たかしの啄木歌碑礼賛(続)

啄木歌碑およびぶらぶら旅

大間の啄木歌碑

2016年07月12日 | 啄木歌碑
大間といえばマグロの町で有名です。本州最北端になる大間埼公園には啄木歌碑が建立されています。なぜ大間に啄木歌碑がなどとはいわず建立に感謝です。


大間の啄木歌碑


まんなかの歌碑

東海の小島の磯の白砂に 
われ泣きぬれて 
蟹とたはむる




向かって左側の歌碑

大という字を百あまり 
砂に書き 
死ぬことをやめて帰り来れり




向かって右側の歌碑

大海にむかひて一人 
七八日 
泣きなむとすと家を出でにき






本州最北端を示す碑


大間埼の目の前にある弁天島の大間埼灯台


大間埼公園から見る函館山


クジラのオブジェ


天童よしみの歌謡碑


大間には、青森から「青い森鉄道」で野辺地まで、野辺地からはJR大湊線になり、列車は同じですが30分ほど待って動き出し、下北まで行きました。野辺地で30分ほど停車したので下北までは2時間ほどの乗車でした。


青森駅



野辺地といえば、ここにも啄木歌碑が建立されています。以前に野辺地を訪れた時に撮った啄木歌碑です。


野辺地の啄木歌碑(2011.1.24)


潮かをる北の濱辺の
砂山のかの濵薔薇よ
今年も咲けるや
啄木



下北(むつ市下北)に着き、美人の湯があるといわれる「むつグランドホテル」に一泊しました。ホテルの温泉は評判が良く市民の皆さんも入浴に来るようです。なお、宿泊者用の浴槽は一般の方の浴槽とは別になっていました。


むつグランドホテル


翌日、下北駅から大間行きのバスに乗って大間に向かいました。途中、大畑停留所でトイレタイムがありましたが2時間弱で大間に着きます。大畑停留所は以前は列車の大畑駅でしたが列車は廃止になり、今はバスの停留所になっています。ここは本州最北端の列車の駅であったようで、それを示す碑が立っています。


駅前の碑(本州最北端の駅 大畑)


大間埼には観光バスで来る人、自家用車でくる人も結構おりました。公園近くの食堂でマグロ定食を食べて再びバスに乗り八戸経由で帰って来ました。大間までは、青森からでも八戸からでもほぼ同じ時間でした。


大間埼公園前の食堂




高校野球

2016年07月09日 | ぶらりぶらり
第98回全国高校野球選手権岩手大会が8日から始まった。会場は県営球場、花巻球場、森山球場で、初日は県営球場で開会式と1回戦2試合が行われた。順調にいけば21日に決勝戦を迎える。











現在プロ野球の日本ハムで活躍中の大谷選手も4年前にこの球場で、花巻北高校の選手として甲子園を目指しておりました。


大谷投手(2012.7.26)



************************************************
啄木の歌

君泣くを見てかなしまずなりしより眠れる恋を擲(なげう)ちて来ぬ

明星 明治41年7月号 石破集(32首、その21)

署名 石川啄木
********************************************











東北六魂祭 in 青森

2016年07月03日 | ぶらりぶらり
2016年の六魂祭は青森市で開催されました。六魂祭は東日本大震災の犠牲者の鎮魂や復興願い、各県を代表する祭りが一堂に集まって、仙台市、盛岡市、福島市、山形市、秋田市の順に開かれ、今年は青森市で6月25日―26日に開催されました。26日に行きましたが、この日は寒くて風が強く、秋田竿燈はお休みでした。これで東北6県での開催が一巡されたので来年以降はどうなるのでしょう。


















現在、六魂祭を11月に東京で開催することが検討されているようです。東京での開催となれば、かなりの人出となるでしょうね。各県の代表する祭りは、青森ねぶた、盛岡さんさ踊り、仙台七夕、福島わらじまつり、山形花笠まつり、秋田竿燈まつりになります。

新幹線が函館まで開通し、この夏は北海道は賑やかになるのでしょうね。新幹線の青森の駅は新青森駅で、青森市内に行くには乗り換えて青森駅まで行くので不便です。


青森駅



青森市内にある合浦公園に啄木歌碑があります。今回は行けませんでしたが、2011年に訪れた時の写真です。


合浦公園の啄木歌碑(2011.1.17) 


船に酔ひてやさしくなれる
いもうとの眼見ゆ
津軽の海を思へば

啄木