ジミーのひとり言

アウトドアとスポーツの好きなジミーのひとり言をお聞き(ご覧)下さい。

「ダイヤモンド富士」('07-01-31)

2007年01月31日 | アウトドア
 今日も朝から気温が上昇し、外出するにはコートが要らないほどの暖かさで日中の気温も15度前後に上昇したようです。こんなに暖冬ですと桜が早く咲きそうですね。
今日の「ダイヤモンド富士」のレポートをします。
撮影場所:多摩市陸上競技場南側の丘の上
ダイヤモンド撮影時刻:16:50
今日も気温が高い為かモヤがかかっており残念ながらくっきりダイヤにはなりませんでした。次回に期待したいと思います。

「ダイヤモンド富士」('07-01-30)

2007年01月30日 | アウトドア
 今日は冬とは思えない位の暖かさでした。日中の最高気温が15度を超えたようです。明日は更に暖かくなるようです。
晴天に誘われ今日も「ダイヤモンド富士」の撮影に出かけて見ました。余りに暖かかった為か、富士山方向はガスっており日没前は富士山の山容すら確認しにくい状況でした。ダイヤが始まっても山容が霧中の中でぼんやり状態です。ダイヤが終盤に掛かる頃、ようやくと富士山のシルエットが確認できましたが時既に遅し・・・・でした。(苦笑) 次回にリベンジしたいと思います。
(撮影場所は多摩市連光寺 天王の森付近 17:49)

「寒咲アヤメ」も咲いていました

2007年01月28日 | アウトドア
 昨日の「福寿草」開花のレポートと同じ公園で、ちょっとびっくりしました。それはまだ寒中だというのに公園の一角に「アヤメ」が咲いていました。このエリアだけは春を通り越して初夏の雰囲気でした。帰宅後、調べて見ましたら「寒咲アヤメ」という種類で冬の間に花が咲く「寒咲アヤメ」と言うそうです。この花を見ていると一足飛びに6月頃の気分にさせられました。

「ダイヤモンド富士」が綺麗でした

2007年01月27日 | アウトドア
 今日は活動的な日でした。午前中のウォーキングに続いて、このところマイブーム(?)になっている「ダイヤモンド富士」の撮影に出かけました。このところ、我が家の上空は快晴にもかかわらず富士山に嫌われダイヤモンド富士の撮影時刻には富士山が雲に隠れてしまっていました。今日はどうかなと半信半疑で撮影に出かけて見ました。
 撮影場所は「府中市小柳町」の多摩川堤防上です。現場到着時は富士山方向がガスっており、富士山の山容が確認できませんでした。運良く撮影時刻の10分ぐらい前から視界がクリアになり、『ダイヤモンド富士(16:47)』の撮影に成功しました。このポイントは富士山方向に高圧線が走っているのが少々残念ですが、まずは「ホッ」としました。小生の住む近くでは後、4~5日「ダイヤモンド富士」が場所を変えながらありそうです。又、成功しましたらレポートします。

『福寿草』が咲き出しました

2007年01月27日 | アウトドア
 今日は朝から晴天に恵まれ、風も無く暖かでした。この陽気に近くの公園までウォーキングに出かけました。2週間前にこの公園に来た時は芽も出ていなかった場所にたくさんの『福寿草』が咲いていました。霜柱の立つような地面から芽を出してけなげに咲く『福寿草』に春の息吹を感じました。福寿草は名前の通りおめでたい花としてお正月のお花に使われたりします。花言葉は『幸福』だそうです。皆さんが幸福になるように咲いてくれているようです。

