タカ長のタカの渡り観察

タカが好き、山が好き、花が好き、心はいつも旅もよう。日々移ろいゆく心もようを綴るナチュラリストのつぶやきです。

秋の園遊会

2011年11月08日 | タカの渡り
今日は私たちの「秋の園遊会」でした

 わが裏山の入り口、渓流のそばの小さな空き地を利用して秋の園遊会を開きました。春の園遊会は山菜のてんぷらがメインでしたが、、、

 秋の園遊会は、、、、

   河豚ちり   松茸の土瓶蒸し  そして河豚雑炊

 今日は下手なコメントは不要ですね。

            

 まずは会場づくり。そのあと料理作り、、、、ですが、今日は女性軍が裏山を歩いている間に男性軍が料理をするのです。

            

 タカ長はぼんやりと立っているだけですが、メンバーの中には男の料理教室の受講者もいます。(成績のほどは確認していませんが、、、、、)そして一番大切な「宴会部長」もいます。

 だからこの程度の料理は簡単に(?)できてしまいます。本当は料理にかかる前にいっぱいやって、、、、と言う行程がありますが、、、、、。

            

 とにかく皆さんがんばって、、、、、このようなものが出来ました。

            

 なかにはぶつ切りの河豚が入っていますが、、、、、写真に写っていないのが残念ですね。

            

 出来上がったときは行列が出来て、、、、、、楽しく頂きました。

            


 このような園遊会はいまのところ春と秋の、年2回ですが、、、、、そのうち山を歩くのがきつくなってくると、、、、2回が3回に、、、、そして4回、5回になるかも分かりませんね。皆さん足は衰えても口数と胃袋は衰えないようですから、、、、、。

        

 もちろんアルコール類もありましたよ。酒はひれ酒。そのほかにも何やら濁った酒も準備されていました。

        

        

 下の2枚はこだわりの作品です。

 左側は単なる雑炊ですが、、、問題は器です。陶芸を趣味としている仲間が持ってきました。本当は酒器だそうですが、、、このような使い方も出来ます。自分で焼いた器に河豚雑炊を入れて仲間たちと談笑しながら頂く、、、、まさに至福のひと時ではないでしょうか?

 右側は自宅で準備して持ってきてくれたもの。左の2つはクロコウ。左側の黒いのが言うなれば2級品(?)です。中央1級品です。若いクロコウです。

 そして右端はコブと松茸の佃煮。味も良かったですよ。これらも男料理です。

 山の男たちはなかなかやりますね。

 このような料理を囲んで楽しい時間を過ごしました。その様子は写真では表現できません。悪しからず、、、、、。