ジミーのひとり言

アウトドアとスポーツの好きなジミーのひとり言をお聞き(ご覧)下さい。

ダイヤモンド富士(11月30日(日))・・・・・八王子市片倉町(京王線京王片倉駅)

2013年11月30日 | ダイヤモンド富士
 今日も冬型の気圧配置に覆われた為、朝から快晴です。朝は今冬一番の冷え込みで八王子市では最低気温-1℃、日中は風もなく穏やかに晴れて13℃まで上昇しました。
 今日のD富士撮影ポイントは京王線京王片倉駅です。一般の乗降客の皆さんにご迷惑をお掛けし無い様、ホームのフェンスに張り付いて撮影しました。撮影ポイントには15名位の同好の方が並びました。


今日は靄が強いのか、小生の技術が下手なのか富士山の山容がスッキリ写りません。露出設定誤りと靄に負けました。(涙;)。(トリミング加工してます)


このショットも山容が靄っています。


ダイヤ終盤の影富士の濃さから推測すると靄が強いのかもしれません。


大きな影富士が現れました。上空には飛行機雲が何筋か見ることが出来ます。
明日は今日のリベンジをすべくベストショットを撮りたいと思っています。

↓今日の撮影ポイントは京王線片倉駅ホーム東端での撮影です。↓

ダイヤモンド富士(11月29日(金))・・・・・八王子市片倉町

2013年11月29日 | ダイヤモンド富士
 冬型の気圧配置が続き、日本海側では降雪があり、太平洋側では晴天が続いている。各地でこの冬の最低気温を記録したようです。今日のD富士撮影ポイントの八王子市では朝の最低気温が1℃、日中の最高気温は13℃でした。
 今日のD富士撮影ポイントは八王子市片倉町の京王高尾線の京王片倉駅より300m程新宿川の「片倉町跨線橋」です。
 このポイントは初めて訪れる場所で撮影ポイントに着いてみると思いの外、京王高尾線の鉄柱や架線が富士の視界を遮っていることが判りました。撮影ポイントを変えようとしましたが時間がない為、やむを得ず鉄柱や架線の間から撮影を試みました。撮影者は小生一人、ギャラリーの方3名でした。場所が場所だけに他の方は見えませんでした。


撮影場所の状況です。非常に多くの鉄柱や架線が視界を遮っています(涙;)


ダイヤは山頂に乗りました。今日は北風が強く、山頂付近には雪煙があがっています。


ダイヤの終焉は「キャッツアイ」になるかと思われましたが、このポイントではわずかにズレていた為、「キャッツアイ」にはなりませんでした。


この写真からも撮影ポイントの状況が分かります。


帰路、京王片倉駅のホームからの富士は思ったほどの夕焼けに染まりませんでした。

↓今日のD富士撮影ポイントは「片倉町跨線橋」北端です。↓

ダイヤモンド富士(11月24日(日))・・・・・府中市四谷5

2013年11月24日 | ダイヤモンド富士
 「勤労感謝の日の」今日も朝から晴天です。朝の最低気温は3℃と冷え込みましたが日中は風もなく最高気温は17℃と小春日和の医日でした。
 今日のD富士の撮影は府中市四谷5の多摩川左岸堤防上です。このところ晴天ですがダイヤ時に靄っていること多く、スッキリD富士がなかなか撮影できませんでしたが、今日はどうだったでしょうか?。4名の同好の方々とダイヤ時刻を待ちました。


