ジミーのひとり言

アウトドアとスポーツの好きなジミーのひとり言をお聞き(ご覧)下さい。

「大賀ハス」が咲いていました

2009年06月26日 | 花々
 東京府中市寿町にある「寿中央公園」では今、「蓮の花」が見ごろを迎えています。この公園の池に咲いている「蓮」は古代蓮で有名な「大賀ハス」です。大賀博士がこの蓮を発見した際、自宅が近くにあったことからこの寿中央公園の池に植栽されたようです。今ではこの「大賀ハス」は各地で植栽され、皆さんの眼を楽しませてくれています。

この「大賀ハス」は一般的な蓮に較べてシンプルなたたづまいをしています。

ただ、残念なことにこの「大賀ハス」が植栽されている池の周囲をネットフェンスがで囲われていることです。心無い方のためにフェンスが設置されたようです。動物園の動物を見るような光景で人に危害を与えない「蓮」を見るのはちょっと辛い気持ちになりました。

「高幡不動・七夕まつり」に行って見ました

2009年06月26日 | ひとり言
 今日は梅雨が一休みで朝から陽がさし日中の最高気温も30℃を超え、夏日になったようです。
 京王線の高幡不動駅近くで「七夕まつり」が始まったとの新聞記事を読み、外出したおり、京王線高幡不動駅で途中下車して「高幡不動七夕まつり」を見に行ってみました。

高幡不動尊前の参道商店街では大きな七夕飾りが飾り付けされています。

七夕かざりを商店街の方々と近くの幼稚園・保育園の園児の皆さんが飾り付けをしてました。

高幡不動尊の山門もいつもとは違い大きな七夕飾りが飾られていました。

中沢池公園の「花菖蒲」

2009年06月19日 | 花々
 今日は梅雨の合間の晴れ間がのぞきました。日中の気温も久し振りに25度を超えて夏日になったようです。
 ちょうど1ヶ月前に「キショウブ」の開花状況をレポートした多摩市にある「中沢池公園」の近くを通りかかった際に「葉菖蒲」を観に立ち寄ってみました。

園内では「あじさい」と「花菖蒲」が同時に開花しており2種類の花を楽しむことが出来ました。

空色の綺麗な花菖蒲がちょうど見頃を迎えていました。

府中・郷土の森あじさいまつり

2009年06月17日 | 花々
 この数日、曇りの日が続き、うっとうしい「梅雨空」の毎日です。この梅雨空に似合うのはなんといっても「あじさい」ではないでしょうか?
 先日は「高幡不動尊あじさいまつり」をレポートしましたが、今日は東京府中市の「府中市郷土の森博物館」の「郷土の森あじさいまつり」に行って見ました。園内のあじさいはちょうど見頃を迎えているところです。

「府中郷土の森博物館」は博物館と広大な公園が特徴です。

「額あじさい」はブルー系が多い様に思っていましたが、ピンク系もありました。

「郷土の森博物館」には復元された古民家・商家等が展示されています。

「漆喰の壁」「板塀」を背景に咲くあじさいもなかなか良い風景です。
「あじさい」の見ごろは今週末まで位と思われます。今年のあじさいご覧になっていない方はお急ぎ下さい。

「あじさい祭り」が行われています

2009年06月11日 | 花々
 関東地方も昨日(10日)に梅雨入りが発表されました。ほぼ例年の梅雨入り時期と同じようです。
 梅雨と言えば「あじさい」が思い出されます。近年、東京郊外の「あじさい寺」としても有名な「高幡不動尊」へ出掛けて見ました。
 高幡不動尊は成田山新勝寺等と共に関東三大不動にも数えられている所です。境内では「高幡不動・あじさい祭り」が行われており、平日にもかかわらず大勢の参拝客の方々やあじさい見物の方々が訪れていました。
 山内には約8000株とも言われる「あじさい・額あじさい・山あじさい」が植栽されており、ちょうど今が見頃を迎えておりました。
 鎌倉の有名なあじさい寺も良いですが、お近くにもあじさいの素敵な寺院があります。
 今度の週末など「あじさいのお花見」に出掛けられては如何でしょうか?

私の一番好きなあじさいは「額あじさい」です。

ごく普通のあじさいも捨てがたい良さがあります。

木立に囲まれたところに咲くあじさいは幽玄さも感じられます。