goo blog サービス終了のお知らせ 

しらの風景

自然と野鳥や生き物が大好き!自然の中には学びがいっぱい。
デザインの仕事をしながら、楽しく生きる智慧を探します。

寒桜。(12/8*木)

2005-12-08 | 植物大好き!
北陸の冬は空が暗い。雨やみぞれやあられ、冬雷、そのうち雪が降る。だから、晴れ間は貴重な時間。昔、住んでた東京の晴れた冬空が羨ましい。昨日は晴れ間に双眼鏡を持って近くの卯辰山に出かけた。林道を歩いて落ち葉を踏みしめる。あちこちで聞こえるカラ類の声。シジュウカラ、エナガ、ヤマガラ、コゲラなどが飛び回る。今日はキクイタダキの姿もあった。奥卯辰山公園にも足を運ぶ。広~い公園には誰もいない。私一人の貸し切りだ。これは都会では有り得ないこと。これをリッチといわずに何と云おう。そこで見つけたのがこの寒桜。この12月の寒空の下で会えるとは!ピンクの花びらがとても可愛い。ここにはまだ植えられてから時間が経っていないらしく、みんなまだ細い幼木だった。それでもこんなに可憐にちゃんと咲いている。ここには時々訪れるがこの木の存在は知らなかった。今度から楽しみが増えるな!金沢ではあまり見かけない寒桜。会えてよかった。桜は十月桜、冬桜、寒桜、染井吉野という順で咲くらしい。

 


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
始めまして~ (Kana)
2005-12-09 10:55:14
siraさん こんにちは!

トラックバックにコメントを有り難うございます。

私の 詐欺の鷺にひっかけて カラ類の声 シジュウ

だなんて こういう粋なコメントは 大好きです。

プロフィールを見てビックリ 私の旦那様の故郷です。

親戚は皆さん県内に住んでおられ 実家は内灘です(笑)

金沢で青空を見られるのは年に数回といつも言ってます。

お仕事しながら 青空の日を見つけてデジカメ散策は

大変ですが やはり 金沢も素適な街ですよね・・・。

返信する
Kanaさん。 (しら)
2005-12-09 11:56:15
そうですか。私も県外に出てからこの地の良さがいっそう分るようになりました。故郷は遠きにありておもふもの・・はご主人の心境でしょうか。この寒桜の八重咲きのピンクが冬空の下、やけに可愛かったです。
返信する
Unknown (ウッキイ)
2005-12-10 04:56:54
地球温暖化のせいなのか、子供の頃と比べると、雪も少なくなりました。、この日のように、突き抜けて晴れる時も、めずらしいけれどあるものだから、あたりまえに寒波が来ると、こたえるようになってしまいました。だからこそ、待ちわびた北陸の春は素晴らしいとも思えるのかもしれません。      桜は春とばかりおもっていました。なんて可憐な、、.なんとなく、うたつ山の麓の東の茶屋街(昔は置屋があった)にいた、うら若い芸子たちや少女を連想しました。
返信する
へぇ~。 (しら)
2005-12-10 08:59:24
この寒桜から、そんなイメージが浮かんだのですね。明日の夜から来週は雪マーク。雪の中でこんなふうに咲いていると思うと、うれしいような可哀想ななような・・。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。