狼魔人日記

沖縄在住の沖縄県民の視点で綴る政治、経済、歴史、文化、随想、提言、創作等。 何でも思いついた事を記録する。

国民審査、絶対に×を付けるべき裁判官は「夫婦別姓を認めないのは憲法違反」とした宇賀克也、三浦守、草野耕一(宇・三・草「う・さん・くさ」)の3人だ!

2021-10-27 12:34:06 | 政治

プロフィール画像

NO!残紙キャンペーンサイト

⇒最初にクリックお願いします

 

うさんくさいはな: 宇三草林長 国民審査✕の裁判官

 

FBの「西川 邦」さんの投稿です。

 

うさんくさい、は周知のことですが、

「はな」も国民審査、です!

 

西川 邦

10月21日 21:10 ·

『うさんくさい』の他に新ネタ

大阪の表現の不自由展に関する馬・鹿も

国民審査でバツつけるべき5名の覚え方。

『うさんくさいはな』

宇(う)

三(さん)

草(くさい)

林(は)

長(な)

 

『夫婦同姓を違憲としている裁判官は三名』

宇賀克也

三浦守

草野耕

 

『表現の不自由展の施設利用認めるべき』

林道晴

長嶺安政

 

 

沖縄タイムス紙面掲載記事

沖縄重要訴訟7裁判官審理 31日の国民審査対象 最高裁 辺野古や爆音など15件

2021年10月23日 05:00有料

 衆院選投開票日の31日に行われる国民審査で、対象となる最高裁裁判官11人中7人がいずれかの審理に関わった沖縄関連の重要訴訟が、少なくとも15件あることが22日、分かった。国民審査は最高裁の裁判官たちが「憲法の番人」にふさわしいかどうかを有権者が直接チェックできる機会。全15人のうち前回衆院選後に任命された裁判官が対象だ。期日前投票は20日から始まった。対象者はどんな裁判官か。主な訴訟を振り返る。

(社会部・新垣玲央)=26面に関連

 辺野古新基地建設に伴う「辺野古サンゴ移植訴訟」は2021年7月、県の敗訴が確定した。第3小法廷の裁判官5人のうち3人が、サンゴ採捕許可を巡り農相が県に是正指示をしたのは「違法な関与」ではないと判断した一審判決を支持した。

 担当した裁判官で審査対象は、林道晴(64)、宇賀克也(66)、長嶺安政(67)の3氏。宇賀氏のみが反対意見を述べた。反対意見を述べたもう1人の宮崎裕子氏は定年退官している。

 20年3月には、辺野古埋め立てを巡る「国の関与」取り消し訴訟で、県の承認撤回に沖縄防衛局が私人の立場で国交相に審査請求した「国の私人成り済まし論」を認めた一審判決を、第1小法廷が支持。裁判官5人全員一致の結論だった。担当者のうち今回の審査対象は深山卓也氏(67)。

 那覇市管理の儒教施設、久米至聖廟(しせいびょう)(孔子廟)を巡る住民訴訟は21年2月、大法廷で裁判官15人中14人が市による土地の無償提供は政教分離に反し憲法違反と判断。二審判決が一部破棄され、住民側の完全勝訴となった。

 今回の審査対象は深山、三浦守(65)、草野耕一(66)、宇賀、林、岡村和美(63)の6氏。反対意見を示した1人は退官した。

 石垣島への陸上自衛隊配備計画の賛否を問う住民投票の実施義務付け訴訟は21年8月、第2小法廷が上告を棄却した。裁判官4人全員一致の結論だ。審査対象は三浦、草野、岡村の各氏となる。

 最高裁は「高度に政治的な問題」について司法判断を避けることが多いとされる。20年7月の第2次普天間、21年3月の第3次嘉手納の両爆音訴訟は、それぞれ第2、第3小法廷で飛行差し止めを求める住民の訴えが退けられた。

 いずれも裁判官全員一致の結論。担当者のうち審査対象は、普天間爆音が三浦、草野、岡村の3氏、嘉手納爆音は宇賀、林の両氏となっている。

 県内で国民審査の無効投票率は過去4回とも全国で最も高く、全国平均に比べて約2倍前後で推移している。

 審査用紙に「×」印以外(◯△など)を書くと、無効になることなども注意が必要だ。

メモ用紙を公開

 沖縄タイムスはウェブサイト上で、国民審査用のメモ用紙を公開します。対象となる最高裁裁判官11人の氏名が投票用紙と同じ順番で並んでいます。どの裁判官に×を付けるか付けないか、事前にメモして投票の参考にできます。総務省と県選管によると、周囲にわざと見せびらかしたりしなければ、自分用のメモを投票所に持ち込むことは法的に問題ありません。

(写図説明)国民審査を受ける最高裁判官と主な沖縄関連訴訟

【おまけ】

最低でも「うさん臭い」ヤツは✖印・

「宇・三・草」ですね。覚えましよう。

必ず✖NOにしましょう。


20211021ダメ裁判官に×を!最高裁判所裁判官国民審査・「夫婦別姓」、「表現の不自由展」など・私は全員×


衆院選の際には、最高裁判所裁判官の国民審査でも、ダメ裁判官にしっかり×を付けよう!http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8430.html

今回は11人の裁判官が対象だ。

宇賀克也(最悪!「夫婦別姓を認めないのは違憲」!「表現の不自由展に施設を利用させろ」!忘れずに絶対に×) 

三浦守(「夫婦別姓を認めないのは違憲」!絶対に×)

草野耕一(「夫婦別姓を認めないのは違憲」!絶対に×)

長嶺安政(「夫婦別姓を認めないのは合憲だが、国会は認めるようにしろ」!「表現の不自由展に施設を利用させろ」!×を付けるべき)

深山卓也(「夫婦別姓を認めないのは合憲だが、国会は認めるようにしろ」!×を付けるべき)

岡村和美(「夫婦別姓を認めないのは合憲だが、国会は認めるようにしろ」!×を付けるべき)

林道晴(「表現の不自由展に施設を利用させろ」!×を付けるべき)

岡正晶
渡邉惠理子
安浪亮介
堺徹





まず、絶対に×を付けるべき裁判官は「夫婦別姓を認めないのは憲法違反」とした宇賀克也、三浦守、草野耕一(宇・三・草「う・さん・くさ」)の3人だ!

次に、「夫婦別姓を認めないのは憲違」とせず「合憲」としたが、『補足意見』によって国会に夫婦別姓を認めるように圧力をかけた深山卓也、長嶺安政、岡村和美の3人にも×を付けるべきだ!

また、「表現の不自由展かんさい」に公の施設の利用を認めるかをめぐり、公の施設の利用認める決定をした林道晴、宇賀克也(既出)、長嶺安政(既出)の3人にも×を付けるべきだ!

岡正晶、渡邉惠理子、安浪亮介、堺徹の4人については、最高裁判所裁判官になったばかりだから、判断することが非常に困難!





私は全員に×

なぜならば、現在の「最高裁判所裁判官国民審査」の制度は、実際には最高裁判所裁判官を罷免させないために設けられている大欠陥制度であるにもかかわらず、何の声も上げない者は最高裁判所裁判官として不適格だからだ!

全く×を付けないことが最悪!

だったら、全員に×を付けろ!

⇒最初にクリックお願いします

コメント

【悲報】新聞読んでる10代、ほぼゼロになる

2021-10-27 10:05:20 | マスコミ批判

プロフィール画像

NO!残紙キャンペーンサイト

⇒最初にクリックお願いします

 

【朝日新聞情勢調査】自民党が単独過半数を確保の勢い、立憲は横ばい 維新の会が3倍近くに議席増える勢い

 
1: お断り ★ 2021/10/26(火) 23:46:38.63 ID:mljjTl4P9
自民が単独過半数確保の勢い、立憲はほぼ横ばい 朝日情勢調査

31日投開票の衆院選(定数465)について、朝日新聞社は23、24日、全国約38万人の有権者を対象に電話とインターネットによる調査を実施し、全国の取材網の情報も加えて、選挙戦中盤の情勢を探った。
朝日新聞 2021/10/25 18:00
https://www.asahi.com/articles/ASPBT533HPBHUZPS003.html

 

10月27日付沖縄タイムス一面の見出しは立民・共産を支援するアンダードッグ効果を狙っている。

アンダードッグ効果は、バンドワゴン効果の対義的効果である。事前に不利な予想や情報を得ることにより、同情や関心を集める。日本では「判官びいき効果」と表現されることもある。

 

琉球新報・沖縄タイムスを正す必要はもない。

両紙の若者への影響力は消え去ったから。

残るのはジジ・ババの読者だけ

 

 

2021年10月26日

 

【悲報】新聞読んでる10代、ほぼゼロになる

1 名前:こうふくろうず(SB-Android) [US]:2021/10/26(火) 10:14:04.69 ID:a71QKBow0
000014先日、選挙ドットコムという媒体の動画企画で論客の西田亮介さんとご一緒する機会があり、その席で「おい、一郎。情報通信白書読んだか。ついに新聞を読んでる10代がゼロになったぞ」と教えてもらったんですよ。

見物にいったら、やっぱり新聞を読んでいる10代はほぼゼロになっていました。

これは大変なことだと思うんですよね。

総務省:情報通信白書令和2年版

https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/r02/html/nd252510.html

何が大変だって、新聞やラジオに親しんできた60代から80代以上の世代と、これから日本社会を担う10代の若者たちの間では、当たり前のことですが「どの媒体から情報を得て、何に信頼を置くのか」がまったく異なるようになってしまうということですよ。

ある調査では、年代別政党支持率の参考にする次回投票意向先について、10代、20代は47%から49%が自民党に投票し、最も低い60代が30%ほどであることを考えると、中高年は特に「政治はこうであるべき」という気持ちが強いこともあって「若者の右傾化」みたいなことをいう人が増えるのも事実なんですよね。

ただ、今回の総務省が出した情報通信白書のように、そもそも若い人が新聞を読まないよとなると、例えば党派性の強い朝日新聞や東京新聞といった媒体からの情報を得なくなる。それどころか、10代20代における新聞に対する信頼がテレビよりも低いという状態になると、彼らのリテラシーからすれば政治に関する問題やいま起きている社会問題に対する争点などは遠い世界のことになってしまう。

https://bunshun.jp/articles/-/49528?page=1
3: ミミちゃん(茸) [US] 2021/10/26(火) 10:17:41.79 ID:0NgJn2FC0
読む価値がもう無い

8: ポッポ(茸) [LK] 2021/10/26(火) 10:19:17.79 ID:7slVm0tp0
金払う価値がない

9: カーくん(茸) [TR] 2021/10/26(火) 10:19:24.32 ID:ZTe73rrb0
レジ袋より無駄だもんな

14: TONちゃん(茸) [ヌコ] 2021/10/26(火) 10:21:46.00 ID:GzwX8VGo0
何もかもスマホで問題なさそうだが

16: エビ男(大阪府) [ID] 2021/10/26(火) 10:23:12.70 ID:5W5cIYcE0
読みづらい。

この一言に尽きる

27: ゆうちゃん(東京都) [US] 2021/10/26(火) 10:25:58.80 ID:lxnYb8Ix0
天声人語とか読ませるから嫌になるんだよ…

30: ドギー(東京都) [US] 2021/10/26(火) 10:26:10.05 ID:bygptUvC0
ページは薄くなって代金は高くなったから取るの辞めたよ

36: ラビディー(神奈川県) [US] 2021/10/26(火) 10:27:18.44 ID:DsU+iwRe0
毎度お馴染みのこれ
suRZpPU

こんな媒体読む価値ありますか?

457: ハムリンズ(神奈川県) [US] 2021/10/26(火) 12:06:28.47 ID:JAknlLxW0
>>36
朝日新聞、と言うタイトル、日付、天気予報、くらいは合ってるのでは?

40: マンナちゃん(信濃國) [CN] 2021/10/26(火) 10:28:30.56 ID:my/xVHcO0
デジタル新聞で充分

51: ドクター元気(青森県) [ニダ] 2021/10/26(火) 10:31:09.30 ID:4Cz4DX9J0
有料感想文を読みたいか?

55: ライオンちゃん(ジパング) [AU] 2021/10/26(火) 10:32:13.13 ID:7lZllmZx0
いまどき新聞をありがたがるとか
時代遅れの老害くらいなもんだろ。

65: カールおじさん(dion軍) [GB] 2021/10/26(火) 10:34:13.71 ID:Fm7ZyO8E0
昔は新聞読む=賢いみたいなイメージあったよな

70: うずぴー(光) [US] 2021/10/26(火) 10:35:13.48 ID:nb5gOiPy0
情報がおそいのがな

74: ハムリンズ(SB-iPhone) [CN] 2021/10/26(火) 10:35:53.87 ID:CX3fa5ry0
今時半日前の情報なんて話のネタにもならんな

75: おたすけケン太(dion軍) [MX] 2021/10/26(火) 10:36:02.26 ID:2L9Kun0S0
読んでると記事がどこに繋がってるかわからなくなる

