盛岡は朝から雪が降り続き夕方までに15cmほど積もりました。これほどの積雪は例年12月末ですが、今年ははやいようです。多くの人は冬タイヤに交換していますので、あわてないでしょう。

12月13日の積雪
26番 如法寺 本尊薬師 乙部(現 盛岡市乙部13-129)
この地区は旧釜石街道沿いにあり、藩政時代は交通の要路で、宿場町として栄えていたようです。現在はバイパス道路の利用が多くあまりこの道は通らなくなりました。本尊薬師になっていますが釈迦のようです。





12月13日の積雪
26番 如法寺 本尊薬師 乙部(現 盛岡市乙部13-129)
この地区は旧釜石街道沿いにあり、藩政時代は交通の要路で、宿場町として栄えていたようです。現在はバイパス道路の利用が多くあまりこの道は通らなくなりました。本尊薬師になっていますが釈迦のようです。




御詠歌
往生に望みをかくる極楽は月の傾く西寺の空
往生に望みをかくる極楽は月の傾く西寺の空
なお、四国八十八ケ所霊場の二十六番は「金剛頂寺)」です。
金剛頂寺御詠歌
往生に望みをかくる極楽は月の傾く西寺の空
往生に望みをかくる極楽は月の傾く西寺の空
(極楽往生は、すべての人に)