ここ数日はダイヤ直前に靄の中に消えていた富士が今日はしっかり山容を見せてくれています。


ダイヤ前までは小さな雲が山容周辺にありましたが、いつの間にか消えパーフェクトD富士になりそうです。


クッキリ、スッキリダイヤが富士の山頂に乗りました。


心配した高圧線もダイヤを邪魔するほどではありませんでした。


綺麗なダイヤもいつものように3分のショーはあっという間に終焉を迎えました。


ダイヤ後の目前の河川敷には秋の終わりを飾るようにススキが風にそよいでました。

↓今日のダイヤは府中市四谷5の多摩川左岸堤防上で四谷橋上流400m位のポイントです。↓

ダイヤモンド富士(11月23日(土))・・・・・府中市西府町1

2013年11月23日 | ダイヤモンド富士
 今日は「勤労感謝の日」です。土曜日と重なった為、お勤めの方は1日休日を損したような気分になったのではないでしょうか。今日は朝から快晴で最低気温は5℃、最高気温は15℃でした。風がなかった為、寒さは感じずに済みました。晴天が続きD富士を撮影する方々には嬉しい限りです。
 本日のD富士撮影ポイントは府中市住吉町1の「府中市西府文化センター」の正門際に三脚を据えました。10名程のギャラリーやカメラマンで訪れ賑やかな撮影会になりました。


風がない為、富士は靄に包まれて山容を確認できません。


ダイヤが始まると富士は山容を現し始めました。


ダイヤが進むと山容は靄によって輪郭が見えにくくなってます。


目の前の建物群はNEC府中事業所です。人影はD富士撮影に見えた方々です。


いつもの事ですがダイヤが終盤になると飛行機雲が見えて来ます。画面にも2機の飛行機雲が見えます。

↓今日の撮影ポイントは府中市西府町1の「府中市西府文化センター」です。↓
 この場所の次のD富士は1月19日(日)16:37頃~です。

ダイヤモンド富士(11月20日(金))・・・・・府中市住吉町5

2013年11月20日 | ダイヤモンド富士
 今日は冬型の気圧配置により日本海側は雨や雪が降っていて太平洋側は晴天になっています。
 最低気温は2℃、最高気温は16℃と気温差が10℃以上ありました。
今日のD富士撮影は府中市住吉町5の多摩川左岸堤防上です。京王線の鉄橋より50m程上流に撮影ポイントを設定しました。対岸に聖蹟桜ヶ丘の街並み越しに富士山を望めるポイントですが、上空を高圧線が横切っているのが難点です。富士はダイヤ時刻まで靄に隠れて見えませんでしたが、ダイヤ時刻には姿を現してくれました。


ダイヤ時刻には靄の中からダイヤが姿を見せてくれました。(トリミング加工しています)


山頂にわずかに雪煙が上がっているようです。(トリミング加工しています)


手前の河川敷にはススキが見られ深秋の装いです。


靄が多かった為かダイヤ後には「影富士」が見えました。

↓今日の撮影場所は府中市住吉町5の多摩川左岸堤防上です↓
この場所の次回D富士は1月22日(水)16:39頃~です

ダイヤモンド富士(11月17日(日))・・・・・府中市南町6

2013年11月17日 | ダイヤモンド富士
 11月も中旬に入り街中の木々にも紅葉が降りてきました。我が家の庭先の桜の葉も紅葉し風に吹かれて散っています。
 今日は朝から穏やかに晴れ日中の気温も20℃位になりました。
 今日のダイヤモンド富士は府中市南町6の「府中郷土の森博物館」の西側の敷地外の多摩川左岸堤防上です。山中湖のライブカメラでも富士山山頂は雲の中で撮影場所でもすっぽりと富士山は雲に覆われておりダイヤ時にかろうじて南側山頂が確認できました。


ダイヤが隠れている部分は山頂でしょうか?(トリミング加工してます)


