温故知新~温新知故?

音楽ネタが多いだろうけど、ネタのキーワードは、古きを訪ねて新しきを知ると同時に新しきを訪ねて古きを知るも!!

ノートPCサイズの電気自動車~鞄に入れて携帯できる、やられた!~

2015-08-11 11:09:09 | その他
【世界初】カバンに入るクルマ " WalkCar"ウォーカー Cocoa Motors.,Inc.

究極のパーソナルヴィークルをずっと考えている私としては、鞄に入れて携帯できるという発想はなかった。
やられた!。
何が凄いかといえば、もちろん鞄に入るサイズ、重さ。それを実現したのは小さなタイヤサイズ。乗り物の開発をしている身としては、タイヤサイズは操縦性や悪路の走破性など考えるとどうしてもタイヤサイズは小さくできない。悪路の走破性を考えると8cm位は欲しくなる。でもねえ、この手の乗り物は悪路は走らない。そう経験者が陥る常識の穴にハマったわけだ。
またモーターってどう見ても磁石と磁性鋼板の重量が重い、そう、鉄と同じ比重。磁性を持つ比重の軽い材料がほしい。それが見つかってあるミナミの比重になれば、モーターは半分の重さになる。そういう研究開発をして欲しい。磁力分布の効率化なんてチマチマした話をしている場合ではない。
もうひとつ凄いのは、PVですぐ短距離で止まるというデモをしている点。これは非常に大事。これがわかっているのはユーザー目線ということ。スピードとか効率とかスペック追求だとハード思考になって使う人の本当に欲しいものから離れてしまう。
でも、私が考えるにこれもまだ欠点がある。かばんに入れるには、重すぎる。タイヤが小さすぎてちょっとの段差を乗り越えられるか?
もう一つは値段が高いかな。10万以下は素晴らしいけど、電池別売りにして5万以下とした方がいいと思う。究極はタダで配るビジネスモデルがいいと思う。これはいいたくなかった、自分が実現したいから。。。。。
ノートPCサイズの電気自動車がお目見え | オリジナル | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト
日本の会社がカバンに入れて携帯できる世界最小の電気自動車を発表した。このスマートなデザインの小型1人乗り移動機器は、SF映画の中でも通用しそうだ。
近いうちに、この「WalkCar (ウォーカー) 」を東京の通りで目にできるようになるかもしれない。

おまけに下の記事、ソフトバンクがサポートしたら、本当に世の中に広がりそう。しかも孫さんが興味を示しそう。
持ち運べるEV・バイオリン演奏ロボ…モノも未来も自ら創る  :日本経済新聞
■スマホの次はネット+クルマ
「TypeX」は裏側に4つのタイヤがあり、モーターやバッテリーも内蔵
 一見、A4サイズのタブレット(多機能携帯端末)にしかみえない。だが裏返すと4つのタイヤがついている。厚さ3センチほどの本体にはモーターやバッテリーも内蔵する。コードネームは「TypeX(タイプエックス)」。持ち運べる電気自動車(EV)だ。
 乗り方はシンプルで、床に置き両足で立つだけ。最高時速6キロメートルで走り、センサーが体重移動を感知して曲がる。「歩く時間を減らせば自由時間が増える」との発想で、空港やテーマパークなどでの利用を見込む。

実は、佐藤は4月にソフトバンクモバイルに入社する。ココアへの熱が冷めたわけではない。むしろ逆だ。佐藤は言う。「早く実用化するには大手企業と手を組むのがベスト。ソフトバンクは技術も資金もある。パートナーとして孫正義社長にアプローチしたい」。そんな思いを承知のうえでソフトバンクは採用を決めたという。


公式ページ
cocoa motors.Inc|WalkCar(ウォーカー)|持ち運べるクルマ
英語で紹介してる。
Japanese engineer develops "WalkCar", world's first 'car in a bag'