81: あかりちゃん(神奈川県) [US] 2021/10/26(火) 10:36:44.41 ID:M0MkaOxO0
読むと知能低くなりそう

88: 暴君ハバネロ(茸) [ニダ] 2021/10/26(火) 10:37:22.45 ID:CGGu8jHp0
20年くらい前は天声人語が受験問題に取り上げられること多いから絶対読めよって言われて確かに小論文の問題で出てきたな

91: マコちゃん(千葉県) [KR] 2021/10/26(火) 10:37:41.67 ID:PwCJjp4J0
学校で新聞紙持って来いって言われるんだよな

102: いたやどかりちゃん(埼玉県) [SE] 2021/10/26(火) 10:39:56.48 ID:2Fnmnasa0
昔はチラシのためにとってたけど今はスーパーのチラシはネットで見れるしな

104: ぴょんちゃん(京都府) [US] 2021/10/26(火) 10:40:15.28 ID:/KMX8Cfb0
購読料が高い
止めればそのお金でネトフリSpotifyアマプラdアニNHKオンデマに入れる

191: お前はVIPで死ねやゴミ(愛知県) [US] 2021/10/26(火) 10:56:10.36 ID:RIPZSTZ40
Amazonプライム 500円/1ヶ月
Netflix 990円
Hulu 1,026円
YouTube Premium 1,180円
Spotify 980円
Apple Music 980円

読売新聞 4400円
朝日新聞 4400円
毎日新聞 4300円
日本経済新聞 4900円
産経新聞(東京) 3034円
産経新聞(大阪) 4037円
中日新聞 4400円
東京新聞 3700円
北海道新聞 4400円
西日本新聞 4400円

NHK受信料
衛星契約 2,075円
地上契約 1,105円

109: カーネル・サンダース(宮崎県) [IT] 2021/10/26(火) 10:40:56.84 ID:/OqiIYKL0
昔は教師が朝日新聞の社説読めって勧めてたな
今思えばキチガイだわ

114: PAO(福岡県) [CA] 2021/10/26(火) 10:41:39.72 ID:nyI1+YRb0
気色の悪い記事を金を払って読みたくない
必要な情報だけを載せればいいのに

119: シャブおじさん(東京都) [FR] 2021/10/26(火) 10:42:26.32 ID:NLLePXkq0
無料のネットニュースがあるからなあ
購読して欲しければ月500円くらいにしないと若者は手出さんよ

127: タルト(神奈川県) [US] 2021/10/26(火) 10:43:34.71 ID:VCYHaQbU0
てかもう電子ありゃ紙はいらねえだろ
公共の場もそのうちタブとか置くようになりそう

128: ばら子ちゃん(神奈川県) [US] 2021/10/26(火) 10:43:44.79 ID:bzCaBScs0
いや、これって親がもう
新聞をとってないんだよ
だから読みようがない

130: ラビディー(東京都) [ニダ] 2021/10/26(火) 10:44:32.80 ID:GmLcrRjd0
もはやテレビ欄すら用無しだからな

132: ケロちゃん(東京都) [US] 2021/10/26(火) 10:44:45.32 ID:uvThlEjg0
ここ10年くらいで新聞あったら良かったのになぁと思ったのはワレモノをゴミに出すときだけだわ

133: ラビディー(光) [US] 2021/10/26(火) 10:45:00.24 ID:gFSaYvx80
流石に調査方法が悪いんじゃね
物好きが読んでるだろ多分

135: 星ベソくん(愛知県) [EU] 2021/10/26(火) 10:45:28.44 ID:yDcBpQI30
新聞読むくらいならムー買ったほうがいい

136: つばさちゃん(神奈川県) [ニダ] 2021/10/26(火) 10:45:33.71 ID:G1jL1umQ0
新聞読んでるのなんて老害もいいとこだろ。
なんで他人の主義主張を高い金払って読む必要があんだよ。

138: 火ぐまのパッチョ(やわらか銀行) [IN] 2021/10/26(火) 10:45:56.74 ID:xcY23fQp0
紙で読んでないだけで記事自体はネットで読んでるんだよね

139: ポテくん(東京都) [DE] 2021/10/26(火) 10:46:18.56 ID:lR0W/fGY0
0%はありえねえわ
置いてありゃ見出しぐらいは読む

140: フライング・ドッグ(和歌山県) [MX] 2021/10/26(火) 10:46:31.07 ID:AvVxGrJY0
千人に一桁か

143: 大魔王ジョロキア(兵庫県) [US] 2021/10/26(火) 10:47:21.76 ID:4VR7F0yV0
捨てるのが面倒なんだわ

152: サリーちゃんのパパ(茸) [US] 2021/10/26(火) 10:50:39.05 ID:GDYTmlI10
資源の無駄だろ

156: ブラックモンスター(茸) [KR] 2021/10/26(火) 10:51:03.97 ID:u74puZ5Q0
もはや新聞とか焼き芋包む為の物でしか無い。

164: フライング・ドッグ(和歌山県) [MX] 2021/10/26(火) 10:52:20.44 ID:AvVxGrJY0
いろいろ刷新しても媒体として寿命かな

169: 肉巻きキング(高知県) [US] 2021/10/26(火) 10:53:11.62 ID:nJVIP6As0
あんな読みにくい紙媒体無くなって当然。

173: ヤキベータ(神奈川県) [US] 2021/10/26(火) 10:53:39.46 ID:DsfyVs0K0
ネットのおかげで新聞の思想の偏りや新聞社のやらかしがバレやすくなり、新聞の地位が下がった結果だな

178: タウンくん(茨城県) [US] 2021/10/26(火) 10:54:12.58 ID:Sj38uIkh0
もう新聞の主な役目は
丸めて靴に突っ込む湿気取りとかだからなw

189: ななちゃん(やわらか銀行) [TW] 2021/10/26(火) 10:55:46.95 ID:3Jd85VZj0
失業中に求人欄目的でコンビニで購入するぐらいだな。

199: ガリガリ君(光) [TH] 2021/10/26(火) 10:58:48.12 ID:uFvZaO6w0
ヤフーに記事載ってるから
実質的には読んでるよ

220: みのりちゃん(東京都) [CN] 2021/10/26(火) 11:03:15.47 ID:SaCJRxAY0
>>199
ヤフーみてるのも高齢者だろ

209: アリ子(茸) [ニダ] 2021/10/26(火) 11:01:13.20 ID:qjvIYUzD0
新規読者層開拓してこなかった新聞社の怠慢じゃね
そもそもここ最近のやらかし連発で情報に信頼性が無いってイメージが高すぎるからな

212: サニーくん(三重県) [ニダ] 2021/10/26(火) 11:01:56.14 ID:z7rp6REK0
新聞は読まなくなったけど、スマホで文字を読む量は格段に増えた。

218: タックス君(茸) [ニダ] 2021/10/26(火) 11:02:57.18 ID:vcvkOFlF0
スポーツ紙で十分だよ
日刊紙なんて最早読むに値しない

243: きこりん(茸) [EG] 2021/10/26(火) 11:10:26.47 ID:HWpGDZh80
新聞にのってる広告ですら老人向けばっかやん

263: きこりん(茸) [EG] 2021/10/26(火) 11:15:53.22 ID:HWpGDZh80
少なくとも新聞会社が敷いた政治社会問題の情報にみんな乗らなくなったのはいいことだな

268: オノデンボーヤ(東京都) [DE] 2021/10/26(火) 11:16:22.65 ID:JAxMi6320
内容はともかく
半日遅れの情報を「新聞」と言うのは今の時代おかしいよね

272: 京成パンダ(光) [ニダ] 2021/10/26(火) 11:16:35.75 ID:isHTxjiR0
昔ならTVのある時代に紙芝居を楽しむ人が減ったとかいちいち言うようなもの

280: うまえもん(茸) [DE] 2021/10/26(火) 11:18:03.30 ID:jjPZIYqr0
バイアスかかりまくりなのを最近の子は知ってるんだろ
昔は、新聞に書いてあるから本当だ、とみんな思ってた

296: ハナコアラ(東京都) [GB] 2021/10/26(火) 11:21:30.59 ID:Uq68WjID0
でもスマホとネットニュースのお陰で、意外に昔の"若者"よりも世情には詳しいのではないか?
デマも含めて多角的にメディアを見れるから、新聞社の世論誘導は大分やりづらくはなったろうな

323: お自動さんファミリー(光) [CN] 2021/10/26(火) 11:28:18.75 ID:oomd2VMG0
というか、そもそも今も昔も10代の時に新聞読んでいる人そんなにいないだろ
せいぜいテレビ欄とスポーツ欄くらいだわ

326: 肉巻きキング(東京都) [JP] 2021/10/26(火) 11:29:44.76 ID:28Omr1xS0
うちも猫がいなきゃ新聞いらないんだけどな
紙としての需要しかない

343: ロッ太(新潟県) [IT] 2021/10/26(火) 11:33:04.06 ID:WBJjPsf10
もう新聞上手に畳んで読みながら通勤する人もいなくなった

384: ハービット(茸) [US] 2021/10/26(火) 11:49:37.03 ID:8o/XyzLD0
いま思うと
新聞がいかに一方的で無駄な情報が多い媒体かってこと
TVみたいにタダではないし

394: リボンちゃん(光) [ニダ] 2021/10/26(火) 11:50:44.41 ID:TooFMdc20
紙は難しいよな
先進国では紙媒体もう駄目だろ

474: 一平くん(埼玉県) [DZ] 2021/10/26(火) 12:09:10.31 ID:UGTxYj5P0
ようやくオールドメディアが淘汰され始めたか

583: よむよむくん(dion軍) [DZ] 2021/10/26(火) 12:37:52.23 ID:5UGpa3Kz0
若者が賢くなっただけ


元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1635210844/
 
コメント (3)

軽石災害 国の災害復旧事業で

2021-10-27 05:23:00 | 政治

プロフィール画像

NO!残紙キャンペーンサイト

⇒最初にクリックお願いします

きょうの沖縄タイムスは、一面社会面トップを含む合計五面を使って「軽石災害」で大騒ぎ。

結局、政府に「何とかしてくれ」「補助金よこせ」ということだろう。

しかし、台風銀座と言われた沖縄に今年は、避けて通る例が多かった。 そのためではなかろうが、コロナ禍の次に沖縄を襲ったのが軽石災害。

琉球大学の専門家によると、放って置けば”自然消滅”の可能性があるとおこと。

デニーさん、無駄なことはせずに「果報は寝て待て」いやいや、軽石ビーチでバーベキューでも。

いやいや、「只ならぬ関係」の徳森りま氏と会食でも。

問題となった会食の写真

問題となった契約前夜の会食写真(沖縄県職員がFacebookで発信)

沖縄タイムス紙面掲載記事

軽石 来週にも回収開始 国の災害復旧事業で

2021年10月27日 05:00

 小笠原諸島の海底火山の噴火による影響で県内全域の漁港に漂着している軽石について、国と県が、国の漁港施設災害復旧事業で回収する方向で調整していることが26日、分かった。作業は来週にも着手する。海岸に漂着した分は適用対象とならないため、県は海岸漂着物等回収事業の本年度当初予算分で対応する方針だが、これから漂着する可能性もあり、全量を回収できるか見通せていない。(2・7・24・25面に関連)

 県は27日に、環境部や土木建築部、農林水産部などで対策チームを立ち上げ、回収する軽石の処分方法などを検討する。農業や土木工事などで再利用する案もある。漁業への支障が出ている国頭村の辺土名、安田の両漁港から回収作業に入りたい考え。

 金子原二郎農相は26日の記者会見で「災害復旧事業を活用して速やかに対応したい」と述べ、支援する考えを示した。

 漁港施設災害復旧事業は公共土木施設災害復旧事業費国庫負担法に基づき、沖縄は復旧費用8割を国が補助する。作業着手後でも申請できる。

 県は、港湾に関しては別の国事業が使えるかも含めて検討している。26日現在、奥港(国頭村)、渡嘉敷港(渡嘉敷村)、前泊港(伊平屋村)、野甫港(同)、内花港(伊是名村)、古宇利港(今帰仁村)、運天港(同)で漂着を確認している。

 海岸に漂着した軽石は、廃プラスチック類や流木などのごみを回収、処分する海岸漂着物等回収事業で対応を検討。9割が国の補助。本年度は約1億5千万円を計上していたが、県環境整備課によると残りで使えそうなのは1200万円程度という。

 同課は「全体の漂着量が分からないため、全量に対応できるかは現時点で見積もれない」としている。軽石とは別に予定していた回収事業に影響が出る可能性がある。

 玉城デニー知事は26日、軽石が堆積した名護市内の海岸を視察。報道陣に「予想よりも広範囲に厚く堆積している。各部局や海上保安庁、水産庁とも連携して、早急に対応したい。自衛隊派遣も検討する必要があるかもしれない」と述べた。

(写図説明)今帰仁漁港に漂着した大量の軽石を撤去する漁業関係者=26日午前10時半、今帰仁村運天(金城健太撮影)

コメント (2)