~子どもたちの心と、地域を元気に!~ 阪南市議会議員・浅井妙子の活動日記

NPO法人理事長から、市議会議員に!フツーの市民が感じる「?」や「❕」や「・・・」を、いっしょに考えていきます!

18/6/22(金)ファミサポ協力会員のフォローアップ講座受講

2018年06月22日 | 子ども・子育て
今日は、
阪南市ファミリー・サポート・センター協力会員養成講座の2日めでした。


私は、
阪南市ファミリー・サポート・センター立ち上げの時から関わっていて、
現在も協力会員(登録している会員の子どもを預かる人)なので、
今日は、
毎年の更新に必要な、
フォローアップのために受講しました。

今日の講座は、
「小学生のこころとからだ」のお話。
先日の6月議会で質問の中に入れた、
「子どもたち(近年は親も)の日常生活体験の不足」についても語られていて、
共感できることが大でした。










サポートする側として、
大切なのは
「子どもも親も『今』だけでなく『育ってきた時間軸』でとらえる」
「相手の主体性を奪わない」
「頼られることが目的になってはいけない」
という視点だ、というまとめには、
心から共感しました。

今、支援する側には、
この視点が重視されていない感があります。

さまざまな研修で
取り上げてほしい視点だと感じました。


18/6/21(木)いろいろな人がいて守られていること

2018年06月22日 | はんなん話
朝、サラダホールの前を通ると、
昨日の雨で吹き飛んだ木の葉が
道路にたくさん散っていました。

雨で濡れた木の葉は、
地面にくっついて、
箒で掃いても、なかなか剥がれません。

そこを掃除している方がいて、
思わず声をかけました。
もちろん、仕事として掃除されているのですが、
それでもたいへんな作業です。


以前、
早朝の飛行機に乗るために、
4時台に出かけたことがあったのですが、
舞の一番広い通りを、
早朝、歩きながらゴミを拾っている方がいたり、
犬の散歩で、自分の飼っている犬以外の糞も持ち帰っている方がいたり、
尾崎駅周りも、リハビリがてらの散歩でゴミを拾っている方がいたり、
もっともっと、
知らないところで、
いろいろな方が、
それぞれ、さまざまなことをしていることにも思いを寄せながら、
日々を過ごしたいなあと思います。

今日は、
旧家電量販店売却に関する、
議員の学習会がありました。

子育て拠点整備については、
前に進みそうな空気になってきていますが、
旧家電量販店売却については、
担当課の苦労や努力が市民には伝わらず、
「何も動いていない」印象しかないので、
少しでも早く、
市民にわかる形で、
前に進めていくべき、という意見を述べました。