ジミーのひとり言

アウトドアとスポーツの好きなジミーのひとり言をお聞き(ご覧)下さい。

ダイヤモンド富士(1月31日)稲城市若葉台4

2012年01月31日 | ダイヤモンド富士
1月も今日で終わりです。
相変わらず今日も冬型の気圧配置です。
太平洋側はカラカラに乾燥し、日本海側はドカ雪です。
さて、今日のD富士撮影は多摩丘陵シリーズで多摩市と稲城市の
市境の稲城市若葉台4の「聖ヶ丘橋」南詰めにしました。
この場所は標高160m程の高所にあり、丹沢から上州の峰々まで
見通しが聞く、絶好のポイントです。
富士山方向には若干の雲はありますが、ベストなD富士になりました。



雲もほとんど無く二日ぶりのD富士になりました。


高圧線の鉄塔が見えますが、ほとんど気になりません。


手前に聖ヶ丘の住宅街、その向こうに多摩センターの街並み、丹沢山塊の向こうに富士山が望めます。

ダイヤモンド富士(1月29日)多摩市連光寺6

2012年01月29日 | ダイヤモンド富士
冬型の気圧配置が一段と強まり、今日は朝から強い北風が吹いています。
北風のお陰で富士山周辺の雲は飛ばされ、山容が良く見えています。
今日のD富士撮影ポイントは多摩市連光寺6の成満寺の門前です。
このポイントからは多摩ニュータウンの中心の多摩センターの街並みが一望できます。


ほとんど雲が無い願っても無いD富士になりました。このD富士撮影中に山梨県東部を震源とするM4.7の地震が発生し、撮影場所でも震度3の揺れを感じました。


高いタワービルは多摩センター駅南のベネッセコーポレーションの建物です。


富士山手前にある丹沢・道志山塊は先日の降雪で真っ白になっています。


一見見晴らしの良い撮影ポイントですが、実は住宅と住宅の間の駐車場越しに道路際の一段高い側道からの撮影です。


贅沢な悩みですが、雲があればD富士後の夕焼けを演出してくれたかもしれません。


ダイヤモンド富士(1月27日)多摩市聖ヶ丘1

2012年01月27日 | ダイヤモンド富士
このところ連日寒波が押し寄せている。
最低気温が氷点下、最高気温も6~7℃の日が続いている。
好天が続くが午後になると寒気の為か、雲が発生しD富士撮影が中々出来ない。
今日は久し振りにD富士撮影が可能と思われ撮影に出かけた。
行き先は多摩市聖ヶ丘1の丘陵地にある住宅街の途中です。
撮影ポイントに着くと富士山は雲に覆われていましたが、
D富士の頃には山容の一部が見えて着ました。



2週間ぶりのD富士ですが、クッキリ・スッキリの撮影とはなりませんでした。


画面右側の搭は多摩NTあたご団地の給水搭です。その手前の建物は多摩市役所です。


D富士が終わっても富士に纏わり付く雪雲(?)は取れませんでした。
ポイントには小生の他何方も見えず1人での撮影となりました。

ダイヤモンド富士(1月13日)国立市谷保

2012年01月13日 | ダイヤモンド富士
朝から晴天ですが、風がない為暖かく感じます。
朝は冷え込みましたが、日中は10℃近くまで上昇したようです。
今日のD富士撮影は何処に出かけようかと迷いました。
結局、国立市谷保の多摩川堤防で撮影する事にしました。
多摩川にかかる石田大橋の上流、中央道の橋梁の下流のポイントです。



風も雲も無くちょっと靄っていましたがまずまずのD富士になりました。惜しい事にもう少し上流のポイントが良いと思いましたが、河川敷に生える樹木が邪魔になりこのポイントでの撮影となりました。


このポイントは多摩川の先にある高圧線が写り込むのがちょっと難点です。


多摩川の先の住宅街の間に多摩都市モノレールのガイドウェイが見えますでしょうか?

