一本桜(八幡平市)
東北自動車道松尾八幡平ICを出、突き当たりの道路を左折し3kmほど進むと案内板が立っているので、そこからすぐです。





(5)上坊牧野の一本桜(八幡平市)
種類は霞がかかっているように見える「カスミザクラ」です。東北自動車道西根ICから焼走り方面へ進むと5kmほどのところに岩手山焼走り国際交流村があり、さらに6kmほど進んだところです。








************************************************
啄木の歌

青原の中に熟れたる一粒(いちりふ)の莓と思ひ口づけしかな

明星 明治40年8月号 新詩社詠草(15首、その2)

署名 石川啄木
********************************************












上坊牧野の一本桜 満開

2015年05月01日 | ぶらりぶらり
待ちに待った上坊の一本桜が咲きました(2015.5.1)。岩手県はここ数日、日中の気温が東京よりも高い日が続いたので、早く開花したのでしょう。数日は咲いているのでしょうから、ぜひ訪れてみてください。この場所は八幡平市で、東北自動車道西根ICを出、岩手山焼走り国際交流村の方向に道なりに進んで行くと6kmほどで国際交流村に着き、さらに進んで行くと上坊の一本桜の案内板が立っているので、そこを左折すると間もなくです。西根ICから一本桜までは12kmです。



上坊牧野の一本桜(2015.5.1)









************************************************
啄木の歌

見えがくれ人の中ゆく君ゆゑに指すとひまなし心磁に似る

明星 明治40年8月号 新詩社詠草(15首、その1)

署名 石川啄木
********************************************