しらの風景

自然と野鳥や生き物が大好き!自然の中には学びがいっぱい。
デザインの仕事をしながら、楽しく生きる智慧を探します。

慶応時代の絵。(1/3*日)

2010-01-03 | アート大好き!
おせちにも飽きて、お昼はお好み焼きを作り
夕食用にカレーライスを作っています。
あっという間にお正月の三が日が終わりますね。
みなさんの今年の初見鳥は何でしたか?
私の今年の初見鳥はシジュウカラでした~☆

このお正月は卯辰山にある神社、卯辰山天満宮にも出かけました。
友人がここの神主さんをしているので
差し入れにお餅を持参しました。

*慶応時代に描かれた馬の絵が飾られています。

こじんまりとした神社の中に入ると
久しぶりに知り合い夫婦の方に出会って一緒に雑談。
おみくじをひいて楽しみました。

世の中は不景気というけれど、
景気のいい時期がそのまま続くはずもなく
これからはお金の豊かさではなく
心の豊かさで生きていく時代なのだと思います。

人と人とのつながり、
壊れた社会や環境を修復しようとしていく想い、
食べ物を大切にする生活。
私たちには想像力があるのだから
きっともっともっと幸せに生きれるはず。

今夜からTVで「龍馬伝」が始まるようで楽しみにしています。
坂本龍馬も慶応に生きた人でしたね。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今年の初見鳥は? (kawasemi)
2010-01-03 22:13:29
しらさん
初見鳥はハト、カラス、トビ、ハクセキレ程度でパットしないですね。
1月24日に私が担当の野鳥観察会を金沢自然公園(横浜)開きますが、どうも今年は何時のの冬鳥が来ません。ようやくツムギが来た程度です。
> 慶応時代に描かれた馬の絵
貴重な絵です。絵馬として大事に保管です。

やはり、人と人との繋がりが国を超えて一番大事かと思います。
返信する
シジュウカラ (MEI)
2010-01-04 12:49:33
私の所は常連のシジュウカラ、ヤマガラ、鳩、雀ヒヨドリ、これ庭に来る鳥なんです、出不精で家の窓から眺めています。

でも今朝はシジュウカラがぴっぴっぴッとナナカマドの木で鳴くので私は口笛でピーッピーっと吹いていましたら5回ほどあとを追ってないたのです。
というのも昨年の春我が家の庭でシジュカラが子育てをしまして、その時私が庭にいるとピーッピーッと鳴いて部屋に入るようにいわれるので部屋に入るとサーっと軒下の巣箱へ入ったのです。これが2~3ヶ月かな続いたのでしたから今回も部屋に入るのを待っていたのかもしれません。
おかげで昨年は7羽のシジュウカラが巣立っていきました。それをズート観察できたのですから楽しかったです。

長くなってごめんなさいね。人とのかかわり合いを何よりも大切だと思う私です。
返信する
Kawasemiさん (しら)
2010-01-04 19:56:42
そうですか、野鳥観察会を頑張ってくださいね。
そちらは冬でもあたたかく、お散歩しているだけでも気持ちがいいでしょうね。カラの混群も観察しているとなかなか面白いです。地域によっては、この混群の鳥の種類が違うようですね。
返信する
MEIさん (しら)
2010-01-04 20:04:10
MEIさん、お久しぶりです、ようこそ!
お庭で巣立ちとはうれしい出来事でしたね。
野鳥たちはしっかりと人間を識別できるようですから
きっとMEIさんのことがわかっているのでしょうね。
冬場は雪が降ると、エサ台を置いているのですが
私のお庭では、スズメ、ヒヨドリ、ウズイス、メジロ、ヤマガラなどがやってきます。家の中から私と猫が並んで野鳥を観察している姿は笑えるかもしれないですね。
返信する

コメントを投稿