東北の夏祭りの一つ「盛岡さんさ踊り」が始まりました。2016年8月1日から4日までです。

盛岡さんさ踊り

ミスさんさを先頭に各団体・会がつづきます

さんさ踊り発祥の地といわれる三ツ石神社周辺のチーム(三石会)

盛岡さんさ踊りには学生も参加するようで、岩手大学チーム、岩手県立大学チームは8月3日の7時半過ぎの出番のようです。
啄木の妻節子が育った当時の屋敷が現在の岩手大学構内にあり、岩手大学はその井戸を復元し、節子の井戸と名付け、井戸の蓋に歌碑を刻んだ

岩手大学構内にある節子の井戸

井戸の蓋に刻まれた啄木・節子の歌

岩手県立大学構内の啄木歌碑

何となく、
今年はよい事あるごとし。
元日の朝、晴れて風無し。

世におこなひがたき事のみ考へる
われの頭よ!
今年もしかるか

盛岡さんさ踊り

ミスさんさを先頭に各団体・会がつづきます

さんさ踊り発祥の地といわれる三ツ石神社周辺のチーム(三石会)

盛岡さんさ踊りには学生も参加するようで、岩手大学チーム、岩手県立大学チームは8月3日の7時半過ぎの出番のようです。
啄木の妻節子が育った当時の屋敷が現在の岩手大学構内にあり、岩手大学はその井戸を復元し、節子の井戸と名付け、井戸の蓋に歌碑を刻んだ

岩手大学構内にある節子の井戸

井戸の蓋に刻まれた啄木・節子の歌
ある日、ふと、やまひを忘れ、
牛の啼く真似をしてみぬー
妻子の留守に。
啄木
ひぐるまは焔吐くなる
我がうたにふと咲き出でし黄金花かな
節子
牛の啼く真似をしてみぬー
妻子の留守に。
啄木
ひぐるまは焔吐くなる
我がうたにふと咲き出でし黄金花かな
節子

岩手県立大学構内の啄木歌碑

何となく、
今年はよい事あるごとし。
元日の朝、晴れて風無し。

世におこなひがたき事のみ考へる
われの頭よ!
今年もしかるか