思惟石

懈怠石のパスワード忘れたので改めて開設しました。

【読書メモ】2010年12月 ①

2019-04-26 15:15:08 | 【読書メモ】2010年
<読書メモ 2010年12月 ①>
カッコ内は、2019年現在の補足コメントです。
長かった竜馬月間が終了し、勢いに乗って積ん読をやっつけた。
相変わらず仕事は忙しかったけれど、10月頃のような
読書メモも書けないような荒み方ではないので


『竜馬がゆく(8)』 司馬遼太郎
長かった…。
O次長とM次長との飲み会が、竜馬のおかげで盛り上がった。
おっさんはみんな竜馬(&歴史)が好きだな。
ありがとう竜馬。しかし最期は不用心にも程があると思う。

(というわけで文庫本全8巻読了!
 途中で一回休みはしたけど、ダレることなく一気にこの分量を読ませる
 司馬遼太郎は本当に偉大だと思います。
 ちなみに歴史好き次長ズと飲む会があり、竜馬の話しと
 その頃大河化が決まっていた「お江」の流れで
 浅井三姉妹の話しで盛り上がりました。
 日本史はビジネスに役立つなあ。
 ちなみに私の中で浅井三姉妹といえばAZAISMです)



『いつか王子駅で』 堀江 敏幸
競馬系の雑誌に連載されていたお話し。
どうりで馬の話しが多いと思いました。
馬の話しはついていけなかったが、
主人公が読んだ本の回想なんかは良かった。
咲ちゃんがトムソーヤをトム木挽きと訳したのもよかった。

(連載誌は『書斎の競馬』という雑誌だそうです。
 連載途中で休刊になってしまったものを書きあげたとのこと。
 当時は王子駅からひと駅の駒込に住んでいたので、
 私の住む街のすぐ隣に、こんなステキな時間の流れる場所が
 あるのだろうか…と不思議な気もちで読んでいた。
 私は相変わらず仕事がハードでした)


『チルドレン』 伊坂幸太郎
登場人物のちょっと気のきいたひと言がうまい人だと思う。
『オーデュボンの祈り』の頃より断然良くなってる。
一作目の印象悪かったからな。

(伊坂作品、総じておもしろいとは思っているのですが、
 作品によって記憶に残るか、好感が持てるか、の振れ幅が大きい作家なのです。
 ちなみにデビュー作の『オーデュボンの祈り』は出版後すぐに読んで
 すごい新人作家だなと思いつつ、クズ警察官の描写がクズすぎて
 嫌悪感を抱いていました。今でも伊坂作品は読むけど、
 ちょっと構えて読んでしまうのは最初の悪印象のせいだと思います)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宮下奈都『誰かが足りない』 | トップ | 【読書メモ】2010年12月 ② »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

【読書メモ】2010年」カテゴリの最新記事