滝川公園の啄木歌碑
北海道滝川公園に啄木歌碑があります。滝川公園は隣町の砂川市の住所になっていますが、この公園は滝川市で管理しているようです。

滝川公園の啄木歌碑
大きな自然石に歌を刻んだ風格のある歌碑です。昭和25に滝川町開町60周年を記念して滝川歌人会により滝川市空知太の金刀比羅神社境内に建立されたが、空知大橋掛け替え工事のため昭和41年に滝川公園に移されたのようです。

啄木歌碑と建立協賛御芳名碑

滝川公園までは、JR滝川駅の隣にバスターミナルがあるので、そこから砂川方面行きのバスに乗ると10分ほどで空知川を過ぎ、過ぎるとすぐのところに滝川公園前停留所があります。ここで降りてバス停から少し戻って右折して空知川沿いに15分ほど歩くと滝川公園があります。公園の上を滝川バイパスが横切っているので、すぐにわかります。

啄木歌碑と滝川公園出入り口
空知川の方から公園の中に入りましたが、空知川の反対側に正規の出入り口があり、ここに啄木歌碑があります。
北海道滝川公園に啄木歌碑があります。滝川公園は隣町の砂川市の住所になっていますが、この公園は滝川市で管理しているようです。

滝川公園の啄木歌碑
空知川雪に埋れて
鳥もみえず
岸辺の林に人ひとりゐき
啄木
鳥もみえず
岸辺の林に人ひとりゐき
啄木
大きな自然石に歌を刻んだ風格のある歌碑です。昭和25に滝川町開町60周年を記念して滝川歌人会により滝川市空知太の金刀比羅神社境内に建立されたが、空知大橋掛け替え工事のため昭和41年に滝川公園に移されたのようです。

啄木歌碑と建立協賛御芳名碑

滝川公園までは、JR滝川駅の隣にバスターミナルがあるので、そこから砂川方面行きのバスに乗ると10分ほどで空知川を過ぎ、過ぎるとすぐのところに滝川公園前停留所があります。ここで降りてバス停から少し戻って右折して空知川沿いに15分ほど歩くと滝川公園があります。公園の上を滝川バイパスが横切っているので、すぐにわかります。

啄木歌碑と滝川公園出入り口
空知川の方から公園の中に入りましたが、空知川の反対側に正規の出入り口があり、ここに啄木歌碑があります。