ダイヤモンド富士(1月10日)日野市日野

2012年01月10日 | ダイヤモンド富士
今日は風も無く穏やかな日和です。
日中の最高気温も9℃となり風が無い為、暖かく感じます。
午後3時頃から雲が出始めましたが、D富士撮影に行って見ました。
今日の撮影ポイントは多摩都市モノレールの甲州街道駅に行って見ました。
ポイントに向かう途中のモノレール車中から見る富士山方向は雲が多く出ていました。


D富士が始まる前は雲間からかろうじて山頂が望めましたが・・・・・・。


D富士が始まると北側からの雲の塊が山頂を覆い隠してしまいました。


D富士が終わっても山容は姿を現しませんでした。中央高速道路が眼前を横切っているのが望めます。

ダイヤモンド富士(1月9日)八王子市小比企町

2012年01月09日 | ダイヤモンド富士
このところD富士の撮影は多摩川周辺でした。
今日は趣を変えて八王子市小比企町に出かけました。
場所は京王線山田駅東側の京王線沿いの農道です。
眼前の白菜畑越しに雲龍寺の五重搭が見える場所です。
富士山にはほとんど雲が無く絶好のD富士日和です。
撮影ポイントの農道には20数名の撮影者が並びD富士を待ちました。



雲がない為、眩しい位のD富士となりました。


富士山を囲む山並みも今日は綺麗に見えています。


D富士は最後まで雲に邪魔されずに終わりました。雲龍寺の五重塔も望めます。


綺麗な夕焼けに富士山と山並みが包まれていました。

ダイヤモンド富士(1月6日)立川市柴崎町6

2012年01月06日 | ダイヤモンド富士
今日も朝から快晴です。
この日のD富士撮影ポイントは立川市柴崎町6の多摩川左岸堤防上です。
多摩川に架かる立日橋とJR中央線の鉄橋との間です。
撮影ポイントに着くと同好の方々が既に先着されており
賑やかなD富士撮影となりました。
快晴のこの日は陽光が強く難しい撮影になりました。



撮影ポイントに付いた時には同好の方々が既に先着されておりました。


D富士が始まると陽光が強くカメラが負けそうです。


D富士が進むと山頂の真ん中に沈んでくれました。


陽光が減じてくると山頂近くに横に薄い雲が広がったいるのがわかります。


D富士が終わると山頂付近の雲が彩雲のように輝きました。


帰路に乗車した多摩都市モノレールの柴崎体育館駅からも綺麗な夕焼けの富士山が望めました。

ロウバイ(蝋梅)が咲き始めていました

2012年01月04日 | 花々
新年も早4日となりました。今日も晴天です。 今日は冬型の気圧配置が強まり、東京でも一時降雪が予報されています。 いつも愛用していたサブカメラの更新テスト撮影を兼ねて冬の花を撮影に出かけました。 行き先は「府中郷土の森博物館」です。 この博物館の園内庭園が広く「ロウバイ(ロウバイ)」が咲く名所でもあります。花の少ない時期「ロウバイ&椿」を撮影して見ました。 ロウバイ園に近づくとほのかにロウバイの香りが漂って来ました。 ちょうど見頃の時期を迎えていました。 ロウバイに近づいて見るとまるで「蝋細工」のようでこの花の由来に納得します。 椿の花も見頃を迎えていました。 椿の花は赤の花と濃い緑の葉の色あいがメリハリがあり綺麗です。

新年おめでとうございます

2012年01月03日 | ひとり言
謹賀新年

旧年中は本ブログ「ジミーのひとり言」ご愛読(ご覧)頂き厚くお礼申し上げます

昨年は春に大震災、原発事故そして秋に風水害と大変な1年でした
今年は皆様が平穏で安心して暮らせる年になることを願います

本年も「ジミーのひとり言」をお引き立てよろしくお願い申し上げます

平成24年 元旦