いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

岐阜県も行きたいな

2018年10月08日 00時48分39秒 | Weblog
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。


J R 高山線は、7 月 7 日 ~ 8 日の大雨により、「坂上駅」~「猪谷駅」で運転を見合わせています。
 いつも写真少年が主に紅葉を撮るのは「飛騨金山駅」~「下呂駅」で、高山線にするかを迷っています。
  同様のジーゼル車が走る「長良川鉄道」や「樽見鉄道」にも心を奪われてしまいます。



「 2017 年 11 月 10 日にキャリイトラックと一緒に岐阜県下呂市へ行き、『 岩屋ダム 』で撮りました」



「下呂温泉の飛騨川河川敷から『 下呂観光ホテル 』方面を撮りましたが、紅葉の真っ盛りでしたね」


        
        「飛騨金山駅の近くにある『 玉龍寺 』には、遠くから見ても直ぐ
        に分かる見事なイチョウの木があり、多くの人が訪れていました」


    
    「紅葉や積雪のある時に行く『下原ダム』は、風が止むと鏡状態の水面になります」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉のシーズンです

2018年10月07日 00時47分50秒 | Weblog
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。


愛知県瀬戸市では、時々暑く感じる日はありますが、やはり秋の気配を感じます。
 上の 2 枚の写真と下の 2 枚は、撮影年は違いますが、偶然にも 10 月 27 日に撮りました。
  北海道では紅葉している地域が増えて、愛知県の高所では「紅葉シーズン」が近づいています。   


    
    「上段の写真は、2013 年 10 月 27 日に長野県飯田市で撮った『 しらびそ峠 』で、下
    段は『 ハイランドしらびそ(1,918 m)』に隣接する名付けて『 笹の登山道 』です」



「下段の写真は日本のチロル『 下栗の里 』で、出来うるならば上段の『 天空の里ビューポイント 』
まで登って撮りたいものですが、なかなかの勾配と距離があり、時間が無いのでポスターで我満です」



「 2016 年 10 月 27 日に愛知県と長野県にまたがる『 茶臼山高原 』で撮った写真で、ここは愛知県で
『 一番空に近い場所 』です。過去のデータを見ると岐阜県下呂市は 11 月上旬から、三重県いなべ市
は 11 月中旬からが紅葉の見頃で、『 茶臼山高原・しらびそ峠・下栗の里 』は早くからキレイですね」



「愛知県畜産総合センターの『 段戸山牧場・茶臼山高原牧場 』で、秋の雰囲気が満喫出来ましたよ」
 

※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瀬戸市山口秋祭り(警護祭り)

2018年10月06日 00時12分50秒 | Weblog
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。


昨日( 10 月 5 日)、2018 年の「瀬戸市山口秋祭り(警護祭り)」の打ち合わせが行われました。
 昨年は早朝から準備をしたものの、火縄銃にとって最悪の雨日となり、簡易屋根の下で残弾処理を行いました。
  2008 年から記録係を務めていますが初めての中止であり、今年は無事に行われる事を願っています。

※次の写真の内で 1 枚目・2 枚目は、昨年(2017年)の準備と残弾処理の模様です。  



「上段は 6 時前の写真ですが、馬が会場に到着するのは 4 時 30 分で、徐々に『 人 』に慣らします。
下段の様に、開始時刻の 7 時 45 分になっても雨は止まず、『 火縄銃の発砲 』と『 地区の巡回、棒の
手の披露 』は中止されて、一挙にスタート地点からゴール地点まで進んで、途中は省略されました」



「例年は 7 時 45 分に『 山口公民館 』を出発して14 時 30 分頃に『 山口八幡社 』へ到着しますが、昨
年は境内において9 時 10 分から残弾処理(一人 38 発砲程)を行いました。狭い分『ドーン!』です」



「例年は稲刈りが終わった田んぼや公道で火縄銃を発砲し、八幡社への『 献馬 』が公道を駆けます」



「八幡社では火縄銃を 4 回発砲し、観客が耳を塞いで驚きの顔で、発砲の合間には献馬が駆け抜けま
す。その後に 3 枚目の写真の様に『 棒の手 』演舞が披露されます。今年の祭りは『10月14日』です」
 

※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知らなかった「10月14日」は鉄道の日

2018年10月03日 00時47分02秒 | Weblog
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。


9 月 28 日に 2 週間ほど働いた仕事仲間との一杯会があり、愛知環状鉄道に乗りました。
 ホームで 1 枚のポスターに目が留まり、初めて「10 月 14 日」が鉄道の日であることを知りました。
  そこで、2005 年からの写真データで「10 月 14 日」に写した鉄道写真と近い期日に写した写真をご紹介します。


    
    「 1 枚目の写真は、初めて『 10 月 14 日 』が鉄道の日であることを知ったポスター
    で、何だか気になりましたが、よく見ると 2 枚目の写真の車両に見覚えがあります」



「写真データを探したら、2018 年 3 月 13 日・14 日に JR 中央本線の『 みどり湖駅 』と『 富士見駅 』
の近くで撮った『新型特急車両 E353 系』であり、 E353 系は 2017 年 12 月 23 日から運行しています。
撮影したのは 3 月で、雪が降り積もる 1 月・2 月であれば E353 系や他の電車は迫力があるでしょう」



「 1 枚目・2 枚目の写真は、2005 年から 2017 年までの 13 年間で一日だけ『 10 月 14 日 』に撮影した
『 東海道新幹線 』です。撮影場所は岐阜県大垣市で、何度も新幹線の流し撮りにチャレンジしていま
すが、上下線の一方の車両を『 1 / 60 秒 』でビシッと決めるのが目標で、3 枚目は 85 点でしょうか」


    
    「この 2 枚は『 10 月 14 日 』に近い期日に撮ったものです。1 枚目の写真は静岡県
    浜松市の JR 浜松駅に隣接する『 オークラアクトシティホテル浜松・展望回廊 』か
    ら撮り、2 枚目は岐阜県恵那市山岡で『 明智鉄道 』と『 案山子郡 』を撮りました」
 

※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする