今回の参院選で民主党のこれまでの大敗を想定した人は少なかったと思います。
改選議席の54ギリギリくらいを予想した識者が大半だったようですが、その50議席も大幅に切って44議席は、まさに想定外の結果です。
菅総理の消費税発言が要因だとする声が多くあります。昨年の衆院選では、民主党も我々有権者も、政権交代を実現する事で閉塞した社会を打開できると思っていました。
政権交代を「手段」ではなく「目的」にした選挙をしてしまいました。
私はこの政権交代を失敗だったとは思いませんが目的化した事を反省すべきです。
政治改革における政権交代は手段であり、その後の政治改革アクションプランが実に曖昧であった事が今回、有権者からレッドカードを突き付けられたようです。
政治と金の問題は自民党政権下からありましたが、国会において一応の説明責任を果たしてきました。現政権は先ず政治と金の問題をクリーンすべきです。これは誰の手も借りずに出来る事です。ところが政治改革は、党派を超えて協力し合う事が実に多いのです。
参議院が少数与党となり、数にものを云わせた政策運営が出来なくなりました。数で押し切る政治手法は、自民党政権下でも行っていました。しかし民主党だからこそ出来る穏やかな政策論議を行い、国家国民のための政治を取り戻して貰いたいものです。
とにかくコロコロと首相や閣僚を変える政権争奪ごっこのような政局本位の政治は、不安定な社会状況を更に劣化させます。議席を増やした「みんなの党」が、平成の坂本竜馬の役割を果たす事になるのでしょうか。いずれにしても、今しばらくは、野党も国民も、与党が落ち着いた政治を実践し、政治改革の「実」を見せて貰うべきでしょう。
今日は気温22℃の北海道から、この時間でも28℃もある東京にやってきました。
写真はホテルの前で撮りましたが湿度も75%もあります。呆れた温湿度…
毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ
ファース本部オフシャルサイト毎日更新
改選議席の54ギリギリくらいを予想した識者が大半だったようですが、その50議席も大幅に切って44議席は、まさに想定外の結果です。
菅総理の消費税発言が要因だとする声が多くあります。昨年の衆院選では、民主党も我々有権者も、政権交代を実現する事で閉塞した社会を打開できると思っていました。
政権交代を「手段」ではなく「目的」にした選挙をしてしまいました。
私はこの政権交代を失敗だったとは思いませんが目的化した事を反省すべきです。
政治改革における政権交代は手段であり、その後の政治改革アクションプランが実に曖昧であった事が今回、有権者からレッドカードを突き付けられたようです。
政治と金の問題は自民党政権下からありましたが、国会において一応の説明責任を果たしてきました。現政権は先ず政治と金の問題をクリーンすべきです。これは誰の手も借りずに出来る事です。ところが政治改革は、党派を超えて協力し合う事が実に多いのです。
参議院が少数与党となり、数にものを云わせた政策運営が出来なくなりました。数で押し切る政治手法は、自民党政権下でも行っていました。しかし民主党だからこそ出来る穏やかな政策論議を行い、国家国民のための政治を取り戻して貰いたいものです。
とにかくコロコロと首相や閣僚を変える政権争奪ごっこのような政局本位の政治は、不安定な社会状況を更に劣化させます。議席を増やした「みんなの党」が、平成の坂本竜馬の役割を果たす事になるのでしょうか。いずれにしても、今しばらくは、野党も国民も、与党が落ち着いた政治を実践し、政治改革の「実」を見せて貰うべきでしょう。
今日は気温22℃の北海道から、この時間でも28℃もある東京にやってきました。
写真はホテルの前で撮りましたが湿度も75%もあります。呆れた温湿度…

毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ
ファース本部オフシャルサイト毎日更新