しらの風景

自然と野鳥や生き物が大好き!自然の中には学びがいっぱい。
デザインの仕事をしながら、楽しく生きる智慧を探します。

1月の角間里山ゼミ会。(1/7*土)

2017-01-07 | 政治・経済・未来大好き!

今朝は放射冷却でとても冷え込んだ金沢でした。
角間里山の家周辺は霜で真っ白!
今日は1月の角間里山ゼミ会の日で、
久しぶりに金大キャンパスにやってきました。


*まずは中村先生からのご挨拶。


*取り組みの紹介をする小中さん。

1月は「里山資源を活用した地域づくり」をテーマに、
メンバーの小中さんから地域づくりの取り組みのお話がありました。
限界集落に関わって可能性のあるいろんな取り組みに
チャレンジされていて、その一つ一つの紹介と成果についての
報告でしたが、インターンシップの学生たちも巻き込み、
地道に実績を積み上げていて素晴らしい展開となっていました。
私は進行役をしていたので、報告の後に、
参加者にも自己紹介と感想などを話していただき、
それを受けて、最後にまた小中さんから感想をいただきました。
時間オーバーになりましたが熱気のある会となりました。
終ったあともしばらく大学の先生たちとのやりとりがありました。
今日は12名がゼミ室に集まって学び合いました。



しっかりデーターを取りながら次の展開を考えて、
次々に新しいチャレンジをしていく手法ですが
これは才能がないとなかなか出来ないことだと思いました。
世の中には賢い人がいるものですね〜。
細かいことに関わってしまうと大きなものが見えなくなるので、
多くの人がそこで挫折してしまうのではないでしょうか。
俯瞰して全体像を見ていく大切さを学びました。

地域づくりのポイントとしてあげられていたものは
いろんな活動にも通じるものだと思いました。
・足を引っ張らず、手を引っ張る。背中を支える。
・失敗を恐れず実行、そして、改善点を考える。
・「新たな活力」を生み出すには、一定の「新陳代謝」が必要
・行動のないところに人は来ない。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