goo blog サービス終了のお知らせ 

しらの風景

自然と野鳥や生き物が大好き!自然の中には学びがいっぱい。
デザインの仕事をしながら、楽しく生きる智慧を探します。

ボローニャ国際絵本原画展へ。(12/17*土)

2011-12-17 | アート大好き!
昨日は疲れてしまって爆睡!
朝は友人からの電話で起こされた。
「もしもし、あなたカブラいる?」
「うん、ほしいほしい!」
寝ぼけた頭で、そういえばちょうどかぶらを買って
かぶら寿司を作りたいと思っていたんだっけ~と思い出す。

思いつきで、明日で終了のこの展覧会の話をすると一緒に行きたいと云う。
別の友人と行こう!と云っていたのに急に彼女が行けなくなったので
遠い道のりを一人で行くのも・・と思っていたらこの急展開!
思いは口にするべきだ~☆

それで10時半に待ち合わせて、七尾美術館へいざ出発!!
あきらめていた原画展に、今年も行って来れたのでした。

*途中、「猫の目」なんて地名があります。
 七尾美術館までは私が運転!

見応えのある展示に友人も大喜びでした。
帰りに二人でランチ。私は能登中島のカキフライ定食を!


帰り道、海と空の風景がきれいだったので
車を止めて波打ち際まで歩きました。


青いプラスティックに見えたのは、クラゲの死体。

あ~、今日はいい日だったな。
幸せを運んでくれた友人に感謝~☆

原子力の問題に関しては三権分立など存在しない

2011-12-17 | 原発関連ニュース
12月12日 裁判官の世界も、国を困らせないような判決を出すことで
出世していくシステムができている /小出裕章(現代ビジネス)

*どちらを向いても権力やお金に支配されている邪悪なシステム、 
 これを壊すことは可能か?こんな社会で我々は生きていくのか?
 一人一人が選択しなければならない。