田舎生活実践屋

釣りと農耕の自給自足生活を実践中。

ステンレスのバーベキューコンロ、底に穴(2020/7/2)

2020-07-02 21:36:28 | 釣り・畑の実験と発見
新型コロナ騒動も段々日常が戻ってきて、妻のママさん卓球も、ようやく再開。
今日は、妻は卓球で、私は往復電車~自転車で農園に出かけました。

 木陰のバーベキュースペースに椅子、バーベキューコンロ、焚火コンロを並べ、まず、バーベキューコンロに空いた穴対策。
もう7、8年は使っているバーベキューコンロ、主要部分はステンレス製、軽いし錆びない。
半永久的かと思っていたが、先日、いつも炭火が置かれる中央部に何個か小さい穴。
 劣化してきた。(冒頭)
 年に100回以上は使っていて、炭火で熱くして、終わると水を掛けて冷やしの繰り返しで、さすがのステンレスも錆びてきたか。
 もともと、指定のアルミの中底を使うのが前提の製品で、面倒なので、直接炭火を置いていたので、想定外の使用方法だったのかも。
空いた穴から、真っ赤な炭が足にポタリで火傷は勘弁してくれ。
 買い換えるのももったいないと、ブリキ板を金切りハサミで長方形に切り、コンロの底に。

 これでもうしばらく安全に使えそう。

 野良猫に時々、目刺し、肉片をふるまいながら、一人バーベキュー。



昨日、NHKの試してガッテンで紹介していた、ナスをそのまま焼いて、縦に切れ目を入れ、バターを入れて食べるというのを試してみる。
 ナスは、畑から。
 ガッテンでは更に醤油を入れていたが、持ち合わせないので、省略。

 なかなかいける。
 次回は、醤油と食べるスプーンも用意しよう。

 棚を勢いよく伸びているカボチャ、いくつも実がなっている。

花が咲いて、40日で食べごろのカボチャになるそうで、8月10日前後から収穫か。

 昨日種を蒔いた、夏キュウリ、発芽したあと、ウリハムシに食われないように、防虫ネット張り。


 時間があったので、畑周りの草刈りと、槙の木の生け垣の剪定。
 草刈りすると、草の先端にいるらしいマダニを地面に打ち落として蟻の餌食にできる。
マムシも草陰にいるのを踏むという危険もなくなる。
 見た目も気持ちがいい。

剪定は、部分的に。
↓剪定前

↓剪定後

 次回、完成させたい。

 明日から、連日雨マークの天気予報。
 
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 食事待ちの野良猫、雨宿り(20... | トップ | 農園の生け垣の剪定(2020/7/5) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

釣り・畑の実験と発見」カテゴリの最新記事