ジミーのひとり言

アウトドアとスポーツの好きなジミーのひとり言をお聞き(ご覧)下さい。

雨が降る前に・・・・・・・

2018年11月28日 | アウトドア
 今日(28日(水)の天気予報は夕方から雨が降り出す予報です。今日のD富士撮影は無理そうです。このところ日課の一つになっているウォーキングに午前中出かけました。午前中は晴れ間もあり気温が15℃を超え、薄着でウォーキングが出来、一生懸命歩くと汗ばむほどでした。


街中の桜並木も紅葉が終盤を迎えていました。いつもの大栗川遊歩道に向かいます。


遊歩道を歩いていると流れの近くにカワセミを見つけました。


カワセミは岸辺の樹々などの枝にとまって魚を採餌していますが、今日のカワセミは水辺直近の石の上にいました。


相変わらずコバルトブルーの体色に魅了されます。

⇩カワセミを見つけた場所は多摩市東寺方の大栗川遊歩道です。⇩


「ダイヤモンド富士」あれこれ

2018年11月28日 | ダイヤモンド富士
東京多摩地区は現在「ダイヤモンド富士」シーズンに入っております。ダイヤモンド富士に関する情報を入手しましたのでご覧ください。
【1】27日(火)の読売新聞 朝刊 多摩版には以下のような「ダイヤモンド富士」に関する記事が掲載されていました。




【2】27日(火)にダイヤモンド富士撮影に行った折に利用した多摩モノレールの改札口には「ダイヤモンド富士」に関するPRチラシが置かれていました。沿線のダイヤモンド富士のスケジュールと最寄り駅が紹介されています。




浅川・新井橋からのダイヤモンド富士

2018年11月27日 | ダイヤモンド富士
 今日のような天候を小春日和というのでしょうか。アメダス府中では朝の最低気温が10.5℃、日中の最高気温は18℃でした。風もなくぼんやりした陽射しです。上空には薄雲がひろがり靄が濃くD富士撮影が心配されます。今日の撮影ポイントに着くと案の定、富士は靄の中です。


ダイヤが山頂に近づきますが富士山の姿は見えません。


山頂にダイヤが接したようです。




D富士が終わるまで富士の山容は山容が確認できませんでした。


富士山は見えませんでしたが夕焼けが綺麗だったので良しとします。

⇩今日のD富士撮影は日野市新井の浅川左岸堤防です⇩

平山陸橋でのダイヤモンド富士は

2018年11月26日 | ダイヤモンド富士
 昨日(25日(日)は朝から晴天ですが少し薄雲がありD富士撮影が心配です。ダメもとで京王線平山城址公園駅から新宿方向に300M程の所にある平山陸橋へ行きました。京王線の上に架かる陸橋です。地上高10m弱の所です。


D富士の15分前に撮影ポイントに着くと西方の富士は薄雲の中に山容を見せていました。小生の技術ではダイヤの輪郭がでるか心配です。


案の定、輪郭が滲んでしまいました。


頂上に沈んで行きます。


最後は山頂右肩に沈んで行きました。

⇩今回のD富士撮影は日野市の平山陸橋です。⇩


伊勢丹府中店からのダイヤモンド富士は😢

2018年11月21日 | ダイヤモンド富士
 11月も後半に入り朝の最低気温5℃と冷え込みが厳しくなってきました。街中の桜並木もきれいに紅葉が始まっています。
 さて、本日は来年9月に閉店が発表された「伊勢丹府中店 屋上」に行って来ました。閉店後はどのように変わるかまだ発表されていません。D富士撮影が可能な屋上として残ることを願っています。屋上に到着するとD富士撮影仲間のKさんとNさんが先着されておりご一緒に撮影のはずですが、西方の富士山は靄と雲に隠れてしまっています。


D富士時刻が過ぎたころに富士山の山容が僅かに見えて来ましたが時すでに遅しでした。


もう少し早く富士山が姿を現してくれればと残念な結果となりました。来年1月の戻りD富士撮影に期待したいと思います。

⇩今日のD富士撮影は府中市宮町1の伊勢丹府中店屋上です⇩

郷土の森前でダイヤモンド富士

2018年11月17日 | ダイヤモンド富士
 2~3日前の天気予報では今日(17日(土))は傘マークがついていました。案に反して今日は終日晴天でした。天気予報の精度がスパコン等の導入・更新などにより精度が上がっていると聞きます。小生が思うには「??」という感がしますが如何でしょうか。
 さて、今日は晴天ですのでD富士撮影に出かけました。行き先は府中市南町6の郷土の森博物館西方の多摩川堤防上です。撮影ポイントには10名程の写友の方々が来ておりました。


D富士の10分前に撮影ポイントに着くと富士山は靄に包まれ微かに山容が見えます。


山頂にダイヤが接します。






山頂にちょうど半分ダイヤが沈みました。


今季2度目のD富士の撮影はほとんど雲が無い状態で撮影できました。


右側に見える高い建物は聖蹟桜ヶ丘駅近くのタワーマンションです。


眼の前の川原のススキが黄金色に輝き綺麗です。

⇩今日の撮影ポイントは府中市南町6の郷土の森博物館西方の多摩川堤防上です。⇩

今シーズン初D富士撮影出来ました

2018年11月15日 | ダイヤモンド富士
 今朝は各地で今秋の最低気温を記録したようです。我が家の近くのアメダスでは最低気温が4.9℃、最高気温は17℃でした。日中は雲一つない快晴です。
 11月に入り「ダイヤモンド富士」が小生の撮影エリアに入って来ましたが天気が悪かったり、都合が悪かったりで中々撮影チャンスがありませんでした。今日は天候も良くD富士の撮影日和になりました。今日のD富士撮影場所は多摩市聖ヶ丘1の「聖ヶ丘病院前」の高圧線鉄塔際です。


久し振りのD富士撮影なのでカメラの設定に手間取りました。D富士の2分前になっても富士の山容は見えません。




ダイヤが山頂に接して富士の形が見えて来ました。


風がない為か、思いの外、靄が濃いようです。






ようやく富士山の山容が見えて来ました。




ズームバックして鉄塔の間から撮影した様子です。今シーズン初のD富士撮影でしたが、撮影でき良しとしましょう。

⇩今日のD富士撮影場所は多摩市聖ヶ丘1の「聖ヶ丘病院前」の高圧線鉄塔際です⇩

カワセミを久し振りに撮影しました

2018年11月14日 | アウトドア
 11月に入り早くも半月が過ぎようとしています。街の中にも秋が訪れ街路樹の桜も葉が色づき始めました。今日も朝から晴天でしたのでネオイチ持参で大栗川遊歩道にウォーキングに出掛けました。


遊歩道沿いのキバナコスモスも枯れ始め秋の気配が色濃く漂ってきました。


ウォーキング中に川面に目を転じるとカワセミが枯れた葦に停まっています。


今日は平日の為、遊歩道に人影が少なくカワセミが同じ場所に動かずに止まっています。


カワセミはテリトリーがあるらしく何時もこの付近では1~2羽を見かけます。


カワセミの近くにはカモが泳いでいました。カワセミはカモが近づいても飛び去ることはありませんでした。

⇩今日のカワセミは下図の場所で見つけました⇩

「第48回高幡不動尊菊まつり」開催中

2018年11月07日 | 花々
暫く不順の天気が続いていましたが、立冬の今日は晴れ間も出て20℃超えの暖かな日になりました。
秋真っ盛りの今日は京王線に乗って高幡不動尊の「菊まつり」(~11月18日(日))ネオイチ持参で出かけて見ました。


門前のイチョウの木はうっすらと黄葉が始まっています。


色々な菊が展示されています。近郊の菊愛好家の皆さんの手塩にかけた作品です。




境内は菊の香りで一杯です。


「菊まつり」の主役はこの種類でしょうか。




直径20Cm位の大輪です。


黄金色した種類です。


直径2m超の仕立てが見事です。


花火のような開花です。


黄色の種類もありました。


これは「一文字」という種類だそうです。花びらが大きく重いので白ボール紙で花びらを支えています。


チョット菊が育ち過ぎてしまいましたが3重の塔のようです。




愛菊家の方々のご苦労が伺われる菊花展でした。


そして菊まつり観賞の後は境内の紅葉の進み具合を見に出かけました。


紅葉が少しずつ進んでいるようです。




この様に真紅に紅葉が進んでいるモミジもありました。

⇩高幡不動尊は京王線高幡不動駅より徒歩5分の所です⇩