ジミーのひとり言

アウトドアとスポーツの好きなジミーのひとり言をお聞き(ご覧)下さい。

「菊花展」が開催されています

2008年10月30日 | 花々
 秋が一段と深まり、今朝はこの秋一番の冷え込みだったようです。
 今日は東京日野市の高幡不動尊境内で開催されている「第38回高幡不動尊菊まつり」を観に行ってきました。この近隣市にお住まいの「菊花」愛好家の皆さんが丹精込めた色々な種類の「菊花」が綺麗に展示されていました。興味のある方は今週末お出掛けになっては如何でしょうか。

中秋の中伊豆へ行ってきました

2008年10月29日 | ひとり言
 このところ秋が深まりつつあります。あちこちで菊花展などが開催されています。時間が出来たら行って見ようと思っています。
 一昨日から1泊2日で中伊豆に行ってきました。まずはいつもは通り過ぎてしまう「小田原城」に立ち寄りました。北条氏6代続いていた居城ですが「秀吉の小田原攻め」に合い落城した事で有名です。「伊東マリンタウン」で新鮮な海の昼食をとり、伊豆高原の「大室山登山リフト」で大室山山頂へ上りお鉢巡りに汗を流しました。気温が上昇したためか、若干霞んでいましたが素晴らしい眺望が楽しめました。そして日蓮上人ゆかりの寺、「蓮着寺」を参拝、伊東温泉に宿をとり、旅の疲れを癒しました。
 翌日は冷川峠を越えて「修善寺温泉郷」を散策、弘法大師が開基した「修禅寺」を参拝、「独鈷の湯」で足湯を楽しみ、「竹林の小径」「しゅぜんじ回廊」等をロマンチックに散策しました。江戸末期、お台場に大砲を備える為に築炉された「韮山反射炉」を見学後昼食。「伊豆・村の駅」で伊豆名産のお土産を買い求め、旅の締めくくりは「柿田川公園」で富士山に降った雨水が湧き水となってコンコンと湧き出ている様を見て自然の神秘に思いをはせました。2日間、好天に恵まれ中伊豆の良さを確認する旅が出来ました。(添付写真は小田原城天守閣です)

「ムラサキシキブ」の実が綺麗です

2008年10月14日 | 花々
 「体育の日」はやはり10月10日が似合うと思いませんか?連休になるのはうれしいのですが、10月13日が「体育の日」と言うのは何か「ぴん」ときません。
 さて、この3日間の連休は初日がちょっとぐずついた天気でしたが、まずまずのお天気でした。昨日、外出した折に道端に「ムラサキシキブ」の紫色の実がたわわに実っておりました。この実を野鳥がついばみ、あちこちに種子を撒き散らす為、思わぬところでこの「ムラサキシキブ」を見かけます。この紫色の実を見つけると秋が深まりつつあるなと感じるこの頃です。

「多摩センター 花かざり」が開催されています

2008年10月13日 | 花々
 前述の「ウォーキング・フェスティバル」に参加した後、多摩センターを散策・ショッピングしました。今、多摩センター駅前の通路では「多摩センター 花かざり」が開催されています。綺麗にハンギングされたフラワーポットや「音符」や「ピアノ」・「チェロ奏者」などにアレンジされた「花かざり」が飾られています。開催は19日(日)までですので、お花に興味のある方はぜひお出掛け下さい。
(添付写真は「チェロ奏者」のフラワーアレンジです)

ウォーキングフェスティバルに参加してきました

2008年10月13日 | アウトドア
 秋たけなわの昨日(12日(日))多摩市で開催された「第11回多摩よこやまの道ウォーキング・フェスティバル」に参加してきました。コースは京王・小田急線永山駅近くのグリナード永山~多摩よこやまの道~多摩センター駅までのおおよそ12Kmのコースです。多摩よこやまの道は「美しい日本の歩きたくなるみち」500選にも選定されている素晴らしいウォーキングコースです。今回の参加者は約300名、スタート前に柔軟体操をして出発しました。この地域では紅葉にはまだ早かったですが、コースのいたるところで「コスモス・ススキ・どんぐり・野葡萄など」が見られ「秋真っ只中」を体感することが出来ました。昼過ぎに多摩センター駅にゴールした時には心地よい疲労を感じ、充実した1日を過ごせました。尚、このウォーキング大会は毎年春と秋の2回開催されています。今回参加されなかった方は来春、桜の見頃の頃に開催されるウォーキング・フェスティバルにご参加下さい。(添付写真は「多摩よこやまの道」ウォーキングコース途中のコスモスに埋もれる参加者の皆さん)