goo blog サービス終了のお知らせ 

いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

門松の準備と温室の活用、そして名古屋マリオットアソシアホテルに宿泊

2022年12月21日 00時10分00秒 | Weblog

 
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。

 

 

12月18日に愛知県瀬戸市山口地区にある「山口八幡社」の門松に使う竹を切るなど、19日にはいつも写真少年宅に「温

 室」を建て、21日・22日と名古屋市中村区の「名古屋マリオットアソシアホテル」へ泊まって楽しむことになりました。

 

 

12月18日、山口八幡社の氏子と敬神会の仲間と一緒に、門松に使う竹を切

りました。

   

   

 

 

他の班は、焚き上げに使う薪を切ったり運んだりして、新年の準備をしま

した。

 

 

20日に名古屋気象台が発表した19日の最低気温は「−2℃」でしたが、19日

午前7時のいつも写真少年宅の気温計は「−7℃」を示していました。

慌てて「温室」を建てて植物を搬入しましたが、プランターの土はカチカチ

に凍っていて、一部の植物はしおれてしまい、何とか元気になって欲しいと

願っています。

 

 

8月24日・27日・28日のブログ「名古屋マリオットアソシアホテル&ミラ

イタワー展望台 1・2・3」でお伝えした様に8月21日・22日に夫婦で、名

古屋市中村区名駅の「名古屋マリオットアソシアホテル」に宿泊しました

が、今回は12月21日・22日に泊まることになりました。

16日に旅行社へ申し込みに行きましたが、荷台に「レール式幌」を取り付

けた軽トラを発見してパチリ、旅行社が入っている「名古屋ビルヂング」

のロビーに展示されていた「マクラーレン 720S(ネットでは新車価格が

3530.0万円)」を発見してパチリです。

 

 

※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋葉山本宮お参り・夜景・船... | トップ | 名古屋マリオットアソシアホテル »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (つねかわ)
2022-12-21 08:41:02
いつも写真少年さん おはようございます。

それはよいプランですね。
奥様もさぞおよろびでしょう。海外旅行の気分です。
広告でみると、特別料金なんでしょうけど案外お値打ちなんですね。

存分楽しんできてください。

とっさー

とっさー
返信する
Unknown (いつも写真少年)
2022-12-21 10:37:42
とっさーさん、おはようございます。

「全国旅行支援」事業の中の「その他の旅行商品:最大5,000円が割引)」が適用されて18,000円が13,000円になり、更に「土産店・飲食店などの登録店で使える地域共通クーポンが平日:1人1泊3,000円分」貰えますので、結果は10,000円で宿泊することが出来ます。

利用者は助かりますが全てが国債残高となり、若い使途が苦しむのは辛いですね
返信する
Unknown (田中)
2022-12-23 20:58:57
こんばんは。
山口八幡社には竹林もあるのですね、地元の竹で門松を手作りして、新年の準備万端ですね。
もう早いもので、間もなく新年ですね、あと少し無事で過ごしていきたいですね。
返信する
Unknown (いつも写真少年)
2022-12-24 19:13:25
田中さん、こんばんは。

神社とお寺にモウソウチクがザクザクと育っていて、お寺の檀家さんが何十本も切り捨てました。

神社に適切な太さの竹が無かったので、お寺の竹を切り出しました。

明日(12月25日)、門松を作ります
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事