ジミーのひとり言

アウトドアとスポーツの好きなジミーのひとり言をお聞き(ご覧)下さい。

「枝垂桜(シダレザクラ)」の名所を訪ねて(その2)

2009年03月27日 | 花々
 「枝垂桜(シダレザクラ)」の名所を訪ねて(その2)は府中市清水が丘3-40-10(京王線多磨霊園駅下車南に徒歩5分)にある『東郷寺の枝垂桜』です。この東郷寺の山門は黒沢明監督の映画「羅生門」に登場したエピソードのある所です。その、山門前に『枝垂桜』の巨木が5本ほどあり、3月下旬に開花した時は見ごたえのあるお花見が出来ます。本日(27日)現在の開花状況は若干満開を過ぎたように感じましたが今週末はまだ観賞できると思います。ぜひ、お出掛けになっては如何でしょう。

「枝垂桜(シダレザクラ)」の名所を訪ねて(その1)

2009年03月27日 | 花々
 今日は朝から青空が見えて気持ちの良い日となりました。ただ、日本列島を北からの寒気が覆っていることもあり、日中の最高気温は10℃をちょっと超えたくらいのようです。
 桜の開花宣言が出されてから1週間経ちますがこのところの寒気によって桜の開花が足踏みしているようです。もしかすると今週末と来週末に掛けてロングなお花見が楽しめるかもしれません。
 ところで開花し始めた桜の中でもひと際『見ごたえのある桜』は如何でしょう。それは「枝垂桜(シダレザクラ)」です。まず1つ目の紹介する枝垂桜は多摩市の『川井家の枝垂桜』です。場所は多摩市鶴牧2-22-2の鶴牧西公園に隣接する「川井家」(個人)のお宅です。樹齢推定200年、樹高約18mの巨木です。今日(27日)現在の開花状況は7~8分咲き位で今週末が見頃と思われます。ぜひ、お出掛け下さい。ただし、この枝垂桜は川井家個人の敷地内にあり、鶴牧西公園内から観賞下さい。

「エドヒガン桜」が満開です

2009年03月25日 | 花々
 今日は朝からどんよりとした曇り空です。日中の最高気温も12℃位で陽がささない日なので肌寒く感じました。昼前から雨も降り出し開花し始めた「桜」も足止めをしているようです。
 「エドヒガンザクラ」が見頃を迎えているとの情報を友人から聞き、カメラ片手に出掛けて見ました。場所は多摩市と川崎市との境界にある「多摩よこやまの道」の「さくら広場」です。ここにはソメイヨシノやヤマザクラ等の桜もありますが、見頃を迎えているのは1本だけある「エドヒガンザクラ」だけです。他の桜が開花する前にいち早く満開を迎えているのでひと際目立っていました。見頃はここ2~3日かと思います。お近くの方お出掛けして見て下さい。

「カタクリ」が開花し始めました

2009年03月18日 | 花々
 昨日、今日と晴天が続きしかも日中の気温が20℃位まで上昇しています。春を通り過ぎて初夏を思わせるような気温です。黄砂の為かスッキリした青空が見えないのが残念です。
 さて、桜の開花はまだですが、カタクリの開花状況を観に「都立長沼公園」に行って見ました。公園の雑木林に到着してみると、カタクリの群生地にはぽつぽつと「カタクリ」が開花していました。来週末頃には見頃を迎えるのではないでしょうか。「カタクリ」を観に訪れていた方々も「ちょっと観に来るのが早かったね」とお話されていました。

サクラが満開です

2009年03月15日 | 花々
 今日は朝から晴天です。雲も風も無く一気に春が来たような日和です。暖かさに誘われてご近所をウォーキングしていましたらあるお宅の垣根越しに「サクラ」が満開に咲いているのを見つけました。思わず持参していたカメラで撮影させて頂きました。このサクラの種類は多分「小彼岸桜(コヒガンザクラ)」だと思います。毎年この桜は染井吉野が開花する前に咲くためひと際目立つ桜です。この暖かさが続くと染井吉野の開花が来週後半に見られそうです。今からワクワクしているのは小生だけでしょうか。

JR南武線に「西府駅」が誕生しました

2009年03月14日 | ひとり言
 3月14日(土) JR東日本は春のダイヤ改正をが行われたようです。これに合わせてJR南武線では分倍河原駅と谷保駅との間に新駅の「西府駅」を開業しました。近隣住民の方々の永年の要望が実り実現しました。以前、JR南武線ではこの西府駅の近くに駅が存在したようですが、駅が無くなり近隣の方々が不便をされていましたた。行政や市民の方々、そしてJR東日本のご努力により新駅が開業したことは喜ばしいことです。今日はこの西府駅の開業を祝うイベントが駅前広場を中心に開催され多くの市民の方々が集っておられました。この「西府駅」が今後、益々発展することを願っております

「吉野梅郷梅まつり」に行ってきました

2009年03月10日 | 花々
 昨晩から降り出した雨も朝には上がり、瞬く間に陽がさしてきました。今日好天に誘われるようには青梅市の「吉野梅郷梅まつり」に行ってきました。
 最寄り駅のJR青梅線日向和田駅に着いた電車からは観梅客の皆さんがどっと降車されました。平日でこれだけ大勢の方が観梅に見えるのですから週末は相当な人出になると思われます。
 今日はまず「吉野梅郷梅まつり」のメイン観梅場所である「青梅市梅の公園」に行って見ました。この梅の公園には120品種1500本の梅が山の斜面に植えられその梅々が一斉に開花している様は桃源郷ならぬ梅源郷です。園内にはむせる様な梅の香りが溢れていました。梅の公園を後にし、吉野梅郷のあちこちに点在する個人梅園を訪れました。途中、「吉川英治記念館」を見学、JR青梅線二俣尾駅から乗車し帰路をとりました。約、6Kmの観梅ウォーキングでしたが好天に恵まれ、梅の香りにつつまれ気持ちの良い一日を過ごすことが出来ました。
(添付写真は「青梅市梅の公園」内の1ページです)

「姫踊子草(ヒメオドリコソウ)」が咲き出しました

2009年03月01日 | アウトドア
 今日から早くも3月です。朝からどんよりした天気で今にも雨が降りそうです。 折角の日曜日ですので今日は久々のウォーキングに出掛けてみました。
 コースは自宅から3駅程電車で移動して里山ウォーキングしつつ自宅を目指すコースに決めました。朝の気温は雲っていたためか?5℃位でさほど寒くはありません。歩き始めて10分もすると丘陵地帯に入り、上り坂では身体がぽかぽかしてきました。里山の草木はまだ新芽はなかなか見当たりませんが、散策路の足下には帰化植物の「姫踊子草(ヒメオドリコソウ)」が既に小さな花をつけていました。又、コース途中の梅園では白梅や紅梅がまだ咲き残っており冬の終わりから春への季節の変化が感じられました。
 今日のウォーキングは3時間9500歩でした。暖かくなるとアウトドアに気軽に出やすくなります。頑張って体力向上(維持?)に励みたいものです。
(添付写真は開花が始まった「姫踊子草(ヒメオドリコソウ)」です。)