goo blog サービス終了のお知らせ 

しらの風景

自然と野鳥や生き物が大好き!自然の中には学びがいっぱい。
デザインの仕事をしながら、楽しく生きる智慧を探します。

アロマキャンドル。(11/6*日)

2005-11-06 | アート大好き!
校下の子ども会の行事で小学生の娘とアロマキャンドルを作った。白いろうそくを湯煎で溶かして型に流し込む。色を付けたい時はクレヨンをロウの中にカッターで削り入れる。色を重ねる時は、下の色が固まってから次の色を流し入れる。流し込む容器の形でいろんな形もできる。香りつけにアロマオイルをロウの中に数滴たらす。今回はラベンダーの花のドライにしたものをロウの中に混ぜ込んだ。しばらく涼しいところにおいておくとこんなふうに出来上がる。ラベンダーの香りがほのかに漂い、初めてにしてはなかなかの出来。クリスマス向けにいろんな色や形のアロマキャンドルを作って家の中に飾ると楽しいかもしれないね。手作りのプレゼントにもぴったり。時間のある時に、ぜひ作ってみてはいかが?

最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵! (しらら)
2005-11-06 17:37:26
なかなかの出来映え!表面のつぶつぶがラベンダー?ハーブ系何入れても有り?乾燥してないと燃えにくいのかなぁ。一度、お風呂に浮かすキャンドルを買って来て、電気消して満喫してたら家族が順番に覗きに来た事あったよ。口々に「超怪しげ」との評。
返信する
なんか素敵やねぇ (さっちん)
2005-11-06 17:50:13
いい香りは癒されるもの。私も欲しいなぁー
返信する
陶酔! (しら)
2005-11-06 21:52:16
電気を消したら、その世界に酔いしれそう!

でも、しららさん、やけどの心配ないの?



さっちんは何の匂いが好き?

私は今はローズ系が好きだな。パソコンの前にアロマスティックをおいて時々香りを楽しんでま~す。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。