田舎生活実践屋

釣りと農耕の自給自足生活を実践中。

末川博、矢内原忠雄 四国今治に一年ぶりにドライブ(2014/9/21~23)

2014-09-23 22:27:01 | 先生・友人
田舎生活の好きな皆さんお元気ですか。
この3日間、郷里の四国今治に父母の墓参りに出かけました。
妻運転の車、柳井~松山フェリー利用。

(末川博の記念碑)
予定していたフェリーに乗りそこない、待ち時間が2時間近くあることが、行きの高速道路で確定。
  どうしたものかと思案。
 予て、見てみたいと思っていた、玖珂(柳井市の隣の町、現在は岩国市と合併)にあるらしい、末川博の生誕地の碑を捜してみることに。
 末川博は、戦前、京都大学の法学部の教授だったが、軍部の思想統制に従わず、退職、戦後、立命館大学の総長になり、戦後の民主主義の思想的な指導者として、戦後の日本の民主化に大きな影響のあった学者。
岩波新書で、末川博の自伝、「彼の歩んだ道」を読んだことがあり、立派な人だと感心したことがある。
 最近、インターネットで、末川博の出身地の玖珂に、記念館か、碑があるのではと捜すと、郷土史に詳しい方が、末川博の「生誕の地」との碑を、訪ねたとのブログがあり、玖珂のインターを降りて、南に走ってすぐとのこと。
 しかし、詳しい地図は見つからない。
 玖珂のインターを降り、柳井港に行くため、南に一般道を走るが、妻に、下りて南に下ってすぐ、セブンイレブンがあるので、そこで車を止めてくれと。
 年配の買い物客、セブンイレブンの店員さんに、この近くに末川博の碑文があるらしいが、知らないか聞くと、知らないとの返事。
 地元の人なら知っているかもと、近くのお宅のチャイムを鳴らすと、ご婦人が出てきて、目の前の、立派な和風の家を指さし、そのおたくが、末川家の本家と。
 セブンイレブンの近くに立派な和風の家があり、品のあるお宅だと思ったが碑文見つかるかもと嬉しくなる。
 碑がありました。場所は、玖珂のインターを降りて、南に走り、山陽道をくぐり、すぐ進行方向右にある、セブンイレブンの裏手の小道を、山陽道に並行して50メートル程あるいたところ。
 写真パチリ。(冒頭)



(矢内原忠雄の記念碑)
こうなれば、今回の今治への旅、次は矢内原忠雄の富田小学校?にあると聞いた矢内原忠雄の「自由平和」の碑を見てみたい。
 矢内原忠雄は、今治出身の方で、年齢は末川博の同じ、経歴もそっくりで、東大経済学部の教授をしているとき、これも軍部ににらまれて、職を追われ、戦後、東大教養学部学長~東大総長になり、戦後の日本の民主主義の思想的リーダーになった人。
内村鑑三の無教会キリスト教を体得したクリスチャンとしても大きな足跡。
 今治に着き、飲み仲間のWさん達と宴会に行く車中でWさんに、どうやったら富田小学校?の矢内原忠雄の碑をみれるだろうか、学校に行き、先生にお断りしたら、見せてもらえるだろうかと話し。
酒盛りが盛り上がってそのことを忘れていたら、宴会の終わりに、富田小学校のPTAの役員をしたり、市会議員もやってる甥御さんのMさんに電話した、富田公民館に行くと、相談にのってくれるように手配したとWさんが話してくれる。
W氏のお力添えに、ありがとうございます。
 翌日、妻と、カーナビ頼りに富田公民館に。
 立派な公民館で、館長のO氏が応対してくれる。
Mさんが朝来て、私の用件を既に伝えてくれており、昨晩の飲み中の一人のID氏からも、O氏と話しているとよろしく頼むとの電話。
問題の碑は、富田中学と清水中学が合併した南中学に「自由平和」の碑がある。
また、矢内原忠雄直筆の碑もクリーンセンター近くの公園に移設されて置いてある。
矢内原忠男の生家は、この公民館のすぐ近く(松木)で、公民館の2階にも「自由平和」の額が飾ってあるとのこと。

 矢内原忠雄全集も公民館の図書室にあり、自由に閲覧、貸出が出来るようになっているとのこと。
近年、郷土の偉人として、地元今治での研究や啓もう活動が進んでいるとのこと。
 まず、公民館の額を拝見する。


同じ文面の額が、私が学生時代過ごした、大学の大きな寮食堂に掲げてあり、「自由平和」の額の下で、食事を取っていたといった、思い出話も出て、時間はあっというまに過ぎてしまいました。
 クリーンセンター近くの碑を見てみることにして、貴重な矢内原忠雄の研究資料もO氏から沢山頂き、公民館とお別れ。
碑文は、クリーンセンターの上にある鹿の子公園をブラブラすると、野球場があり、その外野席の上に、設置されていました。

文面は「慰霊碑 矢内原忠雄書」とある。

昭和34年頃、時の富田村村長に依頼され揮毫したとのこと。

 今回の旅は、末川博、矢内原忠雄という、よく似た教育家で、日本の戦後民主主義の定着に功績あったの偉人の記念の碑をダメ元で訪ねて、見つけた、楽しい旅となりました。

 柳井~松山のフェリーからみた、釣り船。
 たくさんの釣り人が、釣りに興じていました。


 今治の叔父が作っているビオトープに行き、ほぼ出来上がった、茅葺小屋の前でパチリ。

 ここをたまり場に、昔の学友達とヨガを楽しんでいるとのこと。

 飲み仲間のW氏夫妻、I夫妻、HG氏と、AM氏ご夫妻の経営する自由居酒屋のひょっとこ、で昨年に引き続き、宴会。


 山海の珍味と、美味しい酒に、豊富な話題が続出、最後は、AM氏の名人芸のヒョットコ踊りも出て、時のたつのを忘れた次第。


 今日は、徳山の西にある、湯野温泉に一泊、今日は防府の、天満宮に行き、素晴らしい茶室で、お茶の接待をうけました。
天満宮は、学問の神様、菅原道真を祭った神社で今回は、末川博、矢内原忠雄という、日本に大きな足跡を残した二人の学者の生地にある、記念の碑や額を目の当たり出来た、そのしめくくりが天満宮というのも、面白い。
天満宮の前で妻と記念写真。


 楽しい、3日間でした。

 今日は、旅の片づけをして、竹田農園に、野菜の採り入れ。
私は、栗山・竹藪にセットしたイノシシ除けの、ネットの補修。
そろそろ栗が落ちてくる。今日は4個ゲット。
カボチャも6個程収穫で、今年のカボチャの採り入れ終了。

 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カボチャ豊作(2014/9/17) | トップ | 汐巻で、五目釣り(2014/9/28) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

先生・友人」カテゴリの最新記事