5月25日、瑞牆右岸スラブに行ってきました。今日は月稜会の3人のクラック講習?です。
駐車場に着くと、月曜日なのに車がたくさん止まってました。しかしほとんどがS野先生の講習生でした。中には見覚えのあるK坂さんが・・・。
今日登ったルートは
「むすんでひらいて」5.8 ハンドクラック
「知草」5.10b/c フィンガー~ハンドクラック
「腕ひしぎ逆十字固め」5.10c フィンガー~オフハンド
「天鳥川ミュージックホール」5.9/5.10b 2p スラブ
「虹を追いかけて」5.9 スラブ
「ウナギ」5.8 縦ダイク No Protection
3人ともよく頑張って、当たって砕けていました。しっかり練習して砕けないように頑張ろう。
写真は「ウナギ」を登るアリくん。今日の締めはぜいたくにも「ウナギ」でした。このルートは15mくらいだけど中間支点はない。ロープを付けているのはロワーダウンするためです。
駐車場に着くと、月曜日なのに車がたくさん止まってました。しかしほとんどがS野先生の講習生でした。中には見覚えのあるK坂さんが・・・。
今日登ったルートは
「むすんでひらいて」5.8 ハンドクラック
「知草」5.10b/c フィンガー~ハンドクラック
「腕ひしぎ逆十字固め」5.10c フィンガー~オフハンド
「天鳥川ミュージックホール」5.9/5.10b 2p スラブ
「虹を追いかけて」5.9 スラブ
「ウナギ」5.8 縦ダイク No Protection
3人ともよく頑張って、当たって砕けていました。しっかり練習して砕けないように頑張ろう。
写真は「ウナギ」を登るアリくん。今日の締めはぜいたくにも「ウナギ」でした。このルートは15mくらいだけど中間支点はない。ロープを付けているのはロワーダウンするためです。