北海道と九州の風来旅とマイ道楽

マイ故郷の北海道観光旅と、毎年春にマイワイフ実家へ帰省ついでの九州観光旅と、マイ道楽「気ままなモクモク工房」のご案内!

札幌気ままに散策 ミステリースポット「平和の滝」の紅葉

2016-10-04 | 紅葉めぐり
いよいよ10月、旭岳の初冠雪と紅葉を迎え、これからの季節は紅葉前線が平地に降りてくる。
先駆けとして葉の名所」「ミステリースポット」しても知られている「平和の滝」の紅葉を
今年の紅葉本番前に、昨年の美しさを披露しよう。


琴似発寒川にある「右股の滝」とも呼ばれる滝で、落差は10mほど。手稲山登山口や大平和寺が近くにあり、
パワースポットとしても有名。滝壺への投身自殺、公衆トイレでの焼身自殺、某S高校生による首吊り自殺など
心霊スポットして有名になることには十分な事件が数多く起きている場所。
この辺りでは「熊」も何度か出没している。近くには霊園があるため肝試しの場所としても利用されるとか。












滝の真上から


本当にあった怖い話
2012年3月、2ちゃんねるに「平和の滝」で起きた恐怖体験談が書き込まれている。地元の高校2年生男女7人が
平和の滝へ肝試しに行くことになった。平和の滝へ着いた7人は、最初はワ~とかキャーとか騒ぎながらはしゃいで
いた。しかし、その内に誰も喋らなくなる。声が出せなくなったのだ。
そして何かの力で自然に体が動かされ滝の前まで連れてこられる。暗闇の中、滝の前には体育座りをして背を
向けている男の子が見える。なぜか「あんたがたどこさ」のメロディーが聞こえ始める。
すっと男の子が立ち上がりこちらに向かって歩いてくる。顔を見たら死ぬ、というのが7人には分かったらしい。
「逃げろ!」 体が動くようになり、みな一目散に走って逃げた。「あんたがたどこさ」は流れ続け、聞こえなくなる
まで走り続けた。顔を見たらどうなっていたのか・・・夏には納涼気分で最高ながら、この時期にはチョット寒い話!





最新の画像もっと見る

コメントを投稿