今日も朝から晴天です。午後には25℃超えの夏日になりました。すっかり初夏の気候になって来ました。
昨日我が家の「八重桜」が満開になった記事をアップしました。今日は「八重桜」が見頃を迎えたと思われる日野市の程久保川遊歩道にネオイチ持参でウォーキングを兼ねて出かけました。

浅川と程久保川の合流点の遊歩道から上流方向に満開の「八重桜」が見ることが出来ました。

見事な「八重桜」が程久保川の遊歩道沿いに咲いています。

咲き誇る「八重桜」も花の色が樹の種類により微妙に変わっています。

緑色した「八重桜」は「御衣黄」でしょうか?「ウコン桜」ではないと思いますが。

ピンク色の濃い「八重桜」。

薄いピンク色の「八重桜」。

「八重桜」のトンネルになっています。

ベンチに座ってお花見する親子。

「八重桜」の後は遊歩道脇の「つつじ」が見頃を迎えるようです。

この場所の「八重桜」は今週末頃までが見頃でしょうか。
⇓程久保川の「八重桜」は京王線百草園駅から北へ400mの所です⇓
昨日我が家の「八重桜」が満開になった記事をアップしました。今日は「八重桜」が見頃を迎えたと思われる日野市の程久保川遊歩道にネオイチ持参でウォーキングを兼ねて出かけました。

浅川と程久保川の合流点の遊歩道から上流方向に満開の「八重桜」が見ることが出来ました。

見事な「八重桜」が程久保川の遊歩道沿いに咲いています。

咲き誇る「八重桜」も花の色が樹の種類により微妙に変わっています。

緑色した「八重桜」は「御衣黄」でしょうか?「ウコン桜」ではないと思いますが。

ピンク色の濃い「八重桜」。

薄いピンク色の「八重桜」。

「八重桜」のトンネルになっています。

ベンチに座ってお花見する親子。

「八重桜」の後は遊歩道脇の「つつじ」が見頃を迎えるようです。

この場所の「八重桜」は今週末頃までが見頃でしょうか。
⇓程久保川の「八重桜」は京王線百草園駅から北へ400mの所です⇓
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます