ダブルさんの「気まぐれ日記」

趣味のマラソンを中心に、その日のあったことや思ったことを気まぐれに書いています。

20年前の福知山マラソン・・・

2021年07月15日 | マラソン
昨日は日記を書くことができなかった。
これといった日記ネタも思い浮かばなかったし、晩酌で酔っぱらっていたみたい。
昨日の雷鳴はすごかった。
午後1時過ぎ、雨はそんなに降っていなかったのに近くで落雷があったような大きな雷鳴が何回もあった。
配電盤のパソコン関係やテレビなど、その部屋のブレーカーを落として通り過ぎるのを待ちました。
約30分くらいだったかな。
太陽も出てきたので配電ブレーカーも元に戻しました。
ここ何年か、このような連続する雷鳴はなかったような気がします。
今日も各地で一時的な夕立や落雷などあったみたいですね。
ウチの地方は雨が一時的だけで、その他はいい天気でした。
午後4時過ぎ、ジムを出たところからの洲本川と西の空です。
夏の空ですね。

遠くに先山の頂上部が少しだけ見えています。

約20年前の2001年福知山マラソンの時の写真です。

自分で見てもやっぱり若いです。
初めてのフルマラソンから10年過ぎており、10回目のフルマラソンでした。
そのころは1年に1回くらいしかフルマラソンを走っていなかったようです。
その時の完走証です。

記録の部分です。

その時はまだ「サブスリー」も達成していなくてもう少しの記録でしたが、この1分が頑張れませんでした。
初めてのフルマラソンの記録(経験)からすぐにも「サブスリー」ができると思っていました。
この記録が力になったのでしょうね。
翌年の2月、泉州マラソンそんで初「サブスリー」を達成することができました。
そして2002年の福知山マラソンで、自分のフルマラソンの自己最高タイムで走ることができました。

この記録、これから先に更新できることは不可能なので自分にとって生涯記録です。

その後はウルトラマラソンの世界に入っていきました。
フルマラソン、あっちこっちの大会をたくさん走りましたが、参加した大会それぞれの思い出がいっぱいありますね。

昨日も今日もランはジムでした。
昨日は15Km、今日は16Km でした。

今日もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへにほんブログ村

それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする