水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。
掲載することが出来る写真のデータ量が決まっていて、古いブログの分から写真が消えていきますのでご了承下さい。
今までは大量に文章を書き込んでいましたが、30000字という制限がかかる様になりましたので、各文章は短文です。
4月16日にgooからお知らせが届き、「この度、2025年11月18日をもちまして、goo blogはサービスを終了することと
なりました」とのことで、期限まではブログを楽しみます。その後の「他のブログへ変更など」は検討して参ります。
出かけて行く度に、特に気に入った車を発見すれば走行中や停車中に限らずパチリ、パチリです。
※ 車両を特定することが出来ない様に、ナンバープレート内の表示を変更しています。
※ いつもは4枚(群)の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは6枚(群)構成となっています。
※ 会社名や車名などはネットで調べました。
愛知県尾張旭市では、1枚目の写真の様に「スズキ キャリトラック(DA63T)」を見
ましたが、このオーバーフェンダーでは軽自動車の車検には通りません。
2枚目・3枚目は「スズキ カプチーノ」で、カッコいいですね。



愛知県瀬戸市にある「アピタ」で「ダイハツ ミラウォークスルーバン 」をパチリで
す。


瀬戸市にあるミニショップ「ラットガレージ」の仲間と一緒に静岡県浜松市の「渚
園運動公園」で行われた「ジャパンミニデイ in 浜名湖」へ向かいましたが、写真は
新東名高速道路の「岡崎SA」で撮りました。
1枚目の写真は「日産 スカイラインGT?」、2枚目は「日産 ブルーバード」、3枚目は
「日産 180SX?」で、4枚目はラットガレージの仲間の車です。




「ジャパンミニデイ in 浜名湖」の会場内でミニ関係車をパチリです。








「ジャパンミニデイ in 浜名湖」の会場内でミニ関係車以外をパチリです。










尾張旭市でパチリですが、車名が分かりません。

※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。