ジミーのひとり言

アウトドアとスポーツの好きなジミーのひとり言をお聞き(ご覧)下さい。

「ぼたん(牡丹)」の花が見頃を迎えています

2010年04月28日 | 花々
 天気予報では午後から降雨が予報されている、昨日(27日)の午前に「町田ぼたん園」(http://park7.wakwak.com/~ryo-su/nana/botan/botan.html)に「ぼたん(牡丹)」を観に出掛けました。「町田ぼたん園」では現在、300品種・1600株のぼたんが開花し始めて、まもなく見頃をを迎えようとしています。


「町田ぼたん園」のパンフレットの表紙です。


園内では色とりどりの大輪の「ぼたん」が開花し見頃を迎えつつあります。


開花している「ぼたん」も綺麗ですが、蕾の「ぼたん」も一見、バラの蕾に似ていて綺麗です。


濃い色合いが多い「ぼたん」ですが、「淡いピンク色」の「ぼたん」もしとやかな感がします。


紅白の花びらが美しい「ぼたん」の代表格の「島錦」です。



園内の「ぼたん」の株間に「タイツリソウ」が植栽されており可愛いい花を咲かせていました。


園内では「シャクナゲ」も開花しています。


「山ツツジ」も満開でした。
「ぼたん」を始め、これらの花々はGW中位まで見頃が続くと思われます。お出掛けしてみては如何でしょう。

「山吹(やまぶき)」の花が咲き始めています

2010年04月26日 | 花々
 ようやくと春らしい気候になってきました。昨日、今日と2日続けて陽の光を見るのも久し振りの感がします。我が家の庭先にも色々な花たちが待っていた様に開花始めました。(写真は全て携帯電話のカメラで撮影しました)


この花は「八重山吹」です。直径3Cm位の濃い黄色の花です。


ちょっとピンボケですが「白山吹」です。


小生が勝手に「山ツツジ」と呼んでいます。ずっと昔、山から移植したものです。


「サツキ」です。これらの花々が咲き出すとGWが近くなったと感じる季節です。

「ハナミズキ」の咲く季節です。

2010年04月24日 | 花々
 天候不順が続いています。昨日(23日)は日中の最高気温が10℃位でした。街を行き交う人々は冬の防寒衣にマフラーをして手袋をしている方が眼につきました。
 気温は低いものの季節は遅ればせながら進んでいるようです。昨日、外出した際ふと眼にした街路樹の「ハナミズキ」のピンク色の花が咲いていました。


冷雨に濡れているハナミズキも陽射し一杯の天候を待っているようでした。


この場所の「ハナミズキ」はピンク色ですが、他ににも白色等があるようです。

「八重桜」が咲き始めました

2010年04月21日 | 花々
 天候の変わりやすい日々が続いています。昨日の午後から降り出した雨が一転、今朝は快晴になり日中の最高気温も23℃位の5月中旬の陽気になるとTVの天気予報が伝えていました。
 桜(染井吉野)はすっかり若葉に覆われましたが、「桜の季節」の最後を飾るように「八重桜」の開花が例年より1週間遅れ位で始まっています。ご近所の八重桜を撮影して見ました。


名前は判りませんが淡い桃色が綺麗な「八重桜」です。


この八重桜は淡い緑色をしています。「御衣黄」でしょうか。


ご近所を歩いていると淡い桃色とを白色の花をつけている桜と桃(?)に出会いました。


道端の畑には今を盛りに「菜の花」が満開でした。



「八重桜」のトリは我が家の庭先の「関山」です。今年は例年に比較して1週間位遅れての見頃になりそうです。今週末は「桜吹雪」が舞いそうです。

「鉄道博物館」に行ってきました

2010年04月19日 | ひとり言
 先日、41年ぶりに東京に「遅い降雪」があった日(17日(土))にさいたま市にある「鉄道博物館」に行って来ました。もっと早く行きたかったのですが、なかなかチャンスが無くやっと実現しました。前日に「新幹線&鉄道博物館きっぷ」(都区内JR乗車券+新幹線自由席(東京~大宮)+ニューシャトル+鉄道博物館入館引換券=大人3500円)を購入して行って来ました。神田にあった「鉄道博物館」には何度か行った事がありますが、さいたま市に出来た「鉄道博物館」には始めての入館です。混雑を心配されましたが、朝の雪景色に気後れされた方が多かったのか予想以上に空いており、ゆっくり見学する事が出来ました。


往路は東京駅から上越新幹線「あさま」で大宮まで乗車しました。


大宮駅~鉄道博物館までは「ニューシャトル」に乗車しました。


弁慶号」に対面しました。


茶色の機関車が非常に懐かしく思いました。「EF58-89」です。


今は走行している姿を見ることが出来ない「0系新幹線」です。発乗車した時の感激は今でも忘れません。


新「鉄道博物館」ではおなじみのビューポイントからの眺望です。中心に展示されている「C57-135」転車台を1回転するデモンストレーションを観る事が出来ました。


博物館中央駅と博物館北駅を結ぶミニミニ新幹線「ミニシャトル」には子供から大人まで無料で乗車事が出来ます。


「鉄道博物館」名物の巨大ジオラマです。大きすぎて写真に映りきり出来ませんでした。


「鉄道博物館」を堪能した帰路は大宮駅までニューシャトルに乗車し、大宮駅~東京駅は東北新幹線「つばさ」に乗車して帰って着ました。3500円でどっぷり鉄道にはまった旅を楽しめました。

「多摩森林科学園」の桜は見頃です。

2010年04月15日 | 花々
 一昨日、昨日と続いた晴れ間から一転し、今日は雨の一日となりそうです。TVや新聞でこのところの温暖の差が激しい事、日照不足が続いている事などが報じられています。早くスッキリした青空が続いて欲しいものです。
 さて、昨日(13日)は「桜の花」の撮影と軽いハイキングを兼ねて「多摩森林科学園」(八王子市廿里町1833-81)に行ってきました。この多摩森林科学園は桜保存林を中心に森林の保護と種々の研究・実験を行っている施設です。一般にも見学開放されており、今の季節は多くの桜花を楽しむ事が出来ます。


平日にもかかわらず大勢の方々が訪れていました。


珍しい緑色の花をつける桜「御衣黄」も開花し始めてました。


色々の桜が開花している園内では「ピンク色の霞」が掛かっているようです。


園内の西端の一番の高台では遠くに新宿副都心なども望む事が出来ました。


「八重桜」も開花し始めてました。


この位置から望むと園内に種々の桜が開花している様子が判ります。


山吹の黄色と枝垂れ桜の淡いピンク色のコントラストが春らしい彩(いろどり)です。


園内の桜は5月初旬ごろまで見ることができるようです。今年のお花見をされていない方は是非出掛けてみてください。

「からきだ百本枝垂れ」を観てきました

2010年04月13日 | 花々
 今日は昨夜の雨が嘘のようにあがり、朝から晴天になりました。日中の気温も20℃を超えたようです。
 桜のシーズンも終盤を迎えていますが、今日は外出した折、多摩市唐木田の尾根幹線道路を走行中にこの近くに「からきだ百本枝垂れ」があるのを思い出し立ち寄って見ました。
場所は多摩市唐木田1-50の「からきだの道」にあります。以前は若木だったこの「枝垂桜」も年とともに大きくなり見ごたえのある「枝垂れ桜」になってきました。


見頃のピークは過ぎた感がしますが、枝垂桜が林立して(100本?)咲く様は見ごたえがあります。


枝垂れ桜の林の中に入ると辺り一面「ピンクのベール」に覆われているような感がします。


丁度、満開を過ぎた頃でしょうか。


染井吉野とは又、変わった「花びら」が特徴です。


この「からきだの道」は唐木田駅~からきだの道~多摩センター駅まで格好のウォーキングコースです。今度は徒歩でチャレンジしてみたいと思います。

高幡不動尊の周辺をウォーキングしました

2010年04月10日 | 花々
 今日(10日)の日中は久し振りに気温が上昇し、20℃近くまでになったようです。出掛けたおり、暖かさに誘われて京王線の高幡不動駅周辺をウォーキングしました。
 まだまだそこかしこに「桜」が見頃に咲いており、「春」を堪能したウォーキングになりました。


程久保川の土手沿いに植栽されている「桜」もまだまだ見頃です。


「染井吉野」は咲き始めはピンク色に見えますが、ピークを過ぎると白っぽい色になるようです。


ウォーキング途中の住宅街には1本の樹に「赤・ピンク・白」の3色の桃の花が見頃でした。


高幡不動尊の境内に建立されている「土方歳三」の銅像周囲も「桜」の花に囲まれていました。


高幡不動尊の境内の「ボケ」も満開に花をつけていました。


高幡不動尊境内の「八重の枝垂桜」です。


2種類の「桜」に囲まれた高幡不動尊五重の塔です。
明日の日曜日に「お不動様」参拝を兼ねて、残り少ない「桜」のお花見に出掛けては如何でしょう?

まだまだ桜が見頃です

2010年04月08日 | 花々
 今年は3月後半から4月前半にかけて日本列島を「寒気」が覆う事が多く、「桜」が開花宣言から3週目に入った今でも各地で見頃です。
 東京多摩市連光寺にある桜の名所「都立桜ヶ丘公園」に出掛けて見ました。


桜ヶ丘公園に出掛けた昨日(水)は曇天で途中から雨が降り出しました。晴天ならもっと綺麗な「桜」が見れたのに・・・・・。


公園内にある「聖跡記念館」の建物の色と桜が良く似合います。


公園内の散策路脇には「スミレ」の群生が見られ、今が見頃でした。


「シャガ」も咲いていました。


「桜」に近づいてよく見ると、蕾はほとんど見られず正に満開状態でした。


帰路に通った多摩ニュータウンの「永山さくら通り」も「満開の桜のトンネル」でした。どうやら今週末も「お花見」が楽しめそうです。「桜吹雪」になりそうです。

各地で「桜まつり」開催中です

2010年04月05日 | 花々
 4月最初の週末(3日・4日)は幸いに天候に恵まれ、ちょっと肌寒かったですが絶好の「お花見日和」でした。
 満開になった桜が咲く、各地では「桜まつり」が開催され色々な催し物が行われていました。ショッピングに出掛けた京王線聖蹟桜ヶ丘駅周辺でも「桜まつり」が行われており、多くの皆さんで賑わっていました。



桜が満開の通りや広場では「よさこい」踊りがが開催されていました。


広場では出店やステージ等があり、多くの来客で賑わっています。


広場では各種屋台や出店があり、「美味しい」匂いがあたりに漂っていました。



「まつりと」言えばなんと言っても、「神輿」に「太鼓」そして「お囃子・山車」です。近くの「小野神社」の例大祭も行われてこちらも多くの方で賑わっていました。