たかしの啄木歌碑礼賛(続)

啄木歌碑およびぶらぶら旅

これは何の木

2016年05月30日 | ぶらりぶらり
これは、なんの木。岩手大学構内にはいろんな種類の樹木が茂っています、この木もその一つです。盛岡に来た時には一度岩手大学をたずねてみて下さい。














答えは一葉たご(ひとつばたご)です。小葉を持たない単葉なので一葉なのでしょう。珍しい木でもあるので、ナンジャモンジャの木とも呼ばれています。
宮沢賢治は岩手大学の前身"盛岡高等農林学校"の出身で、構内の樹木を見て詠んだ歌があります。岩手大学では賢治の像を立て、賢治の歌を紹介しています。



賢治像





あはれこは 人にむかへるこころなり
ひのきよまこと なれはなにぞや






あさひふる
はくうんぼくの花に来て
黒きすがるら
しべを噛みあり






六月の
ブンゼン燈のよはほのほ
はなれて見やる
ぶなのひらめき



岩手大学は平成28年4月に「工学部」が「理工学部」に改組されましたので、現在、農学部、理工学部、教育学部、人文社会学部の4学部になりました。4学部は同じ構内にあるため、専門課程に進んでからでも、楽に教養課程科目をきくことが出来ると喜ばれています。








三色の梅の花

2016年05月16日 | ぶらりぶらり
八幡平市に3色の花が咲いている桃の木が満開というので、出かけました。一本の桃の木から三色の花が、岩手山を背景にきれいに咲いていました。



3色の花を持つ桃の木








この場所は、盛岡から国道282号線を北上すると八幡平市のホーマック店があり、その信号を左折し、道なりに進んで行くと、右側に八幡平市の清掃センターがあり、さらに進むと交差点があり、交差点の傍に、この桃の木があります。一本道なのでわかります。
八幡平市では、今が田植えの時期のようです。





三色の桃の木は八幡平市の平舘高校の近くにもあったので、そこにも行きましたが、花は散り始めていましたが、きれいな花でした。





この梅の木の斜め向かいに啄木の歌碑が建立されています。





かの家の
かの窓にこそ
春の夜を
秀子とともに
蛙聴きけれ

啄木



秀子は平館小学校教師として勤務していましたが、渋民小学校に転任し、啄木と親しくなりました。啄木が故郷渋民を去り、函館に向かう前夜、秀子を訪れ、田圃で鳴く蛙の声を一緒に聞いたときの歌といわれている。



















上坊牧野の一本桜

2016年05月10日 | ぶらりぶらり
上坊牧野の一本桜は6日はつぼみ状態で葉っぱも見えたので今年は咲かないのかなと思っていましたが、翌日の7日にに咲いたようです。



上坊牧野の一本桜(2016.5.9)








上坊牧野に行くには東北道西根インターチェンジから盛岡方面に向かうとすぐに信号があり右折すると岩手山焼走り方向に進みます。道なりに進むと6kmほどで国指定特別天然記念物「焼走り溶岩流」に着きます。



岩手山焼走り溶岩流



岩手山が1719年の噴火したときの溶岩で、噴火口から末端までの長さは約3km、最大幅は約1.5kmあります。ここには、宮沢賢治が書いた「溶岩流」の詩碑があります。





 溶岩流     宮沢賢治

喪神のしろいかがみが
薬師火口のいただきにかかり
日かげになつた火山礫堆(れきたい)の中腹から
畏るべくかなしむべき砕塊熔岩(ブロツクレーバ)の黒
わたくしはさつきの柏や松の野原をよぎるときから
なにかあかるい曠原風の情調を
ばらばらにするやうなひどいけしきが
展かれるとはおもつてゐた
・・・・・・・・・・



ここから4kmほどさらに進むと上坊牧野のの案内版が立ってますので、ここを左折すると2kmほどで
上坊牧野のの一本桜に着きます。








岩手山は春になると頂上付近にワシ形を表しますが、盛岡市の方から見ると雪が解けた形がワシ形を、岩手山の北側の八幡平市の方から見ると残雪がワシ形に見えます。ワシ形が現れると農作業が始まるといわれていました。



岩手山のワシ形(2016.5.9 盛岡市側から)




岩手山のワシ形(2016.5.9 八幡平市側から)



************************************************
啄木の歌

半身に赤き痣(あざ)して蛇を噛む人を見しよりわれ病得つ


明星 明治41年7月号 石破集(32首、その20)

署名 石川啄木
********************************************



一本桜

2016年05月07日 | ぶらりぶらり
盛岡には国の天然記念物になっている桜もありますが、岩手山を背景にした綺麗な一本桜も数ヵ所に咲いています。今年の見ごろは過ぎましたので、来年はぜひ見に来てください。


小岩井農場の一本桜

小岩井農場の一本桜は全国的に有名になり、各地から大勢の人が押し寄せてきますが、今年はあまりきれいには咲きませんでした。花の数が少なく、芽のうちに鳥にくわれたのかも知れません。



小岩井農場の一本桜(平成28年4月30日)





小岩井農場の一本桜(平成27年5月6日)



弘法桜

小岩井農場から3kmほどのところに花の直売所・農家レストランを運営している花工房「らら俱楽部」があります。弘法桜はらら俱楽部の向かい側に咲いています。



弘法桜(平成28年4月30日)






偽内(いない)の一本桜

小高い丘に咲く一本桜です。かってここには神社があったようで、映画の撮影地にもなり、広く知られるようになり、私が行ったときにも大宮から来られた方がいらっしゃいました。東北道松尾八幡平インターチェンジから3kmほどです。



偽内の一本桜(平成28年5月6日)





偽内の一本桜(平成28年5月6日)





上坊牧野(うわぼうぼくや)の一本桜

小岩井農場の一本桜と同じほど有名になり各地から多くの人が押し寄せます。今年は、市が出している開花情報によりますと5月5日現在「つぼみ」でした。6日に見に行きましたが、まだ「つぼみ」状況で、なんか葉が出てきたようにも見えました。もしかすると、芽のうちに鳥にくわれており、つぼも状態で今年は終わるのかも知れません。



上坊牧野の一本桜(平成28年5月6日)






上坊牧野の一本桜(平成27年5月10日)






手代森の一本桜

盛岡を通る国道4号線から国道396号にのり遠野方向に向かう北上川の河川敷に咲く桜です。国道4号から10kmほど遠野方向に向かったところです。あまり知られていませんが、徐々に知れ渡ってきています。



手代森の一本桜(平成28年4月24日)





手代森の一本桜から上坊牧野の一本桜まで開花時期が2週間ほどづれておりますので、遠くから来られる方は一度には見られませんので、ご注意ください。



************************************************
啄木の歌

はてもなき廣野の草のただ中の髑髏(どくろ)を貫きて赤き百合咲く

明星 明治41年7月号 石破集(32首、その19)

署名 石川啄木
********************************************








小岩井農場の一本桜

2016年05月02日 | ぶらりぶらり

5月に入り盛岡の桜はほとんど散ってしまい、盛岡近辺で今咲いているのは、上米内浄水場の桜、小岩井農場の桜です。


小岩井農場の一本桜



小岩井農場の桜並木




小岩井から3kmほどのところに「らら俱楽部」があり、その前に弘法桜が咲き誇っています。弘法桜は、弘法大師が訪れた時、持っていた桜の枝をつきさしたところ、後にが根づいたといわれています。盛岡地方裁判所の「石割桜」と同じエドヒガン桜ですが、石割桜より古く由緒ある桜です。



弘法桜




弘法桜




らら俱楽部の芝桜



らら俱楽部の芝桜




上米内はJR山田線線で盛岡から5分ほどで、浄水場は上米内駅前にあります。

 

上米内浄水場の桜