goo blog サービス終了のお知らせ 

しらの風景

自然と野鳥や生き物が大好き!自然の中には学びがいっぱい。
デザインの仕事をしながら、楽しく生きる智慧を探します。

高知へ 2(2/13*金)

2009-02-13 | 野鳥大好き!

金沢から高知に着いて
まず始めに訪れた場所はナベヅルのいる場所。
南国市に来ている4羽を見に行って
次の日は別の場所に来ている9羽を見ました。
これが四国に来ている全部のツルだとか。
私にとっては初見のナベヅルたちの姿でした。

秋の銃猟の解禁と共に銃声に追われて
安心できる居場所がないのが今のツルの現状らしいです。

いつもツルを観察されているKさんにもお会いして
いろいろとお話を聞かせていただきました。
プロミナーでアップにして覗き込んだ
ツルの目が赤かったのが印象的でした。

お仕事を通してツルの気持ちが伝えられるものを
作れたらいいなぁ!と感じました。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
プロミナーって何? (kawasemi)
2009-02-14 09:49:00
しらさん 高知-1,-2を楽しく拝見しています。-3,-4と続くのを期待しています。
〇の中のツルの写真は、映画かテレビの画面のようで面白いね。

>秋の銃猟の解禁と共に銃声に追われて
>安心できる居場所がないのが今のツルの
>現状らしいです。
いくら解禁でもツルまではOKとすれば、酷い! 国内で少ないツルを保護しなければ、コウノトリやシラサギのようになります。しらさんに「手を打つイラスト」をお願いし、環境省に押しかけよう! 如何でしょう。
返信する
kawasemiさん (しら)
2009-02-14 16:37:52
プロミナーは20倍、40倍、60倍に拡大してみれる単眼鏡で、双眼鏡で見つけた鳥などをアップで見ることの出来るものです。最近はカメラと一体化したものもあり、みなさん鳥見道具として持ち歩いています。ツルはさすがに狩猟鳥にはなっていませんが、鉄砲の音のする場所に居れるはずもないのでしょう。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。