今日、InzistのBikeに新しいタイヤを履かせました。シュワルべのテーブルトップというタイヤです。これを履かせて街中でテクニックを磨こうという目論見なのです。
そういうわけで、今日の夜、KooHwoの店員さんに、トライアルテクニックを教えてもらうために、公園に出かけました。
そういうわけで、今日の夜、KooHwoの店員さんに、トライアルテクニックを教えてもらうために、公園に出かけました。
やっと完成しました。クランクセットがなかなか入荷せず、完成まで半年かかってしまいました。
フレーム:Inzist フォーク:Manitou Erite ホイール:Mabic ディレイラー:前後ともXT ブレーキ:XT 160mm クランクセット:SLX
おもな構成はこんなところです。
山ではGTサンクションと使い分けることになりますが、両方とも十分に使ってあげることができるのか?
フレーム:Inzist フォーク:Manitou Erite ホイール:Mabic ディレイラー:前後ともXT ブレーキ:XT 160mm クランクセット:SLX
おもな構成はこんなところです。
山ではGTサンクションと使い分けることになりますが、両方とも十分に使ってあげることができるのか?
自分のBIKEを組み立てて、あまったパーツで妻のBIKEも組み立てています。24インチです。10数年前にうちの長男のために組んだBIKEが本当に腐りかけていました。フロントのチェーンリングなんかはマジに腐っています。でも愛をこめてかわいいBIKEに仕上げようと思ってます。
NEW BIKEを組み立て中。あとは変速機、ブレーキ関係を組み込めば一応乗れる状態なのですが、あと6万円ほどかかりそうなので、完成はまだ1か月ほどかかりそう。
公園トライアル、シングルトラックで使えるバイクにくみ上げようと思ってます。
公園トライアル、シングルトラックで使えるバイクにくみ上げようと思ってます。