ダイヤ後半になっても山頂は全容を見せてくれませんでした。


山容が見えれば綺麗な夕焼けに染まった富士山が望めたでしょう。残念でした。


今日の撮影ポイントには小生1人でした。同好の方々は200mほど上流にいらっしゃったようです。

↓今日の撮影ポイント下記の場所です。↓
この場所の次回D富士は1月25日(土)16:42頃~です

房総に行ってきました

2013年11月14日 | アウトドア
 気候が良くなって来ました。久し振りに1泊2日で「房総」に行ってきました。「房総旅行」というと春先にお花狩りに訪ねるイメージがありますが、今回は秋真っ只中に行ってきました。
1日目は「海ほたる」⇒「東京湾観音」⇒「浜金谷」昼食⇒「鋸山ロープウェイ」⇒「大福寺(崖観音)」⇒「野島崎灯台」⇒「白浜(泊)」
2日目は「白浜(宿)」⇒「太海磯釣りフラワーセンター」観光&昼食⇒「冨浦 みかん狩り」⇒「道の駅とみうら」⇒「海ほたる」
の行程で行ってきました。寒気がきておりましたが天候に恵まれ深秋の旅を満決して来ました。


「東京湾観音」は東京湾を見下ろす高台にあり海の安全を祈っている様です。


「大福寺(崖観音)」は館山湾を見下ろす崖の中腹に張り付くように建っています。この場所に上ると館山湾が眼科に望めます。


「野島崎灯台」房総半島の沖合の太平洋を航行する船舶には欠かせない施設のようです。


宿の部屋から太平洋にのぼる朝日を見ることができました。


太平洋の沖合を大きなコンテナ船が進んでゆきました。


「太海磯釣りフラワーセンター」秋バラがまだ見頃に咲いていました。


「太海磯釣りフラワーセンター」の温室にはいろいろな花が咲いています。


「太海磯釣りフラワーセンター」の温室の花です。


帰路の「海ほたる」展望台から東京湾の先に「東京スカイツリー」を見ることができました。

↓「房総の地図」はこちらです↓

ダイヤモンド富士(11月8日(金))・・・・・調布市染地2

2013年11月08日 | ダイヤモンド富士
 今日は大陸からの移動性高気圧に覆われ風もなく穏やかな日和となりました。日中の最高気温も20度近くまで上昇し、街中では上着を脱ぎシャツ姿の方を多く目にしました。
 晴天に恵まれていたため今日もD富士の撮影に出かけました。行き先は調布市染地2先の多摩川左岸堤防上です。今日はD富士撮影日和とありお馴染みの同好の方々にお会いすることができました。


多少靄がありましたが頂上に沈むダイヤを撮ることができました。(トリミング加工しております。)


多摩川の向うに沈むダイヤを望むことができました。対岸の丘陵の上によみうりランド遊園地の観覧車が見えます。)


多摩川の川面に映る夕陽が綺麗でした。


ダイヤは山頂の右肩に沈みました。


綺麗な夕焼けに見送られてダイヤは終わりました。明日も良い天気になりそうです。

↓今日のダイヤモンド富士の撮影ポイントはこの場所です。↓
 この場所の次回D富士は2月3日(月)16:53頃~です。

ダイヤモンド富士(11月6日)・・・・・川崎市麻生区細山1

2013年11月06日 | ダイヤモンド富士
 ご無沙汰しております。久し振りの更新です。
秋も深まり街中にも紅葉が降りてきて木々が色付き始めました。
しばらく遠ざかっていた「ダイヤモンド富士」がようやく小生の行動
範囲に北上してきました。
 今日は久し振りに予定が変更になった為、急遽「ダイヤモンド富士」
の撮影に出かけました。
行き先は川崎市麻生区細山1の西向き斜面の住宅地です。西側に
丹沢山塊、富士を望める絶好の撮影ポイントです。


絶好の撮影ポイントですが残念なことに丹沢山塊に雲がかかり肝心の富士は望めません。


ダイヤ時刻になっても雲は晴れることがなく富士は雲間に隠れたままでした。


この場所は晴れていればダイヤモンド富士と香林寺の五重の塔が並ぶ絶好のポイントなのですが、残念でした。

↓本日の撮影ポイントはこの場所です。↓
 次回この場所のD富士は2月5日(水)16:55頃~です。