苦戦しています

2007年01月24日 | アウトドア
 今年は「暖冬」です。私の住むところではまだ「初雪」が観測されていません(?)このまま「降雪」の無い冬だったら「超暖冬」ということになるのでしょうか?
 今、私の住むエリアは夕陽の「ダイヤモンド富士」を撮影する時期を迎えております。「ダイヤモンド富士」とは朝陽や夕陽が富士山頂から日の出、日の入りする様子を言います。夕方、5時少し前になると西の空の様子が気になります。雲がかかっていると「ダイヤモンド富士」を見ることが出来ません。昨日、今日と晴天だったのでカメラ持参で出かけて見ました。残念ながら、上空は快晴なのですが富士山のある西の空に両日とも雲があり、残念ながら「ダイヤモンド富士」を望むことは出来ませんでした。今冬は我が家周辺ではあと1週間くらいチャンスがあるようです。晴天になって西の空にも雲が無い日があるといいのですが・・・・。
(添付写真は24日の撮影です。まさにダイヤモンドになる瞬間の夕陽ですが、富士山は厚い雲に覆われていました。)

春がそこまで来ています・・・・・・・

2007年01月13日 | アウトドア
 今日も冬型の気圧配置により朝から少し風はあるものの晴天です。今日は午前中からウォーキングに出かけました。行き先は府中市にある『府中市郷土の森』です。川沿いの道は風が冷たく感じましたが、歩き始めると身体の中からぽかぽかしてきました。川沿いのサイクリングロードにはヘルメットをかぶって自転車で走行している人、ジョキングしている人、私のようにウォーキングしている人など、皆さん寒さに負けず頑張っていました。「郷土の森」ではは「蝋梅」が見頃を迎えており、多くの方が「蝋梅」の咲いてるエリアに足を進めています。途中の梅園では白梅、紅梅などがつぼみを大きくしており「春を待っている」様でした。園内の一角にぽつぽつと濃いピンクの花を見つけました。『寒紅梅』が三分咲きくらいに開花してました。寒紅梅は梅の中でも寒中から開花する種類の様です。この樹の周囲はもう春のような匂いと景色になっていました。

『川崎小虎と東山魁夷展』に行ってきました。

2007年01月12日 | ひとり言
 今日は時間が取れたため、1月14日(日)迄、日本橋三越で開催されている『川崎小虎と東山魁夷展』に行ってきました。
 両画伯の作品が人気がある為、会場には多くの方々が訪れておりました。以前から「東山魁夷」の作品に興味を持っていましたが、魁夷の義父である川崎小虎の作品も初めて目にして感激しました。東山魁夷の作品は自然の中の静寂に訪れるような描写が多く、アウトドアが好きな小生も自然と作品の情景に引き込まれてしまいました。

「蝋梅(ロウバイ)」が見頃を迎えています

2007年01月07日 | アウトドア
 昨日の大雨が嘘のように止み朝から晴天です。風が強いですが、ウォーキングに出かけてみました。いつものようにカメラを持参して「初春の花」をテーマに出かけました。行き先は京王沿線の「百草園」です。小生のホームグランドともいえるところです。「百草園」は多摩丘陵の一角にあり、丘陵の頂上にあるため、どのルートから訪れても坂道を登らなければたどりつけません。風が強く体感気温は低く感じますが、百草園に到着する頃にはうっすらと汗が出ました。園内では数種類の「蝋梅(ロウバイ)」が満開で見頃を迎えており、カメラを持参された方々があちこちで熱心に撮影されていました。園内では「福寿草」はまだですが、「水仙」が咲いており、「紅梅」の赤いつぼみはだいぶ膨らんでいました。(添付写真は百草園の蝋梅です。昨晩の雨が水滴になって蝋梅の花びらについています。)

ラクビートップリーグ『雨中の激戦』

2007年01月06日 | Weblog
 新年最初のスポーツ観戦を味の素スタジアムで開催されたラクビートップリーグ「サントリーサンゴリアスVS東芝ブレーブルーパス」戦を観戦してきました。
朝から降る大雨の中、ゲームが行われました。練習拠点を同じ府中市に持ち、現在、1点差で首位を争う「府中ダービー」は試合前から熱気を帯びておりました。ゲームは両者雨中の滑りやすいグランドやボールにてこずり一進一退の好ゲームが続き、10:5で一時はサントリーがリードしましたが東芝が終盤に猛攻しトライとゴールが決まり逆転。ゲームは10:12の僅差で東芝が勝利しました。トップリーグはいよいよ次節が最終ゲームとなり順位が確定します。