タカ長のタカの渡り観察

タカが好き、山が好き、花が好き、心はいつも旅もよう。日々移ろいゆく心もようを綴るナチュラリストのつぶやきです。

夏祭りのことです

2012年08月07日 | 日々雑感
 今日も裏山を歩きました。毎度同じコメントですが、、、、、暑い、暑い。まるで我慢大会のようです。

 しかし、今日も14名が参加しました。そのうち男性は10名、と言うことは、女性軍はババ稼業(?)が忙しい???

     

 さて、4日の土曜日に行われた団地の夏祭りのことです。年々歳々参加者が増えて、最近では近在の人にチョッとだけ自慢したいような夏祭りになっています。

     

 夏祭りの趣旨から言えば踊ることが第一ですが、ハッキリ言ってしまえば「夜店」のほうが人気があるのがタカ長団地の夏祭りなのです。

 タカ長団地はいまや高齢化団地になっていますが、そのことは、言葉を変えればジジババが多い団地になったと言うことです。平素はジジババばかりりが目立つ団地ですが、夏祭りにはそのジジババのもとにお孫さんがやってきて、その人たちが夏祭りに参加されるので、参加者が増加傾向を示しているのです。

     

     

 タカ長たち山グループの担当は例年通り清涼飲料水を売ることでした。このところ猛暑続きで、天気予報も晴れだったので、例年より仕入れを増やしたのですが、それでも完売しました。その面から見ても参加者が多かったことが分かります。

 それは良いのですが、私たちの店の裏のほうでは開店前から、、、、、

               

 このようなものが出てきて、、、、。ちなみにこの銘柄は富山県の「立山」と言って、富山県出身のメンバーが取り寄せてくれたものですが、冷で飲むと下戸のタカ長でも難なくのどを通り、、、。

 タカ長はほかにも仕事があるのでたくさんは頂きませんでしたが、上戸の人にはこの冷酒だけでなく、隣ではタカカノたちの店でビールを売っているので、一杯が二杯になり、二杯が三杯になって、、、、、

    

 格調高い(?)タカ長ブログで紹介するのははばかられるような光景が出現し、、、、

 タカ長ブログにはこの程度の写真しか紹介できませんが、本当はもっともっと楽しく盛りあがり、、、、、夏の一夜を楽しむことが出来ました。その様子は仲間たちが撮った写真にも記録されていますが、それを紹介すると「嫁入り傷」になると抗議されるかも分からないので、写真紹介はこれだけにします。それもこれもタカ長の武士の情け???。

 それにしても私たちのグループもヒラケタものです。酒を楽しむようになったのですから、、、、。ほかのグループでは普通のことでしょうが、私たちのグループではこれでも画期的なことなのです。

 その夏祭りが終わって何日もたたないのに、、、、「来年は冷酒を売って儲けよう」と言ったようなことが話題になっています。例によっていつもの冗談なのか、、、、、それともその冗談が本当になるのか、、、、タカ長は下戸ですがそのような話題は大好きなのです。

 さてさて来年はどうなるか?いまから楽しみですね。