しらの風景

自然と野鳥や生き物が大好き!自然の中には学びがいっぱい。
デザインの仕事をしながら、楽しく生きる智慧を探します。

白いキノコ。(10/7*土)

2006-10-07 | 自然大好き!
家から近い山道を歩いていて見つけた白いキノコ。
まるで道の途中におかれた酒饅頭のようでした。
大きさも色もまんじゅうそっくり!
てっぺんにはコゲ色までついています。

キノコはあるときににゅうと突然現れるから
とても面白い生き物だと思います。
それに菌で増えるって知ってはいても
目に見えないので、やっぱりこれも不思議!

手元にあるキノコ図鑑で調べても同じものは見つからず。
正体が分からなくても見つけたキノコを
食べたくなる気持ち、何だかすごくわかるなぁ!


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そっくり・・・ (fuu)
2006-10-07 21:41:13
酒饅頭・・・そのままでも好きですが、焼いていただくのがもっと好きです!!

ほんと・・・そっくりですね・・・



最初にきのこを食べた人ってエライ(笑)

しらさんも・・・

エライ人になりますかな(獏)
返信する
fuuさん。 (しら)
2006-10-07 21:58:42
エライ人になっても死んだらおしまい!(笑)キノコ食べて死にたくはないなぁ。幻覚くらいなら楽しいかもしれないけど。ワライダケを食べた人の話(笑い続けて全裸で踊り狂う)を聞いたばかりなので今回はちょっと遠慮しときますわ。
返信する
見事なキノコですね (erinco)
2006-10-08 01:16:50
はじめまして。

TBありがとうございます。



自然がいっぱいのブログですね。

昆虫もたくさん

子どもの影響で昆虫にすごく興味があるんです。

あのカマキリなんて最高ですね!

またゆっくり読ませてもらいますね。
返信する
カラカサ? (yuzriai)
2006-10-08 02:34:24
カラカサダケの仲間かなぁ!?

うちの近所で見つけたマントカラカサダケに似ています。



カラカサダケだったら食べても大丈夫ですが、

オオシロカラカサダケだったら毒きのこです。
返信する
erincoさん。 (しら)
2006-10-08 10:50:29
ようこそ!虫の世界も見ているといろんな発見があって楽しいです。まだまだ自分の知らないこともいっぱい。これからも身じかな自然を楽しんでいこうと思っています。どうぞよろしくね!
返信する
yuzriaiさん。 (しら)
2006-10-08 10:56:19
その微妙な境界線がわかりませんよね。でもキノコは見ているだけでも楽しいし、秋を感じさせてくれますよね。yuzriaiさんの見つけたキノコ、何だかかわいくてキャラクターにぴったりですよね。
返信する
食欲の秋 (横浜ニート)
2006-10-08 20:22:34
 しらさん、こんばんは。おいしそうですね~。キノコってこの妙な存在感がたまらないです。林で見つけると、やっぱり視線が釘付けになってしまいます。あ、そうそう、今年はマツタケが豊作らしいですよ。国産が安く食べられるかも。
返信する
横浜ニートさん。 (しら)
2006-10-08 20:43:58
そうですよね~。キノコを見つけると何だかうれしくなるのはどうしてなんでしょうかね~。松茸ですか、最近さっぱり口に入っていません。(笑)今年は食べれるかな?
返信する
お久しぶりです (hannyano1)
2006-10-08 22:40:18
饅頭キノコ?面白いですね。

本当に饅頭ソックリで(笑)

知らないキノコは矢張り食べない事ですよね~^^

松茸は食べたい~~同じく????です(笑)
返信する
hannyano1さん。 (しら)
2006-10-09 12:05:42
この季節にしか会えないものに、秋のキノコがあるなら、やっぱりたくさん出会いたいですね。色も形もたくさんあって、名前にたどり着けなくても、こんな面白いキノコがあるんだ~と見てるだけで楽しいです。

松茸は小さい頃に火鉢の上に網金を置いて、お醤油をたらしながらたくさん食べた想い出があります。今ではありえない風景ですよね。(笑)
返信する

コメントを投稿