タカ長のタカの渡り観察

タカが好き、山が好き、花が好き、心はいつも旅もよう。日々移ろいゆく心もようを綴るナチュラリストのつぶやきです。

チョッと変なところ(?)へ

2014年04月18日 | 山歩きから
雨上がりの厚い雲の下。仲間たちとの裏山歩きですが、、、、、、、

しかし、いつもの駐車場に集まったのはタカ長をふくめて5名だけでした。この天気では家を出にくかったのでしょうか?

5名しか来ないのなら少人数のときしか歩けない歩き方があります。

と言うことで決めたのは先日歩いた「裏山の秘境(?)」めぐりでした。

   

その航空写真を見るとこんな感じですが、、、、、何のことか分かりませんね。同じところを地図で見ても、、、

   

こんな感じですから、私たちのメンバーでも分からないでしょうが、、、、、

軌跡が乱れているところが「秘境」と言うことになるのでしょうか?2ヶ所ありますよ。

   

軌跡が一番乱れているところが先日見つけたカゴノキのあるところです。

このカゴノキの上流側にもこのようなカゴノキがあります。

   

木の大きさとしてはこちらが小さいようです。先日はこのカゴノキの右側を下りてきました。この上は岩の下の足場の悪いところを歩くことになるので、まだ仲間たちを案内することが出来ません。チョッとだけハードなコースになりますから、、、、、。

   

先日は気がつかなかったのですがカゴノキの近くにこのようなものがありました。おそらく炭焼き釜が壊れない状態で残っているのでしょうが、形は古墳そのもので、、、、、

タカ長としては????です。このようなものがあるのですから、このあたりを秘境と言って良いのかも分かりません。

   

   

今日の花はこれです。シロバナウンゼンツツジとかセトウチウンゼンツツジと言われているようです。

本名がシロバナウンゼンツツジでニックネーム(地方名)がセトウチウンゼンツツジと言うことで良いのかどうか???

いずれにしてもわが裏山ではごく普通に見ることが出来る花ですが、仲間に言わせると、全国的に見ると珍しい花だということらしいです。分布が限られるのでしょうか?

と言うことですからもう少し貼りつけます。

   

   

ピンク色はミツバツツジの花が落ちたものです。会えと取り除かないで撮ってみました。

今日のように今にも降りだしそうな天気の日は、このような白い花を撮るのに適しているようですね。白トビしないで何とか花びらを撮ることができたようです。

   

今日の足跡を断面図で見るとこのようになります。右側がいつもの道を下がったところですが、、、、、

これで見ると左側の登りもたいしたことはないように見えますが、、、、、

本当はこんなものではなかったのですよ。図で見るのと実際に歩いた感覚はずいぶん違